戦犯旗
韓国は「日本は歴史を直視せよ」と言っています(呆) 笑止千万

で、アノ徐敬徳教授も東京五輪を利用して反日宣伝やる気マンマンみたい。




この際、当時の日本人コメンテーター達の「韓国に気を使うべき」発言も紹介します。まずは【FNNニュース】より

「嘘」の言いがかりはいつもの事(呆)旭日旗について韓国がまた問題提起です。![]()
VANKと共に「東京オリンピック阻止運動」していた」徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が常軌を逸した事をやればやるほど、世界にアノ国の異常性が広がるし、全ては嘘のでカウンターで潰していくべきだけど、

問題は、「東京五輪」を利用し反日活動をやると宣言した事

「旭日旗応援」許容した東京オリンピック…徐敬徳教授「大きな機会」2019年09月04日07時46分 [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]安全なオリンピック運営の為に、日本政府は反日活動家・徐敬徳を入国禁止にすべき。
・・ その理由を徐教授は「全人類が見守るオリンピックで、旭日旗がハーケンクロイツのような『戦犯旗』であることをきちんと知らせることができる絶好のチャンスで、よく活用する必要があるだろう」と説明した。
合わせて「東京オリンピックの時、旭日旗に関連して誰が最終勝者になるかは様子を見よう。自信がある」と明らかにした。
(中略)・・ 一方、ドイツ・ナチの象徴であるハーケンクロイツは帝国主義の象徴と指定され、国際体育競技などすべての公式行事に使われていないが、これとは違い旭日旗は制裁を受けていない。
韓国は今までのスポーツ大会などでも「旭日旗問題」で大騒ぎしてたけど・・
この問題も「韓国人の思い込み」からきているという韓国人ジャーナリスト・崔碩栄さんの解説が全て

«韓国の障害者スポーツ団体パラ・メダル「旭日旗連想」と抗議へ&放射能問題も繰り返し取り上げ【FNNニュース】»2019年08月28日韓国側の動きも呆れるけど、「彼が(客席に)旭日旗があったから私はこれをやったんだと言い訳をした事で、韓国人、、まぁ一般、サッカーファンとかの怒りはですね、彼じゃなくて日本に向かう様になりました。韓国内ではネットユーザーとかが凄いそれで騒いでて、(旭日旗があったか)検証やったんですけど、
結局出てこない」
これを機に一気に広まったという"旭日旗狩り"
「完全なイメージ操作なんですけど、2000年以前にはほとんど反応しなかったその模様(旭日旗)に関してね、今はまぁ子供でもソレを見たら『あーなんかいやだ』『戦争を思い出す』とか、そういう風になっちゃったんです。」
今年9月、韓国国内の公共の場で旭日旗を掲げた場合、罰則を設けるという刑法の改正案が提出され、審議されている。こうした風潮についてチェ氏は・・・

特にテレビ朝日は「韓国側からの画像」をそのまま使い、ありもない幻の「旭日旗」画像を使用してましたよね

★当初は「サルマネ・日本人を侮辱」と報じていたのに・・

★キ・ソンヨンが言い訳に使った「幻の旭日旗」を報道したテレビ朝日(翌日謝罪)《韓国人サッカー選手(奇誠庸)の"サルマネ" 日本人を侮辱か 【スーパーニュース】》2011年01月26日


★捏造の顛末《テレビ朝日の『旭日旗』に関する捏造報道 【ワイドスクランブル】》 2011年01月28日
←捏造
(中略)アナ「キ選手旭日旗を見て、心が涙を流したと言っていました。で、旭日旗、この韓国のメディアが映した旭日旗、確かにあるんですけど・・・」
金慶珠氏「旭日旗っていうのはやっぱり
戦前の日本の国旗ですよね。植民地時代の日本の国旗で、今自衛隊が変形した形の物を使っているわけですも、やはりこういったそのナショナリズム的な・・・」
(「本当は、戦前の日本の軍旗で今も海自でも使っている」と番組終盤で、アナが訂正・お詫び) (中略)
女子アナ「・・旧日本軍が使用していた旭日旗について、韓国では侵略戦争を思い出させるものとして強い反感が持たれています。これに対して韓国のネット上などでは『日本人を小ばかにした行為ではないか』『軽率だ』などと論議を呼んでいます。・・」
大谷氏「・・と言って、旭日旗を持ち込む方も私は持ち込む方だと思うんですね。応援の仕方ってのはやっぱりお互いに称えあうと(はい)いう事にならなければいけないし、まして過去の事が思い出されるような事を持ち込むという事も、やっぱり相手に対しては非礼だと思うんですね。」
アナ「スタンドでもピッチの上でもスポーツにやっぱりそういうのを持ち込んでほしくないですよね。」以上

関連記事《旭日旗捏造報道の謝罪「韓国メディアガー」 【ワイドスクランブル】》 2011年01月28日
![]()
アナ「えー、昨日の放送で韓国メディアが報じた日韓戦での旭日旗の様子として紹介したコチラの写真ですが、実際は1/25日の日韓戦のものではなく、過去の別の試合の写真でした。
えー、去年6/19日に行われたワールドカップ南アフリカ大会、日本対オランダ戦の写真と思われます。視聴者のみなさまにお詫びし、訂正いたします。大変失礼致しました。」
テレビアカヒは韓国メディアを鵜呑みにして、検証もせずにウソを垂れ流しした事になりますね(呆)
《呉善花氏の韓国入国拒否のニュースと、反日横断幕への浜矩子の呆れたコメント 【スーパーニュース・キャスト】》2013年07月29日![]()
伊藤アナ「これ、一方で日本側の応援席でも試合開始時に旭日旗を掲げる場面があったという報道もあったりしましてですね、浜さん、こういう事やってちゃ、と思うんですよね。」
浜氏「そうですね、やっぱり、ああいう事言われたり、やられたりしてしまうような行動をコッチがやっぱ取ってるという問題があって、だからお互いにこう刺激し当ていくとドンドンエスカレートしていきますよね(は~い) それが本当に怖い。背筋が結構寒くなるという感が強いですね。(そうですね~、はい)」

«【韓国・放射能恐怖症】#放射能オリンピック 等と根拠のない「放射能恐怖」に怯えるワケ»2019年08月21日日本のマスコミは「旭日旗」に関して勉強不足!・・流通している東北の海産物は厳しい規制値以下で安全です。ドンドン食べよう!
ちなみに 全国放射線量測定マップ ・ 世界放射線量測定マップ を見れば分かりますが、東京より放射線量が高いソウル。「放射能オリンピック」なぞと言われたかないです!
しかも、嘘だらけで韓国の原発こそヤバーイくせに!
韓国の放射線量、日本より3倍高かった:放射能の数値と統計と比較 (事実を整えるさま)原発事故からずーっと、風評被害で苦しんできた被災地に対して、福島産が安全だとアピールできる絶好のチャンス☆なのに・・
自分達の勝手な「(科学的根拠なしの)恐怖心理」から「放射能がー」と大騒ぎするのは我慢ならない
一事が万事だけど、「情緒的」な話で丸めずに「ファクト」を示して論じるべし!
あと、反日種族主義 を理解しないと


李栄薫「『嘘の国民、嘘の政治、嘘の裁判 、嘘の文化、嘘の外交』(韓国)必ず再び亡国の悲哀が」 http://dametv3.blog.jp/archives/19088519.html反日教育による日本憎悪のあまり、病的な異常攻撃してくる国は、東京オリパラに参加する資格なし
崔基鎬「#なぜ朝鮮人は嘘をつくのか。『もしも』で作る歴史」 http://dametv3.blog.jp/archives/19077

「東京オリンピックの

にほんブログ村 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
フジテレビ【Mr.サンデー】(12/1)で、
『韓国に広がるネオ”反日”追跡・・旭日旗狩りの実態』と題して追跡取材していたので記録しました(青字はナレーション)(前半部分は朝ズバッ!の以前の記事とかぶるので省略)
フジテレビのクセに旭日旗狩りの起源と、韓国が孤立状態であることをよく報道できました~
木村太郎氏の突き放したようなコメントが良い味出してるしぃ
女子アナ「・・そんな中、韓国であるものが問題になっているんですが・・・」・韓国アイドルユニットのTシャツの写真・旭日模様の店の看板 ←撤去・ロンドン五輪の体操日本代表のユニフォーム ←メダル剥奪を叫ぶ・サッカー日本代表の新ユニフォーム・ソウルの駅前広場の模様(・・これまで反日といえば、いわゆる従軍慰安婦、竹島問題、靖国参拝への抗議だったが、今、旭日旗が新たなターゲットに。そうした反日活動を追跡取材)旭日旗は明治時代に軍旗として定められ、現在も自衛隊が使用する旗として国際的にも広く知られている。しかし、韓国ではコレまで以上に厳しい目で見られるようになってきた。そして旭日旗狩りの矛先は日韓の枠を飛び出し思わぬ国にも飛び火していた。騒動があったのは、今年4月、イギリス。引き金となったのは”ライジングサン”という寿司店のロゴ。現地の韓国人留学生が抗議したのだ。「あなたの会社のロゴはナチスのカギ十字と同じく戦争犯罪を象徴するものだ」と、デザインの変更を要求。 店側は「できるだけ早くロゴを変更する」と約束したという。彼らは国際的にも認められている旭日旗と、使用が法規制されているナチスのカギ十字を同列に扱い批判しているのだ。さらにその1月後、旭日旗狩りは、イタリアにも及んだ。「あのデザインは戦犯旗(旭日旗)でナチスと一緒だ」「無知 恥を知れ」「韓国人に謝罪すべきだ」標的となったのは携帯電話のケースを販売する会社。その会社のFaceBookに抗議のメッセージが殺到した。 ターゲットとなった商品はコチラ。会社側は当時をこう振り返る。
「1日に抗議文は5000件も来たんです。ただデザインに惹かれたというのが正直なところで、、」
その抗議に会社側はこんなメッセージで答えた。
"私達は日本が大好きです。当社のケースが好きでないのであればよそに行って下さい"
すると、予想外の展開が待っていた!
「怒った韓国人はホームページをハッキングしたんです」(CM)
・・・韓国のネットユーーザーからの批判に耳を貸さなかった会社側。すると・・・
「たくさんの韓国人が目の前にいると思ってとにかく謝罪しろ。すぐにだ。あのケースの販売をやめろ」「この神経にさわる態度はなんなの? 恥を知れ」
抗議の末起きたのはホームページの乗っ取りだった。
![]()
これが改竄されたホームページ。そこにはイタリアで座礁した巨大客船。さらに旭日旗とナチスドイツのカギ十字などが並べられていた。結局、会社側は・・・「本当に申し訳ありませんでした。それらを撤去します」
商品販売の中止を決めた。 国内のみならず世界にまで広がっていた旭日旗狩り。何故ここまで・・・? 反日活動を分析した著書がある韓国人作家チェ・ソギョン氏は・・
チェ氏「90年代にも旭日旗に関する、まぁ批判とか反感はあったんですけども、たまに一部の人の主張に過ぎなかったんですね。本当に最近になってから凄くまぁ流行というか、まぁ反日といえばこのテーマという、、もう定番になりました。」
旭日旗狩りが反日の定番になったワケとは・・
それは2年前のサッカー日韓戦。得点を決めた韓国の選手がサルを真似るパフォーマンスで挑発。これには日本人への人種差別行為だと各国から非難の声が上がった。だが・・・
「彼が(客席に)旭日旗があったから私はこれをやったんだと言い訳をしたことで、韓国人、、まぁ一般、サッカーファンとかの怒りはですね、彼じゃなくて日本に向かうようになりました。韓国内ではネットユーザーとかが凄いそれで騒いでて、(旭日旗があったか)検証やったんですけど、
結局出てこない。」
これを機に一気に広まったという"旭日旗狩り"
「完全なイメージ操作なんですけど、2000年以前にはほとんど反応しなかったその模様(旭日旗)に関してね、今はまぁ子供でもソレを見たら『あーなんかいやだ』『戦争を思い出す』とか、そういう風になっちゃったんです。」
今年9月、韓国国内の公共の場で旭日旗を掲げた場合、罰則を設けるという刑法の改正案が提出され、審議されている。こうした風潮についてチェ氏は・・・
「私はまぁこの旭日旗を使った反日攻勢は今が頂点だと思いますね。どう見てもまぁ正当な攻撃、正攻法ではないので限界があるし、まぁ限界はもうきていると思いますね、今。」
昨日まで行われていた日韓のの合同総会では「歴史を直視しながら未来志向的な関係を構築すべきだ」と指摘した。
(VTR終了 スタジオへ)
宮根氏「丸でこんなマーク[E:fuji]なんかいっぱいあるでしょう。」
女子アナ「いっぱいありますよね。ユニフォームなんかもパッと見た感じ気づかないですよね。」
宮根氏「ねー、さっ今日は日韓問題に詳しい静岡県立大学准教授の奥薗秀樹さんにお越し頂いております、よろしくお願いします。
最近はその旭日旗自体が反日の象徴のひとつ、シンボルみたいになってるんですか?」
奥薗氏「うーんそうですねあのー、そういう一種の流行みたいになってるんですけども、ただこれは去年のイ・ミョンバク前大統領の竹島上陸以降のですね、感情的な対立の中で起きている現象だっていう事が1つとですね、それからサッカーっていうナショナリズムと凄くこう直接結びつき易いそういうものを通して一気に広まった、、(「なんかひとつのブームみたいな?) そうですね。」(ボード読み上げ)
宮根氏「はい、そして新しい大統領の朴槿恵大統領なんですが、ボクはこの人、これだけ反日のメッセージを出すとは思ってもみなかったんですけれども、
あの木村さんね、これ1つ恐らくアジアでのアメリカの影響力が凄く弱くなったんで、韓国と中国は仲良くしようかなと思ったんですけども、中国が防空識別圏を勝手に広げちゃって韓国の中も被っちゃってますよね、それどうすんですかね、これ。」
木村氏「あのー、敵の敵は味方だってんで、ちょっと中国に擦り寄ってったんですけど、中国がなんかこうバンっとやられて、しかもアメリカはアメリカで日本の集団安保は良いんだよなんて言ったもんだから、今、孤立しちゃってんですよね。」 宮根氏「ねぇ」(ボード読み上げ)(中略)
(ボード読み上げ)
宮根氏「これさすがに韓国のね、主要メディアも木村さんね、もう韓国出口なくて困っちゃって振り上げたこぶしの下ろしどころがないってなっちゃってるんでしょうね、これ。」木村氏「あのー、今日の朝鮮日報のコラムに『世界は韓国を中心には回っていない』ってのがあったんですよ。ていう事は、韓国を中心に回っていると思ってる人がいっぱいいるんだっていう、、逆にそういう事なんですね。(韓国の中でも、、:宮根) でもそれを言い出したって事は韓国のマスコミの論調も随分変わってきたなって感じがしますね。」(中央日報や朝鮮日報の記事は、反日だった内容が最近になって変化してきており、韓国メディアは日本批判から自国に変化を訴える論調に変わったきっかけは、ヘーゲル国防長官に朴槿恵大統領の意見を受け入れてもらえなかった事で、孤立を感じ始めた事も理由の一つと見られている。)宮根氏「米韓の関係もこれでギクシャクしちゃった。それから中国との関係も識別防空圏で上手くいかないだろうといわれる中で、いわゆる日本と韓国の関係、これホントに孤立を極める可能性もありますよね?」奥薗氏「うーんそうですね、あのー、アメリカはですね、韓国と一緒に日本の歴史認識を正してくれると、味方だと思っていたけどもー、実はアメリカは安倍総理の歴史認識には懸念は持ちつつもですね、一方で安倍政権の安全保障政策については非常に高く評価している。で(その二つ)をリンクさせるべきではないという考え方をアメリカは持ってるんですけれども、韓国はそこはどうしてもこう結びついてしまって、アメリカからみると日米韓の協調を乱しているのが韓国であるかのような構図が出来上がってしまったという事、、」宮根氏「防空識別圏も3つ被っちゃってますから、これからどうなっていくかって事なんですが、本当だったら中江さんね、(互いの冬夏オリンピック)を本当は日韓で盛り上げなくてはいけないんですけどね。」中江氏「そうですよね、お隣の国ですからね、本当は仲良く出来たほうが良いんですけどね、引越しも出来ないですしねー。なんかやっばり今のは言いがかり的な感じが非常に強いなーと感じますねー。」宮根氏「ただこれTPPも参加したいな~なんて韓国も言ってて、韓国はやっぱり海外との貿易に頼らざるを得ないマーケットがちっちゃい中で、これはどーなんですかね、どこに向かって行くんですかね?」奥薗氏「うーん、やっぱりですね、正直なところ日本と韓国が近づかざるを得ないような要素が外から加えられるっていう事にですね、今はもう期待するしかないような状態で、ひとつまぁ防空識別圏の問題っていうのはそういう意味では日韓が近づくひとつのチャンスにはなり得るお話ではあるのかなという気はします。」宮根氏「まぁ木村さん、まぁ日本は冷静に対応しなきゃいけないんですけども、やっぱり指導者は前を見てほしいなとは思いますけどね。」木村氏「あのね、アメリカのバンダービルト大学の日米研究センターの所長のジェームス・アワーって人が産経新聞の正論に書いてんですけどね、『日本人は、韓国人が劣等感を克服するまでは我慢しなきゃいけない』 、、だから我慢しなきゃいけないみたいですよ。しばらくは。」宮根氏「でも韓国ももうアレだけの先進国・経済大国になって、サムスンだってあれだけ世界的シェアを持ってるわけですから、どーもそこなんで上手く出来ないのかなぁと思いますけどね。1対1だと凄く仲良くなるんですよ!韓国の人達ねっ、ボクも友達多いし。でも国単位になると揉めちゃうんですよね、うーん。・・・」以上
この"旭日旗狩り"、世界中に飛び火しているようだけど、もっとどんどんやればぁ~ってカンジ(;一一)
"いわゆる従軍慰安婦、竹島問題、靖国参拝"も、根拠のない、ただの劣等感からくる韓国のいちゃもんだとそのうち国際社会も十分に分かるでしょうから。
だって、どう見ても一日に5千件のメール攻撃とか、HP改ざんとか・・組織でやってるキチガイ国家だと認識される行為。それをやり続けて嫌われないワケがないっ!
イタリアの携帯電話ケースの販売会社は本当にお気の毒でした。
"私達は日本が大好きです。当社のケースが好きでないのであればよそに行って下さい" という最初の抵抗で十分ですよね☆
★旭日旗批判関連記事
★韓国人作家チェ・ソギョン氏関連記事
《冷え込む日韓関係 韓国“反日”の正体とは? "反日"モンスターの実態と、若者が"反日"化するシステム 【情報7daysニュースキャスター】》より抜粋
チェ氏「反日教育が長く行われてきて、それが凄く効く事に皆気づいてしまったんですね。つまり日本を出したら何でも国民が賛成する・支持する。
で、それを使い過ぎて、まっ薬の乱用みたくなっちゃって、そういう反日感情というのがモンスターみたいになっちゃったんですね。
最初はコントロールする事が出来たんですけども、それをもう使い過ぎてですね、今は人間よりデカくなって操る事が出来なくなりました。」
あまりに使い過ぎた反日というクスリが誰も制御できないモンスターを生み出してしまった。
★旭日旗狩りのルーツ
★その幻の旭日旗を捏造した日本のテレビ局
《テレビ朝日の『旭日旗』に関する捏造報道 【ワイドスクランブル】》より抜粋
レポーター「・・旭日旗というのは、確かに日韓戦にあったと韓国のメディアも報道しています。この部分です。日本の応援席のこの部分(○印部分)にこの旭日旗が見えます。・・・」
(実際にはオランダ戦の写真、しかも中田英寿の7番の応援用の旗)
(10:40)
アナ「キ選手旭日旗を見て、心が涙を流したと言っていました。で、旭日旗、この韓国のメディアが映した旭日旗、確かにあるんですけど・・・」
金慶珠「旭日旗っていうのはやっぱり戦前の日本の国旗ですよね。植民地時代の日本の国旗で、今自衛隊が変形した形の物を使っているわけですも、やはりこういったそのナショナリズム的な・・・」
(本当は、戦前の日本の軍旗で今も海自でも使っていると番組終盤で、アナが訂正・お詫び)(中略)
大谷氏「・・・と言って、旭日旗を持ち込む方も私は持ち込む方だと思うんですね。応援の仕方ってのはやっぱりお互いに称えあうと(はい)いう事にならなければいけないし、まして過去の事が思い出されるような事を持ち込むという事も、やっぱり相手に対しては非礼だと思うんですね。」
捏造の顛末
にほんブログ村 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく