

上念司氏「次は誰にしましょうか」 須田氏「ここは大物、辻元さん」 岸氏「これ無条件で除名で言良いじゃん。」
上念氏「議論の必要ないですかね。
【辻元清美さんの政治団体が2013年度から少なくとも2年間
韓国籍の男性弁護士から政治献金を受けていたことが2月に発覚
外国人からの献金受領は政治献金規制法に違反する可能性も。逮捕者多数の関西生コン関係者と長年にわたり交流政治献金を受け取っていた可能性も】
逮捕者が70人超えてる。労働運動を偽装した企業恐喝事件として有名な関西生コン事件。
この首謀者の武健一さんを『大阪のおとうちゃん』と呼んで長年交流していた。反社会勢力ですよ!生コンと言えば今日はスペシャリストが来てますので、どうですか?・・」私が調べたところ、(個人的な調べなので違うかも知れないけど)まぁ数千万円の献金は受け取ってたんじゃないかなと思いますね。」上念氏「それちゃんと記載されてるんですか?政治資金規正法・・」須田氏「一部は記載されてます。この辺についても産経新聞以外書かないのよ、関西生コンって。」上念氏「テレビでも全然やってないですね、関西生コン」阿比留瑠比氏「こんなに大きな事件ですけどね、1つの団体が70人以上も逮捕されるなんて滅多には無いですから」岸博幸氏「なんで産経以外やらないの?」阿比留氏「怖いのもあるのか知れないですけど、それ以上にやっぱり安倍政権を叩く事は正義だけど、野党は守らなきゃいけないっていうのが彼らの考え方、、」
須田氏「それともう1つはね、関西生コンのトップである武健一さんは、沖縄の辺野古基地移設に対する反対運動もやっていて、その全国委員会のトップもやってるですよ。その活動についていうと、年間に1回、もう十何年も続けてるが朝日新聞と毎日新聞の両紙には全面広告、見開き広告を毎年打って、
数千万円の金が流れてる新聞社に。これ書けないよね。産経新聞なんか・・」
阿比留氏「全面広告出してくれるわけがない (募集はしてるんですか?:須田) いやくれるって言われたら考えるかも」(まとめ 無条件で 除名決定)
女子「有田さん何したんですか?私よく知らないんですけど」
上念氏「【『あいちトリエンナーレ』をめぐる河村たかし名古屋市長や菅義偉官房長官の対応に対してtwitterで批判。
8月2日twitter 「河村市長や菅官房長官は、芸術的価値を理解できないバーバリアンなのでしょう】(口々に)「バーバリアンって何?」 「野蛮人」女子「私コンセプトだけだったら理解できましたけど、展示内容が偏ってたなと」女子「芸術よく分からないんで」 西川史子氏「でも主張はありましたよね。」阿比留氏「主張と芸術って違いますよね」
岸氏「ただ芸術の定義は広いから・・ただやっぱり展示として、しかも税金が入ってる場所で偏り過ぎているっていうのはある。実はテレビで話題になった偏った物以外には実際良い展示も結構あったんですよ。それを考えたらより一層勿体ないなと」須田氏「ちなみにこれ芸術論・芸術学的に言うと、中世の頃って教会美術が中心だったでしょ。1つの価値観を押し付けるという点においては。ずっとそういう向で来たんですよ。で、宗教改革等含めてね、それに対する反省が出て、近代芸術っていうのは価値観の多様性が一番ベースになきゃおかしいという事になってる。とするとあのあいちトリエンナーレで展示されたものは、近代芸術からすると基準外というか基準を満たしてないというね、1つの価値観しか押し通してないじゃないですか。・・」西川氏「でも国じゃなくて個人が見せたいのであれば、私はそれはやっても・・」阿比留氏「だから自分でやるか、朝日新聞さんの社内かなんかに展示すれば全然かまわない」 上念氏「それは全然問題ない」阿比留氏「公的機関で税金使ってやってる事に問題があるわけですね」上念氏「(森ゆうこもだが)これらの人は相手が反論できない状況で、非常に凶暴な暴言を投げかけるという点が共通なんですよ。で相手が反撃してくると逆に固まっちゃうんですよね・・(菅さんは言わないもんね:女子) で河村さんは反撃してきたんですよ。そうすると黙っちゃうわけですよ」




京都府立乙訓高校を経て[4]、立命館大学経済学部を1977年に卒業する[5]。1970年に18歳で日本共産党に入党[6]。1977年から1984年まで共産党と関係が深い新日本出版社に勤務する。東京都練馬区在住。
ジャーナリスト、テレビコメンテーターとして1986年にフリーランスのジャーナリストとして『朝日ジャーナル』の霊感商法批判キャンペーンに参加する。同誌休刊後は『週刊文春』でも統一教会報道に携わる[1]。
日本共産党員であったが、1990年に出版された『日本共産党への手紙』(教育史料出版会)の編集を手掛たことによって、党規律違反として除籍処分を受ける[6]。
1990年代後半には、オウム真理教に詳しいジャーナリストとして、しばしばTVの報道番組に出演し、日本テレビ系列の『ザ・ワイド』ではレギュラーのコメンテーターを務めていた。しかし、有田はオウム事件発生以前からオウムを取材していたわけではなく、一緒に酒を飲むほど親しくしていた江川紹子にオウムの話ばかりを聞かされ、詳しくなった。1995年3月22日のオウム施設への強制捜査以降、しばらくの間平均睡眠時間が3-4時間になった[7]。・・


«【蓮舫二重国籍・戸籍】 何でも差別にすり替える人達(香山リカ・辛淑玉・有田芳生・朝日新聞・TBSなど)»2017年07月19日
«「F○C○ YOU VERY MUCH PRESIDENT TRUMP」ツイート画像にモザイク処理したABCと、リツイートした国会議員【#虎8 アメリカABC】»2019年05月28日![]()
これを(立憲民主党)有田芳生が、国会議員が、これをリツイートした。・・
(中略)こんなデマも!↙


«【辻元清美氏に外国人献金】須田氏「献金した韓国人弁護士はコリアNGOセンター代表理事で、公安の調査対象。(しばき隊)十三ベース事件の・・」【#虎8】»2019年02月08日
![]()
その細かい点は、『カウンターと暴力の病理』という本をご覧頂きたい。
元々は仲間で、メンバーの1人が裏切者扱いされてボコボコにされてしまったという十三ベース事件。
このメンバーの1人が一番最初に相談したのがこの弁護士。
この弁護士は、在日の人の間の人脈があって、むしろ加害者側の人間とも親しかった為に、もみ消しに動いた。(中略)
この林弁護士は、この問題に関りを持っていたし、
2014年6月19日に1万2千円を入金。
翌2015年に男性側の要請として一端収支報告書を訂正したと。
なんでこのタイミングかと。まさにこの十三ベース事件が起こっている最中で、言えばカウンター活動の中に、辻元清美議員が相当深く関与してたんじゃないかなと。
人脈が繋がってくる事も含めて強く窺がえる。どういう役割を果たしていたのかもう1点は、これだけの暴力事件が起こったにも関わらず、警察が介入してない。刑事事件として立件してない。
なぜかと言うとこの被害者が刑事告訴したけど、それを取り下げるようにもう陰に陽にあらゆる圧力を受けて、結局告訴を取り下げて決着がついたと処理されている話。
で
そのカウンター活動の人脈の中には、関西生コンと非常に色濃く重なる人脈も出てくる。資金の流れもどうもそうじゃないのかと思わせるフシも出てくる。
という事を考えていくと、そこでやっぱり辻元さんなのか!と。つまり恐らくこの立件が出て来た背景と、あとで言う(多数の逮捕者を出してる)関西生コン事件とリンクしてくる。
そういう風に警察的には見ているという事を念頭に置いた上で、この事件を見ると、たかが2万2千円程度の話じゃない。・・
«【関西生コン】橋下徹トークバトル #辻元清美「よく分からない。ちょっと戸惑っている」(・・;)武健一との蜜月っぷりとは»2019年07月22日橋下氏「辻元さんよくね、『説明責任』の話をされますけどね。いま色んな所で反社会的勢力への関与で問題になっているところありますけど、大阪はいま関西生コンという所が非常に問題になっています。犯罪としてもう摘発されています。
そこの関西生コンのトップと辻元さんは非常ーに親しいという所がね、もう色んなところで出ていますけれども、関西生コンの武健一容疑者との関係性、これしっかりとこれから説明する予定ありますか?」
![]()


«「#即位礼正殿の儀」に出席も、相応しくない政治家たち»2019年10月24日
あの場に相応しくない人がいたので記録しました。「どの面下げて!」というご想像通りの面々です。何と言っても★辻元清美議員ですよね。
だってこの人、皇室を「生理的にいや」「悪の根源」「空気を吸いたくない」などと批判してたんですよ!一昨年に「反省した」みたいに言ってたけど、絶対に信用できないし、和服着たのもなんか腹立つー。維新の足立議員に質されて言い訳してた件・・
«須田慎一郎氏、『社会のウラ』カンナマ(関西生コン)解説。辻元清美、福島瑞穂との関係は?! 【#虎8】 2018年9月21日石垣と柚木はただのアホだけど、森ゆうこと辻元清美と有田芳生は国益を損なう活動ばかりやっていて本当に許せません。
![]()
それにしても野党を甘やかしてる日本のジャーナリズムは心底情けない・・

にほんブログ村 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
この記事へのコメント
>カルロス・ゴーンが、レバノンに国外逃亡して、日本は推定有罪で、刑事裁判は検察を裁く裁判でないと日本非難した。
>日本刑事裁判で、被告人反対尋問がない証拠は、証拠採用しない判例は、ロッキード事件田中角栄裁判「コーチャン証言」を証拠採用しない判決を最高裁大法廷で出しています。
今後ゴーンは「日本の司法はヒドイ」「日本は酷い国」宣伝し続けるでしょうけど、
日本は他国のように拷問する訳でもないし、昔みたいに自白強要もない。
日本がきちんと反論できる準備できるか。が勝負。
国際世論を味方にするのだけに全力を挙げるべき。
>ゴーン国外逃亡で、主任弁護士がたいした罪じゃないはつげんしたけど、この件は、旅券法違反が濃厚だけど、でもこの弁護士は、他人事みたいでファーウェイCFOが保釈条件が常時足首にGPSをつけることを条件に保釈されたことの突っ込みをマスコミ入れない。
>すいません、一つ打ち直します。
>申し訳ないです。再度打ち直します。
ウェークアップ!で「足首GPS」の話出てたし、昨今の取り逃がし事件を見ても、その議論は深まるかと。
今回の件で「人権派弁護士」も黙るしかないし。
>玉川徹が、ゴーンと伊藤詩織一緒に発言したことに、高木美保と山口真由が反発したけど、山口は弁護士だから「被告人反対尋問」が絡むのに分けてしろってことは、山口真由は、被告人反対尋問を否定して推定有罪を肯定しているの?この人は田中角栄裁判が人民裁判だとゆうことを理解していない。
玉川はバカですね。ああいうミソクソ一緒論法は絶対的に支持されない。それにしても伊藤詩織にどれだけ拘ってるの?! (苦笑)
https://hochi.news/articles/20200102-OHT1T50014.html
https://www.sankei.com/premium/news/160723/prm1607230016-n1.html
https://twitter.com/reishiva/status/1148529117039431680
https://twitter.com/reishiva/status/11485291170394311680
https://www.afpbb.com/articles/-/3247368
https://twitter.com/mi2_yes/status/1211899724065718272
https://www.bengo4.com/c_16/b_516477/
https://www.bemgo4.com/c_1009/b_239569/
https://www.nichibenren.or.jp/ja/citizen_judge/becoming/mind.html
このカルロス・ゴーンの件で、伊藤詩織は裁判が進めにくくなった。刑事裁判の急所、憲法37条2項の被告人反対尋問で伊藤詩織は「Black Box」で膝関節がズレたと記載しているけど、普通だと歩行不可能で救急車搬送になり、その時点で事件が発覚するけど、伊藤は普通に歩行している矛盾があるから、民事裁判では、カルテを証拠採用しなかったが、刑事裁判では、憲法37条2項の被告人反対尋問で徹底的に追及されるから検察は。検察審査会を含めて伊藤を門前払いして、今度の高裁民事裁判でも、カルテ採用しないとゴーンから批判材料になるから見物。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00010013-woedleaf-soci
https://www.j-cast.com/2019/12/19375572.html?p=all
https://twitter.com/reishiva/status/1148529117039421680
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201911120000095.html
日本刑事裁判で、被告人反対尋問がない証拠は、証拠採用しない判例は、ロッキード事件田中角栄裁判「コーチャン証言」を証拠採用しない判決を最高裁大法廷で出しています。
https://www.sankei.com/affairs/news/160720/afr1607200001-n7.html