クワッド・日米豪印戦略対話(Quadrilateral Security Dialogue)

2023年01月11日21:13駐豪州中国大使、年初挨拶で警告!「かつての敵国・日本が再び軍的脅威に…歴史を忘れたら繰り返される。AUKUS批判、原子力潜水艦所有間違い。乾杯!」【オーストラリアABC】
NHK-BS【キャッチ!世界のトップニュース】オーストラリアABCで、
駐豪中国大使・肖千氏が新年会見で「敵国だった日本との協力は慎重になるべき」などなど警告したと報じていたので記録しました(青字はナレーション)
クワッドなどで準同盟国とも言えるオーストラリアと日本の関係にクサビを打ち、オーストラリアをもう一度取り込もうとしてるっぽいけど無理だと思う。
「中国共産党は人類の敵」って結構知れ渡っちゃったからね。
日豪離反狙いがミエミエ!内政干渉しすぎ!何様だ?! (呆)
大戦中の日本の行為想起を 中国大使、日豪関係深化けん制(AFP=時事)1/10(火) 
駐オーストラリア 中国大使【AFP=時事】中国の肖千(Xiao Qian)駐オーストラリア大使は10日、豪州に対し、日本との関係を深化させる前に、第2次世界大戦(World War II)中の日本の行為を思い出すべきだと述べた・・
オーストラリアでサイレントインベージョンしまくってたクセに、よく言うよ
しかも!2019年時点で中国で拘束されているオーストラリア人が20人以上もいたのに!
豪州政府、外国の内政干渉・スパイ活動懸念で「特別対策班」創設&自国民拘束で中国非難 【オーストラリアABC】2019年12月03日
IMG_1665 IMG_1667
NHKアナオーストラリアで中国によるスパイ活動に関する疑惑が相次いで報じられる中モリソン首相は昨日、スパイ活動など外国による内政干渉を防ぐ為の特別対策班を立ち上げる事を発表しました。
モリソン首相はまた、中国でスパイ容疑で逮捕され拘束が続いている中国系オーストラリア人の作家の処遇について中国の対応を非難しました。オーストラリアABCです。」
IMG_1668 IMG_1669
楊恒均(ヤン・ヘンジュン)さんは、1年近く前に、中国の広州の空港の到着ロビーで拘束されました。それ以来、家族も弁護士も面会が出来ていません。・・
オーストラリアは、今後少なくとも8隻の原子力潜水艦を造り最初の潜水艦を10年以内に就航させる計画【中国が海南島に配備している核弾頭搭載の弾道ミサイルを発射できる戦略原子力潜水艦への対策、「AUKUS」によってね。なので、Chinaが入り込む余地なし。
これに対し猛烈に批判してたのが、中国とフランス
【#AUKUS】原潜8隻建造へ【オーストラリアABC】。原子力潜水艦の配備が必要なワケ。 2021年09月17日
・・米・豪・英、安全保障枠組み「AUKUS」が起こす波紋(スタジオ解説はやや要約)
で、モリソン首相がコロナ禍でわざわざ弾丸訪日し日豪首脳会談・共同訓練など大枠合意。
豪州側が「歴史的…」と報じたのは「準同盟国」になるという意味合いが
【#日豪円滑協定】日本重視の #モリソン首相『これは画期的な協定になる』【オーストラリアABC】2020年11月19日
IMG_0444 IMG_0445
女性アナ日本とオーストラリアは防衛協力に向けた協議について大枠で合意しました。
これでオーストラリア軍と日本の自衛隊はお互いに相手の国を訪れ、軍事演習に参加する事が出来る様になります。日本の菅総理大臣と会談したモリソン首相は『これは画期的な協定になる』と述べました。(中略)
・・「スコーモ」は、ちゃんと時期を見計らって、「ヨシ」に会いに弾丸訪日したよ☆
安倍前総理とも都内のホテルで1時間会食したし
日豪3 日豪5
昨年の安倍元総理の国葬には、アルバニージー首相。ターンブル元首相ら首相経験者3人も出席。
安倍氏について、日豪関係の強化に貢献「自由で開かれたインド太平洋」を提唱し、さらに日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」を推進したとして、功績をたたえました。
一方、本当にChinaという国は政府もメディアも、常識も、礼儀も、品格もない(呆)
※オーストラリア軍兵士が、アフガンで民間人などの殺害に関わった問題に関し、趙立堅報道官がツイッターに投稿したフェイク画像が発端で、豪中関係が一段と悪化した事も
中国・趙立堅報道官の悪質ツイート(富嶽三十六景パロディ画、汚染水拡散動画、「豪州軍が子供にナイフ」フェイク画)2021年04月28日
趙立堅富嶽 韓国デモ9 韓国デモ10
«【捏造画像】モリソン首相の「中国政府は恥を知れ」謝罪要求!に対し華春瑩報道官の反論とは【シンガポールCNA】»2020年12月01日
中国の戦狼画家、マスク姿の「120年前の8カ国連合軍」でG7外相を揶揄(端っこに点滴してるインド兵)2021年05月08日
G7-2 IMG_1086 死神
少しでも批判されると「内政干渉するな」と怖い顔でニラミながら恫喝し、大使館が嫌がらせツイートする幼稚な国。
そもそも自分の事は棚に上げて、すぐに相手を罵倒してくる国と良好な友好関係が出来るわけがない!
こんな国と、オーストラリアがまた良好な関係に戻るとはとても思えないんですけどー。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2021年05月11日15:07#アジア安全保障会議、菅義偉総理をメインスピーカーとして招待【FNNニュース】
【FNNニュース】の独自ニュースとして、
菅義偉総理が、アジア安全保障会議に出席する方向で調整中だと報じていたので記録しました(青字はナレーション)
人さし指この際、7年前、安倍総理の「大絶賛された基調演説」と、中国人民解放軍幹部とのバトル(靖国神社関連)などと、それに文句付けた日本のメディアも振り返ります。
アジア安全保障会議
アナ
6月にシンガポールで開催されるアジア安全保障会議に、菅首相が出席する方向で調整していることが、FNNの取材で分かりました。」
アジア安全保障会議2 アジア安全保障会議3
アジア安全保障会議では、アジア・太平洋地域の防衛担当閣僚らが、地域情勢などを協議します。菅首相は、基調講演を行うメインスピーカーとして招待され、出席する方向で調整しています。
アジア安全保障会議4 アジア安全保障会議5
日本の首相の出席は7年ぶりで、政府高官は「日本の存在感を示す極めて有意義な機会になる」と話しています。菅首相は国内の感染状況などを見極めて、出席を最終判断する方針です。
アジア安全保障会議のメインスピーカーとしての招待は、日本に期待している証です。
ぜひ、そこで「自由で開かれたインド太平洋」戦略をアピールして来て頂きたい☆
人さし指では、ここから7年前の安倍総理の素晴らしい基調演説と、中国人民解放軍幹部とのバトルなどを
«『桜井よしこ氏と中西輝政氏が斬る中国。日中首脳会談・日中関係の今後・提言! 【プライムニュース】»2014年08月06日

・・●櫻井&中西に問う・日中関係の今後

島田アナ「日本は中国にどうあるべきか。国際的に日本はどういう立場にあるのか?」

櫻井氏国際的には日本の方が遥かに支持を受けている、、」(中略)

57b70da8.jpg

櫻井氏アメリカの上院で7/1日に、全員一致で中国への非難決議が出た。これは中国にとって大きなマイナス点

それから6月末から7月にかけてシンガポールのシャングリラホテルで『アジア安全保障会議があり、安倍総理が素晴らしい基調演説をした。そこに中国の軍人が靖国参拝について質問をして、中韓の犠牲者に対してどうするかと聞いた時に、

安倍総理が『日本国は二度と侵略はしない。平和を目指す。そして国のリーダーとして国に殉じた人に尊崇の念をはらうのは当たり前です。どこの国の首脳もそれをやるだろう。ただし日本はこれから平和に徹します』と話したら、驚くほどに物凄い拍手が沸いた。(物凄い拍手でしたね。あれは凄い拍手でした:中西

これは靖国神社についての話が、アジアで、日本が戦ったアジアで物凄い拍手が沸いた。

またオーストラリア訪問で、議会で初めて日本の総理が。そこで戦争に触れて、そこでも凄い拍手だったが、アボット首相が中韓の批判を念頭に70年前の事より、この70年間に日本がどれだけ国際法をまもって誠実な道を歩んできたかを評価すべきだ』言った。

なので靖国問題も含めて世界は分かり始めているので、。これは軍国主義でも何でもないと。

それから他の面でも日本よりも中国の方がずっとおかしいくて変な国なんだと、問題国は中国だとわかっているので、私は今日本はそれを威張る必要はないが、きちんと自分達に自信を持つべきだ時だと思う。」

(中略)

中国共産党の機関紙・環球時報『世界を駆け回り中国の残飯をあさる安倍総理』 【いま世界は】 》2014年08月04日

3adb7b06.jpg

さっ環球時報の論調に戻りますが、"安倍総理が中南米に到着しても、彼を待っているのは中国が残した残飯しかない。経済規模5兆ドルの日本と、9兆ドルの中国が同じ土俵で競うのはそもそも無謀な事"だと。

このように中国共産党の機関紙である環球時報は伝えているという事なんですね。」

で、例えば、地上波のコメンテーターは、シンガポールの安全保障会議で大拍手を浴びた安倍総理を評価しつつも、「これでまたAPECの日中会話が難しくなった」とか言っちゃってるんだなぁ右

《中国人民解放軍幹部が"シンガポールの安全保障会議"で安倍総理批判。その中国を国際社会・G7は非難へ 【グッド・モーニング】》2014年06月02日より
e3eeb9be.jpg 6916fb9a.jpg(中略)

882022c5.jpg

・・後藤謙次氏「あのー、これ安倍さんにとってはですねぇ、一応日米対中国っていう構図を大きな国際会議の場で見せたってことは非常に外交的には勝利なんですけども、

このあとの日中会話をどう思ってるのかと。逆にハードルが高くなったような気がしますねぇ。今後こういう状況の中で日中をいかに進めていくか、これ11月にAPECがありますから、そこまで外交がまた非常ーに難しい外交、展開せざるを得ないということになると思いますねー。」・・(中略)

 「『和をもって貴しとなす』の日本は、国際会議のまとめ役になれる。(他国は)みんな自分の主張しかしないから」

 安倍首相は6月にベルギーで開催された先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)から帰国後、周囲にこう語った。会議で首脳らがどんな発言をしたかは極秘とされるが、会議終了後、首相はロシア制裁に慎重な立場のイタリアのレンツィ首相からハイタッチを求められ、制裁積極派のオバマ米大統領からは初めてハグ(抱擁)されたという。

 安倍外交は中韓以外の各国から高く評価されている。いや、本当は中韓も実は評価しているからこそ焦っているのかもしれない。(政治部編集委員)

マスコミ、特にテレビメディアの言ってる事と真逆だと思いませんか??

「外交戦争」だと知れば、この事態に日本はどう対処すれば良いのか、答えは自ずと見えると思うんですけどね(中略)

関連記事

とにかく集団的自衛権に関しても、中韓以外は理解を示してくれているし右

《安倍総理パプア訪問・支援で中国にくさび。田崎氏「外交戦争している」【グッド・モーニング】》 2014年07月11日より


・・集団的自衛権、台湾メディアの報じ方「台湾が攻撃されれば自衛隊が助けにやってくる」 【いま世界は】 》2014年07月07日より一部抜粋

・・とにかく、中韓(&日本の特定メディア)以外のアジア諸国は、集団的自衛権行使を熱烈支持しています。当然アメリカも。

【突破する日本】アジア諸国は集団的自衛権支持 反対派は中韓と日本の一部メディア

 「東アジアで集団的自衛権を認めないのは、中国共産党と日本共産党、社民党だけだ」
 マイケル・グリーン米元国家安全保障会議アジア上級部長は、自民党議員にこう語ったという(産経新聞、6月14日付)が、正確な分析だ。
 中韓両国を除くアジア諸国は、わが国の集団的自衛権の行使容認を支持している。
 6月には、フィリピンのアキノ大統領と、オーストラリアのビショップ外相が、5月にはシンガポールのリー・シェンロン首相と、ベトナムのダム副首相が、4月にはマレーシアのナジブ首相が、昨年9月にはタイのユタサック国防副大臣が、同年1月にはインドネシアのユドヨノ大統領が、それぞれ支持を表明している。・・・

日本では特定野党と特定メディアが「戦争したいのか」なぞと大騒ぎした「集団的自衛権の行使容認」だけど、中韓以外の国は歓迎していました。日本のメディアってホント何なの(怒)
人さし指あと、おまけで、日本が頼りにされているという証左、バンドン会議(アジア・アフリカ会議)も紹介
«【バンドン会議】「安倍総理の演説と歴史認識の4つのキーワード」by岸井 大東亜会議と、韓国が呼ばれないワケ 【NEWS23・プライムニュース】 »2015年04月23日

・・安倍総理が、"先の大戦に対する深い反省を表明し、10年前の小泉元首相が言った植民地支配と侵略への心からのお詫び言及せず、アジア・アフリカ諸国とのパートナーシップを強調"したのは素晴らしいし、実に良く練られた文章です (アジア・アフリカ会議での安倍首相スピーチ全文 )

002

それに関する【プライムニュース】でのやりとりです(要約) (動画:『アジア・アフリカ会議 安倍演説と日中会談は』)

003

天児慧教授「・・すべてに『共に~』とパートナーとしてというのが良く出ているし歴史認識については、バンドン精神において"侵略"に反対し、先の大戦を深く反省しバンドン精神を大事にすると、非常に上手に表現した感じ。

お詫びをするかしないかという話にすぐ持っていき、「お詫び」が入っていないからナンセンスだというのは場面が違う

バンドン会議は基本的にアジア・アフリカ会議の記念式典の場で、「侵略」「お詫び」という言葉が入るか入らないかを繰り返すような場ではない

アジア・アフリカを日本がどのように認識してきて、これからどうやって手を携えていくのかというメツセージをしっかりと伝えれば共感を持って頂けると思う。

004
小野寺五典議員『植民地支配』『侵略』『痛切な反省』『心からのお詫び』とか、これを聞きたい国は、(今回の習近平国家主席の戦略の話を見ても) 韓国くらいしかもうないのかなと

つまり、4つのキーワードに固執しているのは韓国だけ~!

お詫びを入れるとか入れないとか、岸井氏の言うアジア諸国の人(アフリカの人も)は無関心。

人さし指そもそも新興国は「共に発展しよう」という表明を求めているんですから。

その韓国ですが、そもそも何で呼ばれないんでしょう

それはChinaと敵対関係だったからです では何故、日本は呼ばれたのか?というと右

アジア・アフリカ会議 

・・なお、中華人民共和国と敵対関係にあった中華民国大韓民国、さらに朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)やモンゴル人民共和国(現モンゴル)は招待されなかった。

日本からの出席とその反響[編集]

日本は高碕達之助経済審議庁長官を代表として十数名が参加したが、他国はいずれも元首、首相級が出席し、政府レベルの国際会議となった。出席者のなかには周恩来、インドのネール、エジプトのナセル等の顔もあった。加瀬俊一外務相参与(後に国連大使となる)は、外務大臣代理で出席したのだが、その時の模様を 「この会議の主催者から、出席の案内が来た。日本政府は参加を躊躇していた。アメリカへの気兼ねもあったが、何分現地には反日感情が強いに違いない、と覆っていた。私は強く出席を勧めて遂に参加が実現した。

出てみるとアフリカからもアジアの各国も『よく来てくれた』『日本のおかげだ』と大歓迎を受けた。日本があれだけの犠牲を払って戦わなかったら、我々はいまもイギリスやフランス、オランダの植民地のままだった

それにあの時出した大東亜共同宣言がよかった。大東亜戦争の目的を鮮明に打ち出してくれた『アジア民族のための日本の勇戦とその意義を打ち出した大東亜共同宣言は歴史に輝く』と大変なもて方であった。やっぱり出席してよかった。日本が国連に加盟できたのもアジア、アフリカ諸国の熱烈な応援があったからだ」と語っている。

「大東亜会議」に関しては、日本人に否定する人が多くマスコミもほぼスルーなので、少し触れておきます・・
日本は、日本人が思うより世界で評価されています。日本のメディアが報道しないから知らないだけ。
櫻井さんの言うように「きちんと自分達に自信を持つべき」だと思います。
で、菅義偉総理のシンガポール行きを、「新型コロナ禍なのに…」とか言って阻止しようとする勢力も出てくるでしょうが、万障繰り合わせの上、準備万端で行って、アジア諸国を安心させてほしいと思います。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2021年05月03日14:42インド・スズキが自動車製造の工業用酸素を医療用転用する為、工場一時停止👍【日曜スクープ】&中国の積極支援👎
 
BS朝日【日曜スクープ】
<世界が注目・今週のニッポン>(5/2)で
「インドが注目・スズキが工場停止」
と報じていたので記録しました
酸素を医療現場に回すため自社工場を一時停止した事と、過去のスズキの「新型コロナ」支援についても取り上げていました。
いまインドは、1日の感染者数40万人超で、酸素ボンベや医療機器不足が深刻で、40か国以上が支援の申し出をしていますが…中国の支援が大規模過ぎてエグい
インド、大変な事になってますね。そんな中、スズキの「工業用酸素を医療用に」という方針は、日本企業として立派だと思います☆
で、かつて「マスク外交」というやり口で各国に恩を売った中国が、「支援・援助」という美名の下、インドに巨大支援
中国がコロナ大流行のインドを積極支援 クアッドから引きはがす思惑も2021.5.1 
王毅インド支援【北京=三塚聖平、シンガポール=森浩】中国外務省は1日、王毅(おう・き)国務委員兼外相が4月30日にインドのジャイシャンカル外相と電話会談し、新型コロナウイルスの感染が急拡大している同国への支援を表明したと発表した。国境係争地などをめぐり中印関係が緊張する中で、支援を通じて関係改善を図る狙いがあるとみられる。
 王氏は、電話会談で「近隣やパートナーとして力の及ぶ限り、インドに支援と援助を提供したい」と強調。具体策として、中国企業による支援物資の生産を急ぐことや、両国の衛生分野の専門家による交流などを表明した。
 4月30日には習近平国家主席が、インドのモディ首相にお見舞いの電報を送り、「インドとの感染症対策の協力を強化したい」と呼び掛けた。中国外務省によると、4月に入ってから人工呼吸器と酸素発生器を計2万6千台、医薬品などを計3800トン近くインドに向けて送った。
 中印関係では、中国チベット自治区とインド北部ラダック地方にまたがる係争地をめぐる対立がくすぶり続けている。3月には日米豪印4カ国(クアッド)の首脳会合が開かれたのを受け、米国が進める対中包囲網が強化されると中国は強く警戒する。中国はコロナ支援をテコにインドとの緊張緩和を進め、自国の外交・安全保障環境を改善させる思惑がうかがわれる。
 インドは新型コロナ感染拡大に歯止めがかからず、政府は1日、1日当たりの新規感染者が初めて40万人を超えたと発表した。医療用酸素など医療物資不足は深刻で、入院できない患者が路上で死亡するケースが相次ぐなど、医療態勢は崩壊しつつある。中国への過度な接近は国内の反発につながりかねないが、インドは背に腹は代えられないと判断し、支援を受けるもようだ。
医療物資を戦略物資として、桁違いの大量物資を送った中国の狙いはミエミエ。
モディ首相はガチガチの反中なので、貰うものは貰って、なびく事はないとは思います
«次期インド首相のモディ氏を中国は何故安倍総理に例えたのか? 安倍総理とモディ次期首相の接点 【いま世界は】»2014年05月19日
80d6cef7.jpg de3eebaa.jpg
インドが、みっつ密の宗教行事・大規模な政治集会やったのも感染拡大の一因だと思うけど、
そもそも、衛生面で大きな問題が。この際、上下水道などのインフラを日本が支援すべき
«安倍総理が自ら京都案内。インドのモディ首相を異例歓待のワケ 【いま世界は】»2014年09月01日

bd0e431f.jpg eec6bab8.jpg

・・人口およそ12億の巨大市場。インドとの関係強化で広がるビジネスチャンス。そしてモディ首相が望んでいるものとは・・インドの抱える問題はインフラだ。首都ニューデリー。住民がコンクリートでできた円方形の機械にカードを当てて水をバケツに受けている。

880686de.jpg 66f68137.jpg

CNNリポーター「チャージ昨日を持ったカードを購入して機会でスキャンボタンを押すと水が出ます。約1円で最大4ℓまで水を引き出すことが可能です。」

水不足が慢性的な課題となっているインドでの話題の「水ATM」。ICカードを使って水を引き出すことが出来る。次々に設置され話題になっているという。

しかし、多くの住民は未だにタンク車から配給される水を頼らなければならない。インドビジネスの専門家はここに日本のチャンスがあると指摘する。

0325cbab.jpg fcadee48.jpg

中国の莫大な医療品支援は一時的なもの。日本は、継続的な支援を
«次期インド首相のモディ氏を中国は何故安倍総理に例えたのか? 安倍総理とモディ次期首相の接点 【いま世界は】»2014年05月19日

・・人さし指あと、インドの公共工事と聞いて、麻生太郎著『とてつもない日本』の地下鉄のくだりを思い出したので紹介します

  はじめに
 平成十七(二〇〇五)年の暮れ、外務大臣としてインドを訪問する機会があった。首都ニューデリーに滞在中、できたばかりの地下鉄を視察したのだが、この時インドの方々からうかがった話が今でも忘れられない。
 この地下鉄視察が日程に組み込まれたのは、日本の政府開発援助(ODA)を使って建設されたものだからであった。私たちが訪ねた駅には日本とインドの大きな国旗が掲げられており、日本の援助で作られたということが大きな字で書いてあった。改札口にも大きな円グラフが表示され、「建設費の約七十パーセントが日本の援助である」と分かるように、青で色分けしてあった。その配慮に感激し、私は地下鉄公団の総裁に御礼の言葉を述べた。
 すると、逆にこんなふうな話をしながら、改めて感謝されたのである。
 ――自分は技術屋のトップだが、最初の現場説明の際、集合時間の八時少し前に行ったところ、日本から派遣された技術者はすでに全員作業服を着て並んでいた。我々インドの技術者は全員揃うのにそれから十分以上かかった。日本の技術者は誰一人文句も言わず、きちんと立っていた。自分が全員揃ったと報告すると、「八時集合ということは八時から作業ができるようにするのが当たり前だ」といわれた。
 悔しいので翌日七時四十五分に行ったら、日本人はもう全員揃っていた。以後このプロジェクトが終わるまで、日本人が常に言っていたのが「納期」という言葉だった。決められた工程通り終えられるよう、一日も遅れてはならないと徹底的に説明された。
 いつのまにか我々も「ノーキ」という言葉を使うようになった。これだけ大きなプロジェクトが予定より二か月半も早く完成した。もちろん、そんなことはインドで初めてのことだ。翌日からは、今度は運行担当の人がやってきた。彼らが手にしていたのはストップウォッチ。これで地下鉄を時間通りに運行するよう言われた。秒単位まで意識して運行するために、徹底して毎日訓練を受けた。その結果、現在インドの公共交通機関の中で、地下鉄だけが数分の誤差で運行されている。インドでは数時間遅れも日常茶飯事であり、数分の誤差で正確に動いているのは唯一この地下鉄だけである。これは凄いことだ。

 我々がこのプロジェクトを通じて日本から得たものは、資金援助や技術援助だけではない。むしろ最も影響を受けたのは、働くことについての価値観、労働の美徳だ。労働に関する自分たちの価値観が根底から覆された。日本の文化そのものが最大のプレゼントだった。今インドではこの地下鉄を「ベスト・アンバサダー(最高の大使)」と呼んでいる――。(続きを読む)

アメリカは、「クワッド」の一員として早くワクチンを送ってあげてほしいです。安保上急ぐべし
米で余るワクチン数億回分、どこへ 対中ロ、透ける思惑 2021年5月2日 
 ・・バイデン大統領は同月、インドのモディ首相と電話協議で「ワクチンをいつインドに送ることができるかについても議論した」とし、ワクチンを提供する意向を強調した。サキ大統領報道官は「世界中のどこで必要とされているかを判断するプロセスを進めている段階だ」と述べた。・・
インドで、一旦収まってた新型コロナがここにきて感染爆発したのは、モディさんの失策と言えるかも?
だから尚更、欧米・「クワッド」が、中露以上の支援をガンガンする必要があると思います。
他国の文化をとやかく言うのは野暮だけど、インドはこの際、手掴みの食事は止めた方が良いと思う。インドが、この感染拡大を早く乗り越えるよう祈ります。
で、コメンテーターが「インド株怖い、日本もああなるかも」なんて言ってたけど…
衛生観念、生活習慣、生活様式からして、インドのようになる事は考えにくいんじゃないかな。
追加
2021年05月03日 中国の政府機関、SNSにインドのコロナ死亡者火葬の写真を上げて嘲笑…非難殺到=韓国の反応
インド火葬 インド火葬2
「中国の点火 vs インドの点火」…中国の度を超えた嘲弄 2021.05.03|10:19
インドでコロナ19確診者と死亡者が大幅に増えている中、中国の政府機関がインドのコロナ19犠牲者をあざ笑う書き込みを掲載しました。
現地時間2日、香港の蘋果日報によると1日、中国の中央政治法律委員会(政法委)は微博のアカウント「中国長安網」に「中国の点火 vs インドの点火」という書き込みと共に2枚の写真を添付しました。・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2021年01月26日13:28【中国・海警局権限強化】米軍が航空母艦艦隊を南シナ海に派遣&台湾支援再確認。オースティン国防長官、日・韓電話会談【シンガポールCNA】
NHK-BS【ワールドニュース】(1/25)シンガポールCNAで、
中国の海警法成立で、米軍・航空母艦艦隊を南シナ海に派遣。また、台湾への支援再確認したと報じていたので記録しました(青字はナレーション)
この海警局の船の武器使用を認める法律「海警法」成立に対する、パヨさんや沖縄県知事のご意見賜りたいわ。
あと、岸信夫防衛大臣と、アメリカのオースティン国防長官が日本が海上で攻撃された場合、米国の防衛義務を定めた日米安全保障条約が適用される事を再確認したのは大きい☆
IMG_0786
アナ
アメリカ軍は航空母艦艦隊を南シナ海に派遣しました。
岸防衛相、オースティン国防長官、日米同盟強化
オースティン国防長官、韓国・ソウク国防相会談
そもそも、「尖閣諸島が中国の物」というのが完全に嘘・捏造
«#楊海英 教授の「中国が実は #尖閣諸島 は日本の物と認めていた動かぬ証拠」古地図解説【#虎8】»2020年10月15日
・・それだけじゃなく、更に『1958・57年ソ連が出版した外国の行政区画。55年民主ドイツ(東ドイツ)。57年英国政治家年鑑等々使った』という権威ある地図で、要するに世界中の地図を参考にした地図
尖閣列島5 尖閣列島6
そこで、日本のパーツの中で、琉球群島があり、そこに尖閣群島・魚釣島とご丁寧に書いてある。今、中国では魚釣島じゃなくて釣魚島。だから、日本の領土の中に入ってる。ここで台湾は中華人民共和国だが(苦笑)。線(国境線)引いてる
要するに、中国の国立の権威ある地図出版社が、国の政策に沿って作った地図で、しかも中国にとって当時、ソ連は50年来の先輩格で指導受けていた。だから少なくてもソ連と東ドイツとイギリスは当時これを認めてた訳で、それを中国も踏襲していたという物・・
その嘘を知りながら、尖閣諸島を盗りにきているChina。サラミスライス式でね
«中国が注目「日本が #海警法 に警戒」「日米共同訓練(離島奪還)」【日曜スクープ】»2020年11月09日
IMG_0383 IMG_0040
ちなみにChinaは一昨年、海警局を『中央軍事委員会』の配下に入れ、予算と人員を増強
«日中関係改善のウラで、中国が尖閣諸島周辺の活動活発化しているワケ【世界のトップニュース】»2020年05月20日
IMG_2740IMG_2741
『日本漁船が中国の領海で違法な操業をしたため、海域から出るよう求めた』これは日本漁船に対する取り締まりだったと言っているのに等しい。これは国際法上重大な事で、取り締まりは法執行で、本来自国の領海で行われる主権の行使に当たる。中国は法執行したぞとアピール
しかし、実際には海保が間に入って防いだので、中国側の言う取り締まりは行われていない。
(中略)
IMG_2743Q.その背景は?)
政府内での配置転換が影響している。
中国海警局は、元々政府の国務院につながる国家海洋局の下にあったが、一昨年、中国共産党の中枢ともいえる『中央軍事委員会』の配下に入った。
中央軍事委員会は、人民解放軍も指導する中国共産党軍事部門の最高意思決定機関で、その系統に入ったという事は、より重要な組織として位置づけられ、予算と人員が潤沢となり船の増強も進んだ。

その結果、日本の巡視船を上回る船の大型化で、荒れた海での運動能力が向上。中には60日以上連続して居座り続ける事も起きている。
これは現場を守る海保は、ずっと緊張した状態を続けねばならず非常に大変な状況。更に、海上保安庁の攪乱を狙ったような統率が取れた行動も目立つように。・・
日本のマスコミは「機関砲のような物を搭載」と報道してるけど、完全に軍の船で「機関砲」なんだよっ!(呆)
ここに来て、もう一気に情勢を変えようとする動き。とても危険です。
尖閣諸島周辺で操業する日本漁船を海上保安庁の巡視船が警備しているけど、それではもはや守れない。
敵が「軍」管轄になった以上、海上自衛隊をバックに置くしかないと思います。この辺り、国会で早急に議論すべき。
とにかく!お尻に火がついてる状況なので、クアッド強化はもちろんの事、政治家は「憲法改正」議論を早急にやってほしい。
【日本復喝】QUAD+英仏独が集結「海の長城」で中国封じ 東シナ海に好機到来、日本に問われる「自分の国は自分で守る」気概  2021.1.23()
・・ 世界屈指の海軍と日本の自衛隊が東シナ海に集結する。外交面では、人権問題を批判する欧米諸国によって中国包囲網が完成されつつある
 問題は日本だ。「自分の国は自分で守る」という気概をどこまで行動で示せるのか。東シナ海の平和と安定は、日本の覚悟にかかっている。(佐々木類)

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2020年11月19日12:38【#日豪円滑協定】日本重視の #モリソン首相『これは画期的な協定になる』【オーストラリアABC】
NHK-
BS 【キャッチ!世界のトップニュース】
オーストラリアABC(11/18)で
日豪首脳会談・共同訓練など大枠合意と報じていたので記録しました(青字はナレーション)
モリソン首相がコロナ禍の中、わざわざ弾丸訪日し、豪州側が「歴史的・・」と報じている事は、「準同盟国」になるという意味合いが。
あと、日本の報道との温度差にも注目。
オーストラリアが、日本との連携を大変重要視しているのが凄く伝わってきました。
それに比べて、この件に関する日本の報道は淡々としたもの
日豪2
尖閣諸島に侵入している中国船の事も、ほぼ報じないのが日本の既存メディアですからね(呆)
その中で、時事通信の記事は分かりやすかった
日豪関係深化 対中で危機感 2020年11月17日
日豪4日豪両首脳が大枠で合意した「円滑化協定」は、両部隊の共同訓練や災害協力を容易にするもので、両国の「準同盟国」関係を深化させた形だ。交渉は長く停滞していたが、覇権主義的な行動を強める中国への危機感が交渉進展を促した。
 円滑化協定は、自衛隊と豪軍が互いの国に滞在している間の法的地位などを規定する。2014年に交渉入りしたが、死刑制度を廃止した豪州が日本の刑事司法手続きに懸念を示し、難航していた。自国軍の兵士が日本で殺人などの罪を犯した場合、死刑となる可能性があるためだ。
 合意へ背中を押したのは、「力による現状変更の試み」をやめない中国の存在が大きい。中国は南シナ海で軍事拠点化を進め、東シナ海でも沖縄県・尖閣諸島周辺での領海侵入を繰り返している
 こうした動きを警戒する日本は今年に入り、海上自衛隊や航空自衛隊が、米豪の海空軍との合同演習をたびたび実施。「自由で開かれたインド太平洋」を旗印とした日米豪印の海上合同演習「マラバール」も11月に行った。
 日豪間では防衛協力の複雑・高度化も進む。両国の防衛相は10月、高い技術が求められる空中給油訓練のほか、自衛隊が豪軍の艦艇や航空機を警護する「武器等防護」に向けた調整開始でも合意。円滑化協定で相手国に入国する際の手続きが簡素化されるなど、共同訓練がしやすくなる
 ただ、両国は今回、司法制度などの詳細部分で折り合わず、署名には至らなかった。首脳合意をてこに今後、外務、法務当局が細部を詰める方針だ。
円滑化協定には英国も関心を示しており、日豪の合意が日英協議の弾みとなる可能性がある。 【時事通信社】
モリソン首相が訪日中に、「マラバール」やっていたのも、Chinaへの牽制
日米豪印、アラビア海で共同訓練 中国に警戒 2020年11月17日 
日米豪印【11月17日 AFP】日本の海上自衛隊と米国、インド、オーストラリアの海軍は17日、アラビア海(Arabian Sea)北部で、共同訓練「マラバール(Malabar)」の第2弾を開始した。4か国はいずれも、中国が増強させる軍事力に警戒の目を向けている。
 4か国は2007年、中国の影響力に対抗するため、「日米豪印戦略対話(Quadrilateral Security Dialogue)」と呼ばれる協力体制を構築している。
マラバールの第1弾は、今月初めにベンガル湾(Bay of Bengal)で実施され、17日からの演習が第2段階となった。(c)AFP
あと、ASEANが提唱したRCEP、「日・豪がお目付け役」である事が重要
QUAD(元々は安倍前総理提唱の日米豪印4カ国の「安全保障ダイヤモンド」)には、イギリスも加入する可能性もあるし、どんどん進めてほしいです
〔政治スポットライト〕日豪関係、安倍氏以上の緊密化は困難?2020/08/31(アジア経済ニュース)
健康上の問題で辞任を表明した安倍晋三首相の後継者は、安倍氏と同じレベルでオーストラリアと政治的な緊密さを持つことは難しいかもしれない――シンクタンクのローウィー研究所で上級フェローを務めるリチャード・マクレガー氏が指摘している。ただ、日本の次期首相とオーストラリアの関係が悪くなる心配はないと強調している。シドニー・モーニング・ヘラルドなどが伝えた。
マクレガー氏は、近年日豪関係の緊密さが増しているとし、安倍氏の功績が大きいと述べた。

また、安倍氏が在任中にかかわった、アボット元首相やターンブル前首相、モリソン首相の3人が、会員制交流サイト(SNS)で気持ちのこもった賛辞を述べていると指摘。伝統的・保守的な指導者だった安倍氏だからこそ、オーストラリアの3人の首相としっくりきたと分析した。
モリソン政権の関係者は、安倍氏の後継首相が日本の外交政策をすぐに変えることはないと考えているという。
日本とオーストラリア、インドは、安倍政権の主導により、独自のサプライチェーン(調達・供給網)の枠組み「サプライチェーン・レジリエンス・イニシアチブ(SCRI)」の構築を検討しているとみられる。安倍政権はまた、一時中止していたインド太平洋地域の民主主義国・日米豪印4カ国による安全保障の枠組み「クワッド協力」を再開させている。
モリソン政権はこれまでのところ、年内の実現に向けて調整中とされる訪日と首脳会談について、特に声明を出していない
いやいや「スコーモ」は、ちゃんと時期を見計らって、「ヨシ」に会いに弾丸訪日したよ☆
安倍前総理とも都内のホテルで1時間会食したし
日豪3 日豪5
出来れば、安倍前総理を外務大臣にしてほしいわ♪
で、モリソン首相は、Chinaにサイレントインベージョンされていたオーストラリアを、よくぞ立て直してきたと感心します。
モリソン首相は、スパイ活動など外国による内政干渉を防ぐ為の「特別対策班」を立ち上げいち早く探知・阻止し、関わった人物の追訴を目指すと発表しました。
で、中国で拘束されているが20人以上もいるオーストラリアは、他国の政府と共に中国に対し最大限の外交的圧力をかけるように求めていると。どうする 日本政府
«豪州政府、外国の内政干渉・スパイ活動懸念で「特別対策班」創設&自国民拘束で中国非難 【オーストラリアABC】»2019年12月03日12:29
IMG_1665 IMG_1667
モリソン首相のように、日本も「Chinaによる見えない侵略」への対応策として、
スパイ活動への対策をしてほしいし、何よりChinaに対して言うべき事をハッキリ言ってほしい。
その為には、イギリスも入れて「自由と繁栄の」グループの構築が急務かと。
Chinaを封じ込めるには「クアッド」の仲間を増やす他ありません。
もしもそれを阻止する勢力(野党・既存マスコミ)があるなら、それは「敵」です。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2014年09月01日17:48安倍総理が自ら京都案内。インドのモディ首相を異例歓待のワケ 【いま世界は】

BS朝日【いま世界は】(8/31)、<いませかトップストーリーズ、この一瞬>で、

1b8bb55a.jpg

「安倍首相自ら京都案内。モディー・インド首相初来日を異例歓待のワケ」というのを特集していたので記録しました(青字はナレーション)

日本とインドはウィンウィンの関係が築ける間柄。インドは今どこよりも仲良くすべき国だと思います。その国のトップが来日しているのに、日本のマスコミは静か過ぎやしませんかっ!?

で、このVTRの安倍総理とモディ首相の親密さはハンパないので、金慶珠氏の浮かない顔も分からなくもないし、コメントにも焦りが・・

ccd2defc.jpg

木佐氏「昨日、日本を訪れましたインドのモディ首相をとびきりの笑顔で出迎えているのが安倍総理ですね。昨夜の京都の迎賓館でのひとコマです。」

小松アナ「そして、今朝は安倍総理が京都の東寺を案内しました。総理が地方に出向いて外国の首脳を歓待するのは実に異例のケースです。」

女子アナ「またモディー首相は安倍総理がツイッターでフォローするたった3人の内の1人なんですね。」

木佐氏「はい、さぁ内外に親密さをアピールした両首脳、そこに見えてくるのはアジアのもう1つの大国の影です。」

26d0080b.jpg e4f6f706.jpg

昨日来日し、京都を訪れたインドのモディ首相は今朝、真言宗の総本山で世界遺産に登録されている、京都の東寺を安倍総理の案内で視察した。

b5d4affe.jpga0da3479.jpg3c4338e7.jpg

この5月に就任したばかりのモディ首相が主要国を訪問するのは日本が初めてとなる。モディ首相は真剣な表情で東寺の境内にある講堂で国宝に指定されている大日如来像などを見学した。 外国首脳の地方訪問に総理自ら同行するのは異例の事だ。安倍総理としてはインドとゆかりの深い仏教の寺院を案内するなど、2日間に亘る異例のおもてなしで親密さをアピールする狙いだ。 

ef6a6548.jpg cf9083f1.jpg

モディ首相は東寺視察に続き、午後には京都府知事や精密小型メーカー世界最大手の日本電産社長でカリスマ経営者として知られる永守氏の表敬を受けた 

ae26d996.jpg 44e1b15d.jpg

昨日インドから関空に到着したモディ首相は、京都迎賓館で安倍首相の歓待を受け、非公式の夕食会に臨んだ。夕食会はおよそ2時間行われ、両国の関係強化について話し合われたと見られている。 

モディ首相は、首相になる以前の2007年と2012年に来日、今回で3回目となる。2012年、当時インド北西部グジャラート州の首相だったモディ首相は東京などでグジャラート州の投資環境や日本企業専用工業団地を紹介するセミナーを開催した。当時から親日家だったとされている。 

7c4b028e.jpg a594b8bc.jpg

今回も当初は今日来日する予定だったが、急遽1日前倒し。1日滞在を伸ばす形となった

『日本のインドとの友情は時の試練を経てなお続いているわれわれ二国は世界の平和と繁栄の推進に傾倒する活気に満ちた民主主義国家である』

これはモディ首相のツイッター。日本に来る前からモディ首相は自身のツイッターに日本語によるつぶやきを投稿した。

57575361.jpg e9135b43.jpg

『私が特に心待ちにしているのは安倍首相にお会いすることだ』

側近がモディ首相の発言を翻訳したという。そしてそのつぶやきに安倍首相は英語で返信。

c845341e.jpg 12a370c9.jpg

インドは私の心の中で特別な場所です。この週末京都への到着を心からお待ちしています』(日本語訳)

安倍首相のツイッターを見ると安倍総理がフォローしているのは3人のみ昭恵夫人、猪瀬直樹氏、もう1人がモディ首相だ。

af08de17.jpg 3576afce.jpg

アメリカの外交専門誌「フォーリン・ポリシー」によると、2012年末、再登板が決まった安倍総理に真っ先に祝福の意を伝えた海外要人の一人が当時グジャラート州の首相だったモディ氏だったという。この両国首脳の親密ぶりの裏にあるのはどんな思惑なのか。

53564e4a.jpg83e30473.jpg7da2beeb.jpg

足立官邸キャップ「わざわざ総理が東京を離れて京都まで国の首脳を歓待するのは極めて異例な事ですね。ここで日本とインドがさらに親密になる事で中国包囲網をより強めようという狙いがあるんですね。」(テレビ朝日報道部)

c9bdf2b1.jpg e98ed5c7.jpg

インドと国境を接する隣国・中国。以前から未解決の領有権問題を抱えており1962年には国境紛争も起きている。 そして中国と尖閣問題を抱える日本。状況は似ている

中国紙・環球時報は26日、「インド首相が訪日期間を1日延長、中国側への強いシグナルか」とモディ首相の訪日を警戒する記事を出した。
bfcae697.jpg

足立官邸キャップ「インドはちょっとこのところブレーキはかかりつつあるが、やはり経済の発展と大きな人口を抱えているので、日本から見れば大きなビジネスチャンスがまだ転がっている国なんですね。」

bd0e431f.jpg eec6bab8.jpg

人口およそ12億の巨大市場。インドとの関係強化で広がるビジネスチャンス。そしてモディ首相が望んでいるものとは・・インドの抱える問題はインフラだ。首都ニューデリー。住民がコンクリートでできた円方形の機械にカードを当てて水をバケツに受けている。

880686de.jpg 66f68137.jpg

CNNリポーター「チャージ昨日を持ったカードを購入して機会でスキャンボタンを押すと水が出ます。約1円で最大4ℓまで水を引き出すことが可能です。」

水不足が慢性的な課題となっているインドでの話題の「水ATM」。ICカードを使って水を引き出すことが出来る。次々に設置され話題になっているという。

しかし、多くの住民は未だにタンク車から配給される水を頼らなければならない。インドビジネスの専門家はここに日本のチャンスがあると指摘する。

0325cbab.jpg fcadee48.jpg

野口氏「(インドでは)日本企業が参画する形で海水の淡水化事業が試験的に行われています。しかし地下水に頼ってばかりでは限界がある為、豊富な海水を工業用水その他に使う・そこが大きなビジネスチャンスなのかと思います。」

水道だけではなくインド国内では送電線や道路整備などインフラ整備が遅れ、生活や産業に支障をきたす一因となっている。

早ければ10年以内に中国を抜き、人口世界一となるインドにとって喫緊の課題だ。 モディ首相は、グジャラート州首相当時からインフラ整備を積極的に推進し、支持率を伸ばしてきた。

82838f7d.jpg1be7696f.jpg003dbf61.jpg
今年1月、安倍総理はインドを訪問しシン前首相と会談。インドへのインフラ輸出拡大を目指し、経済支援としてニューデリーの地下鉄整備などに新たに2000億円の円借款の供与を表明している。

46b763aa.jpg7851757a.jpg5e07d35b.jpg

その後就任したモディ首相が打ち出した成長戦略。モディノミクスに日本は熱い視線を注いでいる。中でも大きな可能性を秘めているのは、発電事業や高速鉄道事業だ。 

しかし中国も巨大な市場インドを敵対視している訳ではない

習近平国家主席は7月にブラジルで行われたBRICs会議でモディ首相と会談するなど両国の関係改善に動き出している また来月には習近平主席がインドを訪問する予定だ。

9543b0b0.jpg feefd784.jpg

野口氏インドはインフラ全般がまだまだ未開発。そんな中でもやっぱり製造業を中心とした直接投資をドンドン誘致していかなければならない。それは大きな市場があって早く来たものがやはり市場とるという構造になるのであまり躊躇していられない、、」

外交、そして経済で対中国への利害が一致する日本とインド。安倍総理とモディ首相は明日の夕方、東京で首脳会談に臨む。

(VTR終了 スタジオトークはやや要約)

70f30156.jpg

木佐氏「安倍総理が自ら京都をご案内して本当にモディ首相と相思相愛という感じだが、もちろん日本はモディノミクスへの期待は大きいが、モディ首相も日本の技術力などへの期待も大きい?」

c52a51d9.jpg e0ba8d03.jpg

渋谷和宏氏物凄く期待が大きいと思う。インドはようやく最近2014年の4-6月のGDPが5.7%伸びてちょっと持ち直した。3-4半期ぶりに5%超えた。

2014年は3年ぶりに5%成長するだろうと見られているが、インド経済の構造的問題として、ドンドン人口が増えるがその人達を満たす為のモノ・サービスの生産が追いつかない。それだけの経済の供給能力がない。それでドンドン物を輸入し計上赤字になってインフレになっているので、人々が苦しんでいる。その供給力の足りない部分を補う為、海外からの直接投資(工場・インフラ)に期待したいが、中でも日本の技術力・お金に物凄く期待している。

なので今回、モディ首相来日は、経済を何とかしたいという実利的な目的が非常に大きいといえると思う。」

23ae0b55.jpg

木佐氏「インドの人口は2020年代の後半には中国を抜いて世界一になり、そこは魅力的なマーケットで、早い者勝ちという話があったが?」

渋谷氏「もちろん中国もインド市場に期待しているし、モディ首相は来日した一方で中国とも戦略的パートナーシップについての可能性も探ると言っている。あるいは中国が進めるアジアインフラ投資銀行の参加も表明しているので、モディ首相としては日中双方大事なので両ニラミで(笑)経済成長を実現したいと強か。

だから安倍さんが中国包囲網と言うが、モディさんはそうではなくてもっと実利的な事をこの会談で考えている。そこは冷静に見た方がいいと思う。」

72dffaca.jpg 4bc94449.jpg

小松アナ「今中国包囲網という言葉が出てきたが、安倍首相は1日の日印首脳会談に続いて6~8日までバングラデシュとスリランカを訪れるなど、中国包囲網の姿勢を色濃くしていると見ることも出来る。

対する中国の動きだが、先月下旬に中国を訪れた福田元総理は習近平国家主席と面会したことを認め、「習主席は日本の悪口は言ってない」「(現状を打開したい)気持ちがあったから私と会ったのでは」とコメントし、11月に北京で開かれるAPECでの日中首脳会談実現に向けて意見交換した模様。」 木佐氏今後、日中印のパワーバランスはどうなっていくか?」

58f06fd7.jpg

外岡秀俊氏日中印を考える場合に、日中米を考えた方が良い。安倍さんとしては日米印で膨張する中国と対峙したい考えだと思うが、それぞれの国が経済的に相互依存しているので、[E:danger]今必要なのは日本と中国が対話を始めることが大きな安定化への道だと思う。それを強調したい。」(元朝日新聞編集委員)

小松アナ日米印中、そこに韓国も鍵を握るわけだが、日中関係が前進するとパク大統領にとってどういう意味になるのか?」

ecb1a01b.jpg

金慶珠氏11月のAPEC(北京)で日中首脳会談は成就しそうな感じはする。

実はこういう状況になるのを、前々から韓国内の日本の専門家は非常に懸念していて、つまり韓国が北朝鮮や日本に強硬一辺倒の内に、日本が北朝鮮や中国と仲良くなった時に、韓国はどういう突破口を見出せるのかと指摘している。案の定、閉塞感が非常に強い

ただ、日中韓3カ国だけで見るのではなく、米を加えて北東アジアを見るとどうしても私は日米韓の連携はそう簡単に揺るがないと。もちろん日中関係の進展は望ましいので11月をきっかけにその後も展望できるようになってほしい。

その前になんとか日韓関係、、米を含めて協力体制を築く必要がある。

朴槿惠さんもここにきて若干軟化させているし、局長級会談もずっと継続しているし、来年丁度日韓基本条約50周年なので、いずれにしろ慰安婦問題を前提に掲げてはいるが、そこは国益の為に韓国もこうすれば相手が折れるというやり方ではなく、韓国としてどこまで折れることが出来るのか真摯に考えるタイミングだと思う。(朴槿惠さんは折れるか?:小松アナ) まぁだから周りが折れさせるか(笑)ご本人が折れるか、、(引けないんじゃないですかね?難しいんのでは?:小松アナ

293f8018.jpg

そうじゃなくて、朴槿惠政権、いま国内ではそんなにイケイケではなく色んな意味で閉塞感があるので、やはり外交においては柔軟な姿勢を示す可能性は十分にあるし、その証として局長級会談を毎月続けているので、私は事務レベルでは今年中になんとか打開策を見出すという所までは暗黙の了解が出来ていると思う。」(東海大学国際学科准教授)

7d0acf38.jpg

小松アナ「でも木佐さん、本当にこの写真、象徴的でね、オバマさんや習近平さん、朴槿惠さんにしてもやはり安倍さんに相対するときに、外交的アクションはするけど、そこは国と国との・・ってとこがあるが、モディさんとは、ほんっとうになんか個人的な仲の良さを感じますし、、」 木佐氏「心が繋がっているようなね」

小松アナ「何ていったってツイッター3人の内の1人なんですから」木佐氏「そうなんです、はい。」以上

金慶珠さん今更「日中韓は揺るぎない」とか、よく言うなぁ・・

いつもの強気なコメントを全然しなかったから、朴槿惠大統領も国内で本当に厳しい立場なんでしょうね。

まっ、来年日韓条約50周年だろうが、日本は一切折れることは出来ないけど、首脳会談したけりゃどうぞ。ドアはいつでもオープンだしぃ。

それにしても日本人2人のコメンテーター、特に渋谷氏のコメントは前回もだったけど、まだ異常に中国様に気を使ってますねぇ。モディ首相は確かに実務派だけど、Chinaに媚びる事は無いと思う右

《次期インド首相のモディ氏を中国は何故安倍総理に例えたのか? 安倍総理とモディ次期首相の接点 【いま世界は】》2014年05月19日より抜粋

・・そんな民族主義的傾向が強いモディ氏が、選挙期間中度々名指しし激しく非難した国ある。

ff829a47.jpg

モディ氏略奪者の行動はこの世では認められない!中国も略奪的な考え方をやめなければならない。」(中略)

cc276163.jpg

渋谷和宏氏(Q.VTRに中国に対して厳しい言葉があったが?) 恐らく実務家なので、ああは言いながら中国との経済交流関係を深めるのを怠らないと思う。

なので安倍さんがあまり価値観外交ということでモディ氏に近づくと、それには利用しないでくれ。中国囲い込みには加わりたくないとなる可能性はあるので、そこはよく見極めないといけないんじゃないかなと思う。」

モディ氏は、安倍総理よりもっと民族主義なんですけどね。それに安倍外交は味方を増やす事!

日印が仲良くすれば、結果的にChinaへの牽制になるんだから、「価値観外交」「中国包囲網」などと殊更言わなくてもいいのに。

モディ首相が上辺は習近平と関係改善するとしても、安倍総理と破顔一笑で何度もハグし合う関係にはなれないと思う。コメンテーターが否定したくても、相思相愛で尊敬し合ってるんですよクラッカー

とにかく、インドには上下水道インフラ、道路、鉄道など日本の得意分野を提供して、もっともっと成長・発展してほしいです。

人さし指あと2年前、【未来世紀ジパング】で、インドで新幹線導入の為、視察に来ている様子 をやっていたけど、管理システム一式なので高過ぎて導入を一度は断念したんですが・・

もし、今回この話が前進したら・・それこそビッグビジネスだし、超ビッグビジネスへの足がかりになるので大注目しています!

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく