TikTok

2023年03月24日13:45TikTokのCEOが初めて米国議会の公聴会で証言”中国政府に流出”議会側の懸念を否定【ドイツZDF】TikTokめぐり深まる「米中対立」解説
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】で、
TikTokをめぐる深まる米中対立を解説していたので記録しました(青字はナレーション)
欧米を中心に世界でTikTok禁止の包囲網が広がっている現状と、この米中対立は、最新技術をめぐる米中の覇権争いの1つの側面ともなっているという話です
まずはドイツの報道から。
IMG_4993 IMG_4977 IMG_4978
<ドイツZDF>TikTokのCEOが初めて米国議会の公聴会で証言し、”中国政府に流出”議会側の懸念を否定
(中国企業が運営する動画投稿アプリTikTokは、以前から米国政府の厳しい監視下に置かれている。加えて使用が禁止される可能性が。TikTok利用者は10億人を超えているが、利用者の個人情報を収集している。TikTokのCEO(周受資氏)は23日、米国議会の公聴会で初めて証言利用者データが中国政府に流出しているという議会側の懸念に対し、CEOはそうした事実はない等と否定し、双方の主張の隔たりは埋まらなかった)というニュースのあと…
TikTokをめぐり深まる米中対立の解説(やや要約)
アメリカではTikTok中毒の子供も多数いるそうで、しかもTikTok内で色んな世論工作もやっている疑惑があるそうです。
仮にTikTokがいま安全だとしても、「国家情報法」があるから、イザとなれば中共がコントロールするわけで、売却するのが解決する唯一の方法じゃないかな?! 
そもそも、中国のスパイウェアに各国は敏感になっているけど・・
【スパイウェア】オーストラリアが中国製監視カメラ(ハイクビジョン、ダーファ)を撤去へ。中国外務省「中国企業への差別、抑圧だ」と中国企業に公平な環境提供を要求【CNA】 2023年02月10日
日本のメディアもまるで中国製を宣伝するような報じ方してたし
世界シェア2位 中国セキュリティー会社が日本初上陸 監視カメラ技術や製品を公開 (tv-asahi.co.jp)2022/10/25
ダーファ ダーファ2 ダーファ3
アナ世界シェア2位の中国のセキュリティー会社が日本に初上陸し、監視カメラの技術や製品を報道陣に公開しました。」
中国・浙江省に本社がある「ダーファ・テクノロジー」は監視カメラに独自のAI機能を取り入れ、顔や指紋などの生体認証とデータの収集で高い技術力があるという事です。2年前、東京に単独で法人を設立して今回新たに大阪に拠点を設置するなど日本国内での本格的な事業展開に向けた戦略を発表しました。
ダーファ4 ダーファ5
ダーファ・テクノロジー日本支社・李斌社長際、セキュリティー業界は日本はIP(デジタル)化が遅れていると実感している。日本のプライバシーを完全にコンプライアンできる(守れる)ように頑張っている
今後は小売店やビル、駐車場など幅広い業種に事業を展開したいとしています
日本の危機管理意識の無さには愕然とします。国の重要施設で中国製監視カメラ、セキュリティー機器などが使われているのか調査はしてるのかな?
それでなくても浸透工作されて、スパイみたいな親中議員もいるし、既に国の機密情報がダダ漏れっぽい。
しかもこの報道を受けても!日本政府は排除する気なし!(呆)(中略)
・・若者に人気の中国製アプリTikTokの件もだけど、中国に「国防動員法」「国家情報法」がある以上、「民間企業だから」では済まされないの
中国「国防動員法」「国家情報法」に対抗する日本の対抗措置は?在日中国人「何か中国共産党、中国政府に要求されても拒否する手段はない(中国に)家族がいるから」【日曜報道】 
国家情報法11 国家情報法3
親中派政治家だらけの我が国は、中国に警戒感なさすぎ!
米英豪に続き「特定の国や製品を一律に排除する取り組み」するには今がその時!そのタイミング!いまこそ欧米を見習え

にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 ちょっと共感!の方はポチッとよろしく 

2022年11月23日12:10中国発「#SHEIN」 若者人気も有名ブランド“パクリ疑惑”で訴訟相次ぐ【イット!】&”安さの理由”奴隷労働、流通に問題アリ!
フジテレビ【イット!】(11/22)で、
中国発「SHEIN」 若者人気も有名ブランド“パクリ疑惑”で訴訟相次ぐ…日本のデザイナーも訴えと報じていたので記録しました(青字はナレーション)
テレビで「SHEINが若者に人気♪」と宣伝している中、パクリ問題を取り上げたのはGJだけど、
その「アプリの問題」、「奴隷労働の問題」などはいつになったら報じるんでしょうかね
取材班が向かったのは、東京・原宿。若者達の間で大きな話題となっているのが、11月に常設店がオープンした中国発のファストファッションブランド「SHEIN(シーイン)」です。
IMG_4214  IMG_4215
女性客圧倒的にコスパがいい」 女性客「(アクセサリーは)5個セットとかでも200円しない位
女性客「(値段が)手頃で、デザインも凄いオシャレなので」
IMG_4216 IMG_4217
“格安”を武器に、若者たちの心をつかむSHEIN。しかしネット上では今、あるキャラクターの“パクリ疑惑”が浮上しています。
IMG_4218 IMG_4219
コンビニで限定販売されているアイス「たべる牧場ミルク」。ふっくらとした牛のイラストを描いた人気のデザイナーが「SHEINの商品の中に牛のキャラクターにそっくりな物がある」とSNSで訴えたのです。
IMG_4220 IMG_4221 IMG_4222
女性客まんまだから、パクリ?ってなっちゃいますよね(笑)」
女性客衝撃的でした。ほとんど一緒ですもんね。」
男性客ライセンス取らずにって感じですかね。中国だなという感じですよね」
IMG_4223 IMG_4224 IMG_4225
似ているといえば…SHEINの公式通販サイトでは、世界的高給ブランドそっくりのロゴを使ったカードケースも売られていました。更にはどこかで見た事があるパッケージデザインの文房具や、「ひよこのキャラクター」のキーホルダーなどもあります。SHEINを利用する若者達からは、このような声が聞かれました。

IMG_4226 IMG_4229
女性客
「そういうのは買わないようにというか、選ばないですね。そうじゃない商品は別に良いんじゃないかな~って私は」
女性客「本物を買える位のお金があったらいいけど、やっぱり若い子達ってはどうしても高いものが欲しいし、なんか似てればいいかなみたいな感じでやっぱ手は出しちゃいますね」
IMG_4230
150以上の国などに展開しているSHEIN。アメリカでは商標権侵害などの訴訟が相次いでいました。
リポーター「トラブルはここアメリカでも起きています。コチラのロゴマークで有名なラルフローレンですが、SHEINの物がかなり似ているとして訴えを起こしているんです。」
IMG_4231 IMG_4232 IMG_4233
SHEINで売られていたポロシャツ、胸元の刺繡はラルフローレンと瓜二つのように見えます。
IMG_4234 IMG_4235 IMG_4236
アメリカ人女性
絶対にラルフローレンのコピーね。これはSHEINでしょ、彼らは多くの偽物を作っているわ。」
アメリカ人男性刺繍が整ってないし細かくない。(本物は)馬の脚が真っすぐのはずなのに、SHEINは曲がっている。ジョッキーの頭やヘルメットがない。」
IMG_4237 IMG_4238 IMG_4239
更にSHEINは、シューズブランドド・ドクターマーチンや、アパレルブランド・ステューシーなど、名だたる有名ブランドと商標権侵害などで裁判沙汰となり、その後和解しています。
SHEIN JAPANはキャラクターを模倣されたと訴えたデザイナーに対し「ご指摘頂いた内容をとても重視しており、現在調査を進めています」とSNS上で返信しています
。以上
SHEINは毎日数千点の新作を発表しているので、パクリは常套手段。パクられたデザイナーは一気に訴訟を起こすべだと思います。
で、新疆綿使用の証拠も出てきました
シーイン製品、新疆綿使用と検査結果が示す-米強制労働対策に抜け穴 - Bloomberg 2022年11月22日
  • TikTokで人気のシーイン、個人向けの少額輸出で規制逃れる
  • 独研究所がブルームバーグ向けにシーイン製品の同位体分析を実施・・
なのに、日本のテレビはSHEINを好意的に取り上げているのが大問題だと思います。
先週、TBS の【情報7daysニュースキャスター】
<ニュースワードランキング>でも、
アパレル業界の新たな黒船!?「SHEIN」原宿に日本初店舗として紹介していました。
激安アパレル「SHEIN」の問題、服から悪臭、奴隷労働の実態は紹介せず、店舗の熱気や特徴3つなど大宣伝・・
アパレル業界の新たな黒船?! 「#SHEIN」原宿に日本初店舗【Nキャス】&”安さの理由”奴隷労働、流通に問題。中国激安アパレル「SHEIN(シーイン)」とは2022年11月20日
IMG_4179 IMG_4181 IMG_4182
IMG_4191 IMG_4197 IMG_4205
 
近々アメリカから締め出されるとして、欧州も追随するでしょうから・・その後のSHEINの行先の多くは日本・韓国でしょうね。
その奴隷労働させて作った製品を、安いからと日本人は平気で着るんですか?! それを国際社会からはどう見られるんでしょう❓
”安さの理由”は、奴隷労働(低賃金・人権侵害)その流通、アプリなど多くの問題があるのに、注意喚起せず、宣伝してる日本のマスコミはいい加減にしてください。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2022年10月13日13:27(シリア避難民の子供達をテント床に何時間も座らせ毎日ライブ)物乞いをする家族へのライブストリームの寄付金、その約7割の利益を搾取していた #TikTok【イギリスBBC】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】イギリスBBCで、
シリア難民がTikTokに動画を投稿し支援金集めする動きが広がっているが、その実態は寄付金の約7割がTikTokに入り、避難民に届くのは2割足らずだったと報じていたので記録しました(青字はナレーション)
TikTokの搾取行為を、BBCが5か月間も調査報道したもので、これぞジャーナリズム👍
IMG_3968
アナ
「シリアにある避難民キャンプで生活する人達が動画アプリTikTokを使って寄付を求めています。ところが送金額のおよそ7割をTikTokが取っていますBBCの調査で危うい立場で暮らす家族や子供達が携帯アカウントを供与されて何時間もネット上で寄付を求めている事が判りました。」
IMG_3969 IMG_3970 IMG_3972
気に入ってください、シェアしてください、プレゼントしてください
援助やフォロアーなどを求める声、これがTikTokの新しいトレンドです。BBCアラビア語放送と共に調査したところ、このような投稿が300を超えるTikTokのアカウントで見つかりました。
IMG_3974 IMG_3975 IMG_3976
1時間に1,000ドル(約15万円)を超える寄付が送られる事もあります。TikTokギフトの考え方は面白いコンテンツを提供する人が報酬を得られるようにする事です。500ドル(約7万円)になる事もあります。投稿者はそれを現金で引き出せます。
IMG_3977
しかし実際にいくらの金が家族の手に入るのでしょう? TikTokはいくら手に入れるのでしょう?
IMG_3978 IMG_3979 IMG_3980
投稿にパターンがあるのが分かります。子供達は同じような事を言っているようです。耳を澄ますと時々英語で誰かが何を言うべきか指示しているのが聞こえます
IMG_3981 IMG_3982 IMG_3983
地元のジャーナリストに依頼してシリア北西部のキャンプに行って貰いました。6人の娘と暮らすマニさんは1日数回・一回2~3時間TikTokに登場します。目が見えない娘のシャリファさんの治療に必要なお金を貯めています。キャンプでの暮らしや住まいを追われた時の様子、娘の状況について話して支援を求めます
IMG_3984 IMG_3985 IMG_3986
サミドさんもキャンプで暮らしています。TikTokの仲介人です。家畜を売って携帯を購入し、今では12の家族の為にアカウントを作り、撮影やカネの引き出しを行っています。送金の大半はアカウントに来る前にTikTokに入ると言います。最高の500ドルだとして送金ショップに来る時には既に155ドルに減っています
TikTokは手数料がいくらか公開する事を拒みました実際にチェックする事にしました。

IMG_3988 IMG_3990 
地元のジャーナリスト、モハメドさんにアカウントに登場して貰って、106ドルを送り、その金を引き出して貰いました。
IMG_3989 IMG_3991
106ドルの内73ドルをTikTokが取ってしました。およそ7割です。送金ショップが1割を取り、サミドさんのように携帯を提供する人も一部を取ります。結局家族に渡るのは106ドルの内19ドルだけです。多くの場合、それよりも遥かに少ない割合だと取材で分かりました。
TikTokはこのようなコンテンツは許可していないという声明を出し、支援搾取に関する世界共通方針を強化すると述べました。

IMG_3993  IMG_3992
避難民キャンプで活動するチャリティー団体はTikTok上で稼ぐ事に変わる支援が出来ると言います。しかしそれでも多くの家族が毎日シリアのキャンプからネット上に登場します。
IMG_3994  IMG_3995
寄付の大半はTikTokを豊かにしています
(スタジオトークはやや要約)
IMG_3997アナ「何とか生活を繋ごうとSNSで支援金を求めているのは、それだけシリアの人々が困難で大変な状況に置かれているのが良く分かったが、支援金の約7割がTikTokに入っていたのは非常に驚き
キャスター「BBCは、仲介人達は中東や中国に居るTikTokの代理人と共に動いていると伝えている。こうした代理人は、ユーザーによりより多くの時間アプリを使ってもらう為のTikTokの世界的戦略の一環として存在していると。
一方でTikTokは支援金を求めるような動画の投稿は許可していないということで、今回のBBCの取材を受けて、該当のアカウントを閉鎖する措置をとった。支援金を必要とするシリア人の人達の思いが、一部の人達に利用されないよういち早い対策が求められている
BBC、さすがです。ちなみにオリジナルタイトルは「TikTokは物乞いをする家族のライブストリームから利益を得る」でした。
それにしても、子供達にテントの床に何時間も座らせ、振り付けして毎日ライブさせて、大方TikTokが搾取するのは善意の人を騙す貧困ビジネス
TikTokのインフルエンサーで元プロラグビー選手のキース・メイソンは、ある家族のライブ配信中に300ポンド(330ドル)を寄付し、約100万人のフォロワーに同じことをするよう奨励しました
BBCに「大半はTikTokに取られている」と聞かされたシリアの難民は「ばかげている」「不公平」「尊厳を欠いており、屈辱的だ」だと言ったそうです。
TikTokのルールでは、ライブ配信を行うには1,000人のフォロワーがいなければならず、ギフトを直接勧誘してはならず、プラットフォーム上の未成年者の「危害、危険、または搾取を防ぐ」必要あるのに、全てに反してる!
TikTokは今まで濡れ手に粟で稼いだ以上の金額をシリア難民に渡すべき。でないとプラットホームの資格なし。
で、この手の中国企業は、4年前から安保上の危険性も欧米で警戒されてきましたが
ファーウェイCFO拘束、米中摩擦新たな火種 & 中国企業・ZTE、ハイクビジョンの締め出しの件【世界のトップニュース】2018年12月07日

いろいろ知らずに使っている人もいると思うよ。コレも右

Photo中国TikTokは、中国のメディア企業Bytedanceが提供する短編動画共有アプリケーション・SNS。日本国内では若者を中心にユーザー数が増加しており、中国国内では最大のユーザー数を誇るアプリである・・

でも日本ではTikTokに規制もなく、日本政府機関が使用したり札幌市がTikTokと協定したり・・(呆)
Chinaへの警戒心がほぼ見られない日本だけど、せめてTikTokなどに対してもっと透明性を求めるべき。
あと、このTikTokの貧困ビジネスに、日本の「人権派」は大きな声を上げないと!
そして日本のマスコミも、この貧困ビジネスに加担しないよう、TikTokのヤバさを報道せよ!

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく