東南アジア戦線の作戦司令部

2014年08月25日16:14タイで大人気の日本人"コボリ"。親日感情を後押し!「クーカム」50年を超える人気の理由は? 【いま世界は】

BS朝日 【いま世界は】(8/24)<WORLD WATCH>で、

タイで大人気の“コボリ”の悲恋物語を取り上げ、

eed83bc5.jpg

「親日感情を後押し!50年を超える人気の理由は? タイで一番有名な日本人“コボリ”とは? 」という特集をしていたので記録しました(青字はナレーション)

小説とか映画の影響って本当に大きいですよね (特ア以外の)アジア・パラオにおける親日国の歴史教育も素晴らしい

5dff63bd.jpg41171fa3.jpg6623bde4.jpg

第二次世界大戦中、バンコクに進駐した旧日本軍の大尉“コボリ”と、反日感情を抱くタイ人女性アンスマリン

a45959e0.jpg2d81a069.jpg7258a6fc.jpg
 二人は徐々に惹かれあうものの最後は戦争によって引き裂かれる悲恋の物語。「クーカム(運命の人)」。タイ人の心を掴んで止まない

b5137036.jpg a6cc6e8d.jpg
小説「クーカム」は、タイの女流作家トムヤンティーさんが1963年に発表。

25d26db0.jpg cf962465.jpg

ドラマや映画で何度もリメイクされ、その時々の人気俳優が“コボリ”を演じてきた。 

去年公開された映画では、国民的人気俳優ナデートクギミアが“コボリ”を演じた。 

941bb8f2.jpg 2ab3b224.jpg

今年78歳のトムヤンティーさんはタイに駐留した日本軍将校のイメージに自らの体験も織り交ぜながら、できるだけ史実に沿って「クーカム」を創作。反戦の思いも込めた。

トムヤンティー氏「川で魚釣りをしようとしたら釣り針がなくて、安い縫い針で代用したけど何も釣れませんでした。それを横で見ていた日本兵は私を見て笑いましたが、翌日その日本兵はわざわざ私に釣り針を持ってきてくれたのです。今でも忘れられません。」

c76509ca.jpg 2114647d.jpg

発表から半世紀を経て尚、タイの人々に愛され親日の思いを高める事に役立っている自分の作品に原作者も驚いている

トムヤンティー氏50年もの間“コボリ”がこれほどの影響をタイ社会に与えるとは思っていませんでした日本人との良い思い出を伝えたかったのです。」

c69dd3df.jpg47d832b1.jpgda0bc2e4.jpg

バンコク市内には、今も日本軍進駐時代の建物がわずかに当時の名残を伝えている。

記者旧日本軍の司令部が置かれたコチラの建物は、現在はタイ料理のレストラン(ブルーエレファント)に変わっています。」

e5610698.jpg

かつて東南アジア戦線の作戦司令部(日本軍第十八方面軍司令部)だった建物は、バンコク市民の憩いの場になっていた。

トムヤンティー氏「戦争は嫌いです。日本とタイとのこの話を知る事で戦争を止めてほしいと言いたいのです。世界ではもう十分涙が流されました。」

女子アナ「原作者のトムヤンティーさんは愛する者を持つ者同士ですら殺し合わなければならない戦争の悲惨さというのを、作品を通じて世界中に伝わればな、という風にコメントしています。」

(スタジオトークはやや要約)

a10015c0.jpg

藤原帰一氏「(Q.この作品知っていた?) 知らなくて、しかもビックリしたが、タイ政府は大戦当初は日本と協力した立場だったので、他の国とは違うが、それにしても日本人男性がヒーローの悲恋物語は物凄く珍しいので、それだけでも面白い。」(東京大学大学院教授)

阿達雅志氏やはり映画とか小説の力は凄い。大きい。」(米国ニューヨーク州弁護士)

パックン「良いイメージだからうれしい。」以上

良くも悪しくも小説や映画が与える影響って本当に大きいですよね。

特に慰安婦狩りの話も小説だったけど、悪いイメージってすぐに広がってしまうし・・

中韓米のお陰で、日本兵は極悪非道・鬼畜のようなイメージになってしまってるんですよっ勝ち誇り

そんな中で、このタイの話は事実に基づいた話だし、救われる感じがします。

原作者のトムヤンティー氏と、この話を素直に受け入れてくれたタイ国民に感謝!

人さし指現に海外の反応パンドラの憂鬱さんの『タイ「対日観が変わった」 親日国タイで社会現象となった映画『クーカム』 を読むと、多くの人は俄然日本が好きになるのが分かります♪

で、この“コボリ”のモデルは太平洋戦争時のタイ国駐屯軍司令官中村明人さんだそうです右

メナムの残照

タイの女流作家トムヤンティは、気弱な日本軍人「コボリ」と、日本軍に反感を抱きつつも誠実なコボリに惹かれるタイ人女性「アンスマリン」の恋愛劇を描いたメナムの残照(原題:Khu Kham(クーカムと読む。運命の相手の意味))を発表しているが、この[E:danger]コボリのモデルとなったのが中村明人である。トムヤンティの父は軍人であり、中村の事を父から聞かされていた。

メナムの残照はテレビドラマや映画にもなり、何度かリメイクされるなどタイで高い人気を持つ。

ここで歴史の一頁さまより、タイの部分を一部抜粋して引用させて頂きます右

  ククリット・プラモード          
(タイ王国元首相、サイアム・ラット紙主幹)    
MR. Kukrit Pramoj
12月8日
日本のおかげでアジア諸国はすべて独立した。日本というお母さんは、難産して母体を損なったが生まれた子供は
すくすくと育っている。今日、東南アジアの諸国民が、米英と対等に話しが出来るのは、いったい誰のおかげであるの
。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。12月8日は、われわれにこの重大な思想を
示してくれたお母さんが、一身を賭して重大な決心をされた日である。さらに8月15日は、われわれの大切なお母さん
が、病の床に伏した日
である。われわれはこの二つの日をわすれてはならない。 ―        
 
  (1955年6月、元タイ駐屯軍司令官であった中村明人陸軍中将がタイ王国に国賓待遇で招待された時)         サイアム・ラット紙

タナット・コーマン
          
(タイ王国元副首相、元外相、ASEAN設立)
          
MR.Thanat khoman
          
          ― あの戦争によって、世界のいたるところで植民地支配が打破されました。そしてこれは、日本が勇戦してくれたお陰
です。新しい独立国が、多くの火の中から不死鳥のように姿を現しました。誰に感謝を捧げるべきかは、あまりにも明
          白です。―
(航空自衛隊連合幹部会機関誌「翼」平成七年新秋号)小室直樹著「日本国民に告ぐ」
          
 
ソムアン・サラサス
          
(タイ国軍元顧問、上野動物園にインド象の「はな子」を私費で贈る)
          
26日・アジアの独立を祝う夕べ          
 
― 日本は敗れはしたが、アジアのプライドをかき立てた。・・・戦争が始まったとき、日本は負けるという不安もあった
          がタイは日本についた。私は、日本が負けても、英米に対してアジアもこれだけのことができるという証明になると友達
と話した。―
(「アジア賢人円卓会議」のレセプション)産経新聞 東京版 平成7年4月27日

そして英国ジャーナリストのヘンリー・S・ストークスさんも、本当にフェアに日本を評価しています右

《元ニューヨークタイムズ東京支局長、ヘンリー・ストークス氏「河野談話はプロパガンダに利用」&「日本はアジアの希望の光」 【新報道2001】》より一部抜粋

皆様、こんばんは。ヘンリー・ストークスです。

このシンポジウムは1943年の11月5日、6日に東京で開催された大東亜会議の70周年を記念して開催されております。

このような歴史的な瞬間を皆様と共にできることをたいへん光栄に存じます。
20世紀で最も驚くべき展開は、500年続いた植民地支配、その禍が終焉を迎えたことにあります。

白人による支配が霧散してしまいました。
誰もがまったく予想しなかったことです。

1930年代末に「インドの独立はいつになるか」と問われたネルーは、「70年代には実現するかもしれない」と答えました。

つまりそれは、「私の亡き後に」という意味です。
ところが1940年代初頭には、インド人たちの間に独立の気運が突如として高まりました。
なぜ独立の気運が高まったのでしょうか。
答えは簡単です。
第二次大戦が勃発し白人の植民地支配500年のドラマに出現した新興勢力が、白人の植民地支配に痛烈な打撃を与えたからです。
その新興勢力こそ、日本でした。・・・(続きを読む

スリランカ・ミャンマーでもこんな話が・・右

《日本人こそ知るべき国! 戦後日本を救った、知られざる親日国スリランカ 【未来世紀シ゚パング】》2014年01月14日

8475385d.jpg ed125fcf.jpg
ジャヤワルダナ大統領は戦後の日本を救った一人1951年にサンフランシスコ講和会議で、日本と戦った国は莫大な賠償を日本に請求。
69f96a79.jpg
更に日本の領土分割案も出ていた。当時、大蔵大臣だったジャヤワルダナ氏のスピーチで方向が大きく変わった。資料館にはそのスピーチ原稿と肉声が残されている。
d42905bb.jpg 0f08b307.jpg
ジャヤワルダナ氏日本から賠償をとるべきでしょうか?我々は権利を行使するつもりはありません憎しみは憎しみでは消えず、愛する事によってなくなります。」(大拍手)
会場は万雷の拍手に包まれ、日本は分割統治を免れた。 
4bc353d2.jpg 3ef9973e.jpg
吉田茂元首相は「日本人はこの大恩を後世まで忘れてはならない」と。

今こそ蘇れ、歴史的「絆」

(中略)

今でもスゴイ親日国なのは何故なんでしょう?

人さし指それは、当時日本の進攻を歓迎し、日本がアジアを解放してくれたと尊敬し、(日)中韓とは完全に真逆の教育がされているからです。

スリランカもだけど、ミャンマーの歴史教科書・教育も素晴らしい。

この動画にその証言があります。必見!

テレ東の未来世紀ジパング は、本当に日本に必要な情報を発信し続けている最優良番組だと思います。

その中で親日国シリーズを紹介右

沸騰!太平洋の親日国パラオ。日本、そして中国と韓国の関わり 【未来世紀ジパング】2013年11月06日

35f72ff1.jpg 913ccab9.jpg
ご覧なさい。こんな橋とかいろいろ手伝ってくれて本当にありがとう(日本語)」
パラオと日本の関係はこの子の将来まで続くでしょう

ポスト中国"格安"の拠点は「親日国・バングラデシュ」 【未来世紀ジパング】2012年03月02日

53ca6781.jpgf614d1c9.jpg71fa3375.jpg

特定アジアの捏造の呪縛から目覚めて、日本の誇りを取り戻させてくれるのはこういう親日国です

こういう国こそを大切にする日本であってほしいと切に思います。

歴史には光と影があります。

自虐史観はもういいから、こういう話こそ子供達に教えるべきだと思います

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく