ウェークアップ!ぷらす

2020年04月05日10:55【#アビガン】開発者 #白木公康 教授の解説【ウェークアップ!ぷらす】
読売
テレビ 【ウェークアップ!ぷらす】(2/29)で
新型コロナウイルスに効果?・新型インフルエンザ治療薬「アビガン」とは?! として、開発者の白木公康教授の解説を記録しました(青字はナレーション)
1か月以上前の放送分ですが、アビガンが俄然注目されてきたので、あえて書き起こししました!


アビガン2
加藤厚労大臣が先週のウェークアップ!ぷらすで言及したインフルエンザ
治療薬「アビガン」
アビガン3アビガン4
新型コロナウイルスの治療に一定の効果があるとされるがどんな薬なのか。
アビガン5 アビガン6
白木公康教授アビガンは非常に特異的な作用を持っているという化合物です。その為にウイルスに感染症に強く作用できる
(新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の共同研究者)
アビガン7アビガン8
アビガンが有効なインフルエンザウイルスを例に見てみると、ウイルスは単独で増殖ができないその為ウイルスは人の細胞を利用する。
アビガン9 アビガン10
まず細胞内にウイルスの遺伝子が侵入。人の細胞を利用し自身の遺伝子のコピーを作るそしてコピーされた遺伝子の働きにより新しいウイルスが出来る。このプロセスを繰り返す事でウイルスは増殖していく。アビガンが作用するのはウイルスの増殖プロセスだ
アビガン11
白木教授アビガンはRNA合成を止めるという事をします。」
アビガン12 アビガン13
この効果によってウイルスの増殖が抑えられる。インフルエンザウイルスと同様、新型コロナウイルスにもこの効果が期待できるという。
一部の医療機関では、
新型コロナウイルス陽性の患者に対し、アビガンの投与が既に始まっている。更にアビガン以外にも治療薬の候補が。
アビガン14
このあと、アビガンの共同研究者にその可能性を聞く!
(スタジオトークはやや要約)
辛坊氏「となるといま政府が呼びかけている発熱してから4日間は自宅待機というのはどうなんだという話にもなる。」
この部分の YouTubeです

【アビガン開発者が語る】アビガンの効果について 白木教授 出演部分 20200229 ウェークアッププラス(←動画)


候補薬3つ(新型インフルエンザ治療薬「アビガン」、レムデシビル(抗エボラ出血熱薬)、カレトラ(抗HIV薬))の内、「アビガン」はエボラ、インフルエンザに効くのはほぼ確実のようです☆
山梨でコロナによるとみられる髄膜炎を発症した男性への投与でも効果が
「アビガン 退院」のストーリーの画像(SankeiBiz)

新型コロナ髄膜炎の男性退院へ アビガン投与

SankeiBiz-2020/04/03
新型コロナ髄膜炎の男性退院へ アビガン投与. 2020/4/3 18:18. 新型コロナウイルスに感染し、髄膜炎を発症して山梨大付属病院(山梨県中央市)に入院している山梨県内の会社員の20代男性が、来週にも退院してリハビリに移行することが3日、関係者への ...
退院は本当にうれしい希望の光ですね☆あと、こんな記事も
「アビガン 退院」のストーリーの画像(西日本新聞)
西日本新聞

インフル薬「アビガン」コロナ肺炎7日で7割回復

日刊スポーツ-2020/03/23
副作用は37人で出たが、尿酸値の上昇や肝機能の数値の異常などで深刻なものはなく、退院時には正常に戻ったという。 アビガンは日本の製薬会社「富士フイルム富山化学」(東京)が開発。日本国内でも臨床試験が進められている。(共同)
多くは4日間で症状が消えたってスゴイ
軽症の人はアビガン投与が効果的だとして・・
やはり、死亡者を減らす唯一の手立ては、お医者さんが「肺炎」と診断した時点で治療するのがベストだと思いました。
そして日本らしい国際貢献
「アビガン」希望国に無償供与へ 官房長官が表明 30カ国から要請2020/4/3 
菅義偉官房長官は3日の記者会見で新型コロナウイルスの感染拡大に関し、抗インフルエンザ薬「アビガン」を希望する国に無償供与すると表明した。「希望する国に供与し、臨床研究を拡大する」と述べた。
外交ルートを通じ、現時点で約30カ国から提供要請があることも明らかにした。希望する国には「無償で供与するべく調整している」と語った。
アビガンは富士フイルムホールディングスの子会社が開発した。中国政府が臨床研究で新型コロナへの有効性を確認したと発表し、効果が期待される。安倍晋三首相は新型コロナの治療薬として正式承認をめざし、臨床試験(治験)プロセスを始める方針を発表した。
首相は3日の参院本会議で「1日でも早く国民の不安を解消できるよう、有効な治療薬やワクチンの開発を加速する」と強調した。アビガンに関しては「企業治験を実施し、希望する国と協力しながら臨床研究を拡大する」と訴えた。

エボラ出血熱のために開発した「レムデシビル」にも言及し「日米が中心となり国際共同治験がスタートした。4月中に企業治験が実施される予定だ」と説明した。
白木先生の言われるように、とにかく息切れしたら、いち早く病院に問い合わせる事
風邪の症状だけで慌てない事が大事だと思いました。
番組終了後の白木氏の(アビガン開発に関する具体的な)話必見

【ウェークアップ!ぷらすの放送後の一言】白木公康教授!苦節30年の成果…アビガン!

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2019年10月19日16:11(過去BBCも注目!)災害を最小限に #地下神殿 が一役【ウェークアップ!】
日本テレビ 【ウェークアップ!ぷらす】 で、「台風19号は首都圏の生活にも大きな影響」として報道していた中、埼玉県春日部市の地下の『地下神殿』を取材していたので記録しました(青字はナレーション)
6年前、イギリスBBCが「素晴らしいインフラ」として取材していたので、その存在は知ってはいたけど、5個も立て坑があったとはビックリ
全体の構造・仕組みも良く分かったし、やっぱりコンクリートで「人の命」は守れると再確認
一方、こちらは・・
-1 
レポーター
凄い巨大な空間が広がっています。」
-2 -3
高橋正樹支所長「この施設自体で全体で67万㎡、サンシャインビル1個分相当の水をため込むことができる」(首都圏外郭放水路管理支所)
-4 -5
埼玉県春日部市の地下にある首都圏外郭放水路の調圧水栓。通称『地下神殿』今回浸水被害を減らす事に貢献した地下の巨大水槽だ
-6 -7
埼玉県で利根川と江戸川が流れる地域は土地が低く水が溜まりやすい。中小河川が氾濫する度に過去幾度となく洪水被害を受けて来た。その被害を最小限に食い止める為に、各中小河川に造られたのがこの大きな立坑

レポーター「こちらの立坑は直径30m深さ70m、自由の女神がすっぽり入る大きさです。」
-8 -9
台風や大雨で河川の水位が上昇すると水は各河川に割り当てられた巨大な地下の立坑へと集められる。そして全長6.3㎞のトンネルを通って調圧水槽、通称・地下神殿へ。
高橋氏「トンネルが繋がっていまして、そのトンネルから水が流れ込んできて段々水位が上がって、丁度あのコンクリートの濡れている所まで水が流れ込んできて、この調圧水槽に流れる仕組みになっています。」
ここで水の勢いを調整し状況を見ながら江戸川にポンプで放出するという。
高橋氏「一番上の定常運転推移という所、あそこまで水を貯め込んでポンプで排水する、、」
-10 -11
今回の台風で江戸川に放出した水の総量は1200万㎥、東京ドーム9個分の量に相当する。
改めて浮き彫りとなった治水の重要性百年に1度と言われる大雨の被害から私達は何を学ぶべきなのだろうか。

-12
 この後スタジオで、辛坊氏が「防災施設で防げたものも実は相当あったという事ですね?」と聞き、
河田惠昭関西大学特別任命教授が「これはもう間違いなく治水事業をやったきたからここ迄で治まっている。やってこなかったらもう大変な事になっている。」そして辛坊氏は「そういう効果を発揮してきた所は通常あまりニュースにならない」と。
ダム建設も含め、今までコツコツやって来た日本の治水技術をこの際もっと評価すべきだと思いました。イギリスBBCの報道です
«民主党マニフェスト「#八ツ場ダム 中止」と、それを称賛していた人々。&治水・ダムの重要性»2019年10月13日
・・マスコミは今こそ、八ツ場ダムも含め、「ダム」の検証もちゃんとしてね。
人の命を守るためのインフラは絶対に必要!ケチってはダメなの、前原誠司さん!
マスコミがとんだけ批判しようが、日本強靭化計画、ドンドンやるべき

«「安倍晋三総理は救世主かも」 byイギリスBBC 【ワールドWave】»2013年03月09日

・・今年のみでも 750億ポンド、主に新インフラ建設に投じます。しかしすでに日本は素晴らしいインフラがあります。ご覧ください。

ec4be19b.jpg 48a4e5d5.jpg

レポーター「東京の地下にある洪水防止施設です。 地下のパルテノンと呼ばれています。

お判りでしょう。諸外国にはこのようなものはありません。素晴らしい技術です。日本には数々のすばらしい建造物があります。主に雇用を創出し景気を刺激するためです。今までうまくいっていませんでしたが、なぜ今回はもうまく行くんでしょうか」・・
「公共工事」は絶対に必要です。その命を守る「公共工事」を削るマニフェストを提示して政権についたのがアノ民主党
そのせいで、地方の土建屋さんが素麺屋さんに・・
«『踊るマニフェスト』民主党の公共工事   【新報道2001】»2010年05月09日

002
・・ゴールデンウィーク真っ只中、首都圏の駅に手延素麺を販売する男性。

「いかがですか? 徳島の半田麺です。コシの強い麺ですからね、ちょっと味わってみませんか?」

一生懸命商品を売り込むも、この日はなかなか客の足が止まらない。 

Q.「営業は慣れましたか?」渕尻さん「えーっとねぇ、まだまだ慣れませんけどねぇ。私土建屋ですので。」

建設業者が何故素麺の販売を? 実はこの渕尻さん、本業の建設業不振で2年前からこの素麺の製造販売を手掛け始めたというのだ。渕尻さんの地元は徳島県つるぎ町。山間に位置するこの町で5代に亘り建設業を営んできた

003しかし、小泉政権の三位一体改革以来、公共工事が減らされ、不況に喘いで来た

そこに民主党政権の公共工事削減政策が追い討ちをかけた。

建設業の売り上げは3年前の3億円から去年は1億円に急降下。

最近受注したのは町道で崩れた石の除去作業。わずか一日数万円の仕事だったという。

渕尻さん「・・予算でもあればね、二度とこの崩壊が起こらんようなね、擁壁工事を通してくれればいいんですけどね、、」

民間需要のほとんどないこの地域では公共事業費削減はそのまま会社の存続に関わる

ここ徳島県は10年前は4500社ほどあった建設業者のうち、およそ800社が転用した。

シリーズ 踊るマニフェスト 第6章 公共工事

005

006007

鳩山氏”コンクリートから人へ”という基本方針に基づき、、」

この合言葉の下、切り込み隊長として国土交通大臣に就任した前原大臣就任会見で・・

008
前原氏「どこに優先的にお金を使うべきなのかという観点で物事を考えれば、当然ながら、この公共事業というものに対しての新規投資は減らさざるをえないし、、」

本年度予算、国の”公共工事費”は過去最大の18.3%という削減が為された。しかし・・

009_2010

 飯泉氏
18%の減と、、
まっ、急激な環境の変化という事になるんですねぇ。こうなってきてしまうと、、もうハッキリ言って徳島をはじめとする地方にとっては公共工事の崩壊という現象が起きますね、、」

徳島県は、国の大幅削減を受け、逆に県単独の公共事業費を増額した。前年度比で実に85.6%増。およそ30億円から55億円へ。その訳は・・

飯泉氏地域の経済、あるいは雇用に大きな打撃を受けてしまうという事で、この公共工事の崩壊をなんとか食い止めなければいけない、そしてこの建設業界をしっかり守る必要が当面あるのではないかと、、」

012同じような実情は、日本全国にあった。

番組で47都道府県に対し、本年度予算での県単独の公共事業費の増減についてアンケートを行うと、

なんと、ほぼ半数の23都府県が前年度比プラスと回答。

理由としては・・地方経済と雇用を支えている公共事業の急激な削減は地域経済が支えられないというものだった。では財源はどうしたのか?徳島県の場合

飯泉氏「県単独の公共工事ですから、国からの支援はないわけなんですよね。ですからまずは、、これは前政権の事業で色々な基金、あるいは交付金というものが事業で出来ましたんでね、これをどんどん活用して、、」

014016

麻生政権時代に、景気対策として臨時に地方に配分された雇用対策・林業対策・あるいは自殺対策などの基金を取り崩し皮肉にも現政権が昨年度の補正予算に組み込んだ臨時交付金も大いに活用されたという。

もともと、電線の地中化、都市部の緑化などの使い道が望ましいとして策定したものだったが、道路の補修などに多くが使われたという。実際に予算の組み替えにあたった元財務課長はこう言う。

中村氏「今回の交付金の場合は、広い分野の中からですね、実際、自治体が取捨選択して自分で選んで額もまぁ決められるというところがひとつの特徴だったかなと、、」

しかし、これらの基金や交付金はあくまでも臨時のものだ。来年度は活用できない

中村氏国が制度改正をするのか、もしくは地方にですね、何か手厚い財源を配分するのかと、、この何かをですね、していただけないと今年度と同じようなロット(規模)で確保するというのは厳しい状況だと、、」

017更に、こんな問題もある。公共事業依存の地方経済をどう改善していくのか

厳しい建設業界の実情に直面した、渕尻社長が新たな新規事業として地場産業でもある素麺事業に参入したのは2年前。

当時、国の新分野進出の支援制度を利用したが、その助成金額はわずか280万円。ほとんどは事務所経費などで消えてしまい、新築の工場・設備などにかかったおよそ2億円は多くを借金でまかなったと言う。

渕尻氏「お金はかなり使いましたねー。当初機械がいくらするものとか、それが全く分りませんでしたので、見積もりを取ってみてびっくりした、、」

全てが手探りで始まった新規事業参入。売り込みもインターネットで即売会情報を仕入れる所から始まった。素人営業ながらも全国を飛び回りなんとか軌道に乗り始めてきたという。だが、新規事業参入を目指す建設業者も全てが上手くいくわけではない。夜、ひとりになった社長からはこんな呟きが聞かれた。

020

渕尻氏「この日本で何をしたら儲かるか一生懸命考える、

もう夜中でもホンーーマに思う、、

何したら儲かるだろうなーーっていうのを。

どうやったら従業員をこう養えるか、田舎でこうな、どうやって雇用を伸ばしていこうかなーっていうのが一番やな、、」

(VTR終了スタジオへ)

021

アナ「いやー、切実ですね、建設業から素麺に替わったとはいえ、ゼロからスタートですから、(夜中まで考えるっていう言葉がねー、、:女子アナ)こういった悲鳴、前原大臣どう受け止めますか?

022023

前原誠司国土交通大臣「まぁ我々も好き好んで、予算を減らしているんじゃないわけですね。

えー、前政権が作った借金っていうのは900兆円を超えていると、えーまぁギリシャ・ポルトガルが大変だと、そしてユーロが安くなってそして世界全体がまた、不安定な状況になっておりますけども、日本の対GDP比の長期債務ってのは、えー実はギリシャ・ポルトガルよりも多いんですね。

しかも、今年の予算では使ったお金が、92兆円使う。税収は37兆円ですよ。つまりは半分以上借金に頼っているということですね。(医療・介護の話 略)

我々はこの”コンクリートから人へ”っていうのは全体の財政を見ながら、今何が一番求められているのか、別に公共事業に関わっておられる方々を困らせる為にやってるんじゃないんです。

今までの自民党政権の傲慢な財政運営の中で積もり積もった借金が、

このままほおって置いたら、ギリシャやポルトガルのような、あるいはそれ以上のことになってしまうかも知れないと、、体質改善を政権交代でやるんですよ。」(地方で公共事業が増えるのは結構。地方分権だから。繰り返し 略)」

「公共工事」は絶対に削っちゃいけない。削ればすぐ元に戻せなくなるから。
災害大国の日本で「公共工事」を縮小したら、「国民の命も財産」も守れないのは常識中の常識
民主党議員だった皆さんは、「『コンクリートから人へ』のスローガンが間違ってた!甘かった!すみません!」と国民に、土下座でもして謝罪すべきだと思いますよ! 
反省しないから、今の体たらくなんだよっ!(;一一)
関連記事

ダム巡り高まる民主党批判に元代表が怒り 「みっともない」などと炎上 2019年10月18日 
 17日、元民主党代表の岡田克也議員が、スーパー堤防や八ッ場ダムの建設を一時中止したことについて民主党政権が批判されていることに対し、強烈に怒りを見せるような発言をしたと報じられ、呆れる声が広がっている。・・・

11a73589 前原
«民主党マニフェスト「#八ツ場ダム 中止」と、それを称賛していた人々。&治水・ダムの重要性 »2019年10月13日
・・今回、「八ツ場ダムがなかったら利根川ヤバかった!」という地元の人の声が全てかと。
八ッ場ダム、一気に「満水まで10m」…台風で54m上昇 2019/10/13 
ここから、悪夢の政権を振り返ってみます。2009年民主党のマニフェストに「八ツ場ダム中止」が・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2015年09月12日15:31【安保法案ヤマ場】中田氏「国会は完全に死んでる。酷い」橋本氏「民主党の責任は非常に大きい」岩井氏「神学論争みたいな話ばかり」【ウェークアップ!ぷらす】

日本テレビ 【ウェークアップ!ぷらす】で、

「“安保法案”来週ヤマ場・与野党対立・どうなる国会」と題して議論していたんですが、

TBS・テレ朝の論調と全く違って、正鵠を得ていたので記録しました(やや要約です)

国会でしょーもない質問ばかりしている野党が本当に情けないと思っている中、

人さし指特に、元維新の党の中田さんがなんか良い事言った!

001

辛坊治郎氏「さぁ、安保関連法案を巡って与野党の攻防が激しくなってきている。」

女子アナ「強硬な国会運営との印象を避けたい与党と、法案可決を阻止する為内閣不信任案の提出も辞さない構えの野党。日本の安全保障の未来を決める重要法案の行方はまだ見えていない。」

(安倍総理が少年野球チームと面会。野田聖子の不出馬会見。「戦争法案ハンターイのデモ。櫻井よしこ「日本国を守るために一日も早く安保法制を成立・可決を」と語った映像。
NNN電話世論調査(先週末)では、内閣支持率は39.0%と7か月ぶりに上昇
ただ安保法案の今国会成立について65.6%が「良いと思わない」と回答
 

しかし自民党内ではきしみもあり、焦点は参議院での採決のタイミンクだ。
参院自民党は16日に地方公聴会の開催を決定。与党は17日の委員会採決、来週中の成立を目指す
 

一方の野党は党首会談を繰り返し、内閣不信任決議案の提出も視野に法案の成立阻止を目指すが、そこにも維新の分裂騒ぎが陰を落としている。
維新の党・松野代表が執行部の「大阪系議員」を解任、反発した谷畑副代表が辞任を申し入れ橋下徹大阪市長の離党、新党立ち上げ宣言で分裂騒動は激化する一方で先行きは不透明 というVTR 略)

002 003

(日程の説明)

004_2

岩井奉信教授「もう残りの日数がないので成立させなければいけない。ただ参議院は解散がないので、あまり与野党ギクシャクすると後々響くという意識があるし、衆議院は解散があるので割りと強硬にやってもいいという差異がハッキリ出てきている。

ただ60日ルールは、ねじれ国会では致し方ないが、多数与党で使うと参議院のメンツを潰すことになるので党内がギクシャクしている。

ただ時間が経つほど、野党の時間引き延ばしが意味を持ってくるので、出来れば17、18日の辺で成立させたいというのが本音だろう。」(日本大学)

辛坊氏「長引くほど反対運動が強まって支持率が下がるので、出来るだけ早くやりたいという事なんでしょうね?」

005

橋本五郎解説委員「それは基本的にそうだ。さっき幹事長が『何があるか分からない』と。これだけ大きなデモが行われていると当然世論が厳しくなるので早めにという事だろう。

ただ、参議院は衆議院の言う通りにしたくないのがずっと根底にある。(メンツの問題?)そうそう。」(読売新聞)

006

野村修也弁護士「この国会の慎重な審議が、最終的に国民がこの法案を支持するかが決まるので、60日ルールで決着つけるより、きちっと参議院での採決をしてほしい。」

春香クリスティーン「世論調査をみてもまだ理解が進んでいないし、最近はデモに焦点が当たったり、賛成・反対、極端な意見(暴言が飛び交うような)を多く感じるので、多様な意見を洗いなおすのが大事かと思う。」

007

中田宏氏「(Q.維新案は採択される見込みはなさそうだが?) まず維新から言えば、維新は橋下さん達はハッキリ言って基本的に現実路線。それに対して松野さんとか今の執行部は野党路線で(分裂は)火を見るより明らかで、

松野さん達が出した修正案も大阪側から『出せ出せ』言われて、1~2週間遅れて出した維新は完全にもう交渉相手になってない状態。」(前横浜市長)

岩井教授安倍総理は決める時は決めると言っているので、支持率が下がるのを覚悟で週内に強行にいくのではないかと。特に参議院の方に相当圧力をかけてやらざるを得なくなるのではないかと思う。」

橋本氏「今回、非常に残念なのは、国会で何をすべきかだ。

それはやはり国民を守る為には私達はこうやりますという争いを国会でやってほしいんのに、そこがほとんどない。」

008

中田氏どうしても言いたいが、なんか与野党が激突して盛り上がっている国会に見えるが、国会は完全に死んでる。すなわち今回の安保法案というのは、そのまま通すか、若しくは憲法違反だなんだと言って廃案にする代物ではなく何をどこまでやるか議論しなくてはいけない国会なのに(そうそう:橋本)、

最初から『憲法違反』『徴兵制』と言っちゃった段階で野党は議論を封印した。だからもうこれは完全に機能してない。それくらい酷い。」

橋本氏「それともう1つ、民主党は1度、政権とった政党だから、そのへんの責任は非常に大きいと思う。」

岩井教授「時間だけ過ぎて、神学論争のような話が多くて中身のきちっとした議論をやってない。政府側も答弁が二転三転したり、ちょっと仰るとおり議会としてちゃんと機能していたか、国会の事をみんなで見直すべき。」

野村弁護士「中田さんが言われたように、限定された場面なので条文に即して、この条文で大丈夫なのかをしっかり議論して国会で審議してほしい。」

辛坊氏「まだ国会は閉幕して訳ではないのでそのあたりに期待したい。」以上

この件で、TBSやテレビ朝日は完全に野党応援団に成り下がり、安保法案反対意見ばかり取り上げて政府批判しているので、国会のやり取りに対して、野党の酷さを批判するコメンテーターがいた事にホッとしました。

人さし指国会前のデモ隊を映して「民意がー」と言うけれど、日本の民主主義ってデモ隊の人数で決まるのか?と。しかも3万人強だし(;一一)

あと、野党が情けないのは・・、SEALDsは「政治家を徹底的に利用」して、自分達の意思を表明すると言っていて、つまり完全に操られていること右

“安保反対” 「SEALDs」諏訪原健氏・「ママの会」西郷南海子氏が武見敬三議員と本音と方法論の議論 後半 【プライムニュース】2015年09月11日

・・秋元氏「ここからは実際の政治との関係について伺っていきたい。

8月30日の国会前でのデモ。野党4党の代表が登場し、手をつないで結束をアピールした。これはシールズ側から声をかけたのか?」
044
諏訪原氏「そうですね。政治家だけではなく、学者・アーティストなど色んな人に声をかける。政党に声をかけるのは今の安保法案に反対している画を作っていく。徹底的に政治家を利用していかなければいけないと思っている。そういう発想でやっている結果」
反町氏結果的に、野党の応援団のように言われる事は良い?
諏訪原氏「 いやいや応援団ではないお前ら、しっかりしろよ、というのが僕らだ。態度をしっかりしない野党の人もいる、お前ら本当はどうしたいんだと言っていこうと。徹底的に利用しようと。」
045 046
反町氏「 ママの会も2万ぐらいの署名を野党に出したが?」
西郷氏全部の政党に取りに来てくださいという連絡は差し上げた。来てくれたのが野党だけだった・・

というわけで、SEALDsは政治家だけではなく、声をかけて集まった学者・アーティストなど色んな人も利用しているんですけどね。

安保関連法案、全国一斉反対デモ(市民団体「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」主催) 【ニュースバード】2015年08月31日

TBS系【ニュースバード】で、

安保関連法案、全国一斉反対デモを報じていたので記録しました(青字はナレーション)

「戦争法案!」、「侵略戦争法の制定阻止!」、「I am not Abe  安倍てめえが戦争に行け 日本国民と日本の子供たちを殺すな 平和憲法9条を守れ」って言ってる時点で間違ってます。

人さし指3万人も集まってスゴイな~と思うけど、説得力ないし、カッコ悪いし、ドン引き(中略)

004005008 

デモにも参加している民主党・枝野氏は、SEALDsを賞賛

安保法案「本当に止める!」若者が怒りの声。SEALDs・奥田愛基さん特集 枝野幹事長「自然でおしゃれでカッコ良い」【田勢康弘の週刊ニュース新書】2015年07月19日

・・(VTR終了 スタジオ)

020

(このVTRを見た感想として枝野幹事長は、「本当にこういう自然体で声を上げていくという事で、従来あった境界線とは別次元で彼らはやっていると思う。逆に言うとSEALDsの彼らとか)本当はこんなとこ来たくない。早く来ないで良いようにしてくれというようなことを仰っていて、だから強いと思う。活動自体が自己目的化しているのではなく、それぞれが持っている思いを自然に発露している。どちらかというとネットは日本を軍事大国に持っていこうとする人達が上手く活動していたが実は潜在的なネットユーザーが大変な効果を上げている。正直2.3ヶ月前こういう動きになるのは想像できていなかった。安倍さんもだろう。永田町を超えたものに更になると思っている。」 

世論をどう盛り上げるか?について、枝野幹事長は「正攻法」だとし、「こうした国民の声と安倍さんの間の戦いであって、我々は主役ではなく一部分」と。 

田勢氏は、「60年安保の時に高1でデモに参加し、妙な連帯感が生まれた。一旦若者に火がつくと行動しやすくなる特権があると思う」 

枝野幹事長は、「そのと時と更に大きく違うのは、インターネットの世界。今回は、国会前の皆さんばかりが注目されているが、ネットを通じ、全国の学生の皆さんがつながり、それぞれ自然発生的にいろんな活動をされている。これが55年前との大きな違い。 

当時安保条約は成立したが、岸総理が退陣に追い込まれイケイケドンドン路線はその先10年20年出来なくなったのは大きな結果あの時声を上げていなかったら恐らく日本の歴史は変わっていた。」と発言。

野党の、無知な若者に媚びる姿に反吐が出そう( ゚д゚)、ペッ

関連記事右

《民主党の幼稚な国会戦術、稲田氏が議事妨害批判「民主党全体が共犯だ」【TBSニュース】》2015年06月16日

・・うしろ見ろよ!習ちゃんと金ちゃんがニヤニヤしながらガンバレー!って言ってるよっ

あや様の韓流研究室 より[

日本亡命中の中国人風刺漫画家が官邸前左翼デモを風刺

★今日、初めて
 政府門前デモ行動に参加してみた。
Photo_2

おまけ【ウェークアップ!ぷらす 7/18】

日本の安保法制に反対しているのはアジア太平洋諸国で、中国韓国2カ国だけー

008_2 Photo_4

野党が、国会において論点をズラし、アホげなレッテル貼りの場にしているのは議会への冒涜だし、

国会の外で、お花畑・認識不足の人達とワーワー言っても、日本の政治方針の決定においてまったく不毛!

今は、日本が置かれている現実を直視して、どうやったら国民を守れるのかに主眼を置くべき時なんですけどねぇ・・ 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2014年05月17日20:55メディアでバラバラ!「集団的自衛権の世論調査」の各紙比較、読売「71%容認」朝日「反対56%」 【ウェークアップ!ぷらす】

日本テレビ【ウェークアップ!ぷらす】で、
「世論調査で計れない・国民の声」として、集団的自衛権に関する新聞各社の世論調査を比較していたのでその部分のみ記録しました(青字はナレーション) (町の声は省略)

"聞き方・選択肢"の設定によって結果がこんなに違うとは!

そもそもコレ二者択一にしちゃダメでしょ!?(呆) ○○新聞社は恣意的・我田引水なのがアリアリ。

8ac1d461.jpg e0cd6acb.jpg

夏の閣議決定に向けて来週から自民党、公明党の与党協議が始まる。国民の理解はどこまで進んでいるのか集団的自衛権の行使容認に賛成か反対か。

051c4c1c.jpg 0abe842e.jpg

集団的自衛権について新聞各社が行った世論調査。その結果は新聞社によって大きく異なる。何故なのか。

実際に各社の質問を見てみると、聞き方や選択肢の数が違うことが分かった。

55f164ac.jpg 7ecd1f9c.jpg

まずは読売新聞結果は"必要最小限"の選択肢に回答が集中

f567ccf8.jpg a823d12d.jpg

紙面では"全面的に"との回答と合わせて『集団的自衛権71%容認』と見出しで報じられた。

続いて産経新聞読売新聞とほとんど同じ聞き方・同じ選択肢で聞いており、読売新聞とほぼ同じ結果に

eebaf55e.jpg 7cbff166.jpg

一方、毎日新聞の調査では、先の2紙と比べ反対意見が増加

質問に読売・産経にない文言がある。その文言とは『憲法解釈を変更して』というもので否定的な意見が4割近くにまで膨れた。

4ffac595.jpg

そして朝日新聞の調査では、毎日新聞と同じく憲法解釈に触れた上で『アメリカのような同盟国が攻撃された時に日本が攻撃されていなくても』という一文が

選択肢も、賛成か反対の2つだ。結果は賛成27%、反対56%と否定派が賛成派を大きく上回る結果となった。

e2ec13d1.jpg

4紙の世論調査の結果を見ると質問や選択肢によって賛成・反対の傾向に大きな差が出ているのだ。

c1a206a1.jpg66cf82fd.jpgdb7860fb.jpg

(街の声で、賛成か反対の二者択一では反対した人が、「必要最小限は認める」3択になると「仕方ない。やや賛成」と回答した例を紹介)

c35b5b42.jpg a44b028f.jpg

安倍総理「逃げようとする日本人を同盟国であり能力を有する米国が救助・輸送しているとき日本近海で攻撃があるかもしれない。
このような場合でも日本人自身が攻撃を受けていなければ、日本人が乗っているこの米国の船を日本の自衛隊は守ることができない。これが憲法の現在の解釈です。」

一昨日、安倍総理はこれまで歴代の政府が、集団的自衛権は持っているが使えないとしてきた憲法の解釈を見直し限定的に認めるべきだと訴えたこれに対し各党は・・

30fba3ff.jpg062de3fc.jpgae05258d.jpg

4375dc08.jpg 4310f008.jpg

公明党は憲法解釈変更に慎重だ。自民公明両党は来週20日から与党協議を始める。
安全保障政策の大転換となる集団的自衛権の行使容認への議論。果たして国民の理解は本当に進んでいるのだろうか。

(VTR終了 スタジオトークはやや要約)

67fb2696.jpg

辛坊氏「ご覧のようにメディアによってバラバラ。ハッキリ言えることは、集団的自衛権に賛成なメディアは賛成が多く、反対のメディアは反対が多く出る。という事になると質問のやり方自体が意図的ではないかという疑いを当然持つ。」

efc0e5e5.jpg

橋本氏「例えば安倍さんも全面的に集団的自衛権を行使できるようにしようとしている訳ではなくて、いま問題になっているのは必要最小限でやろうとしているところ。ですから(読売は)そういう質問になる訳。」

辛坊氏「(笑)でもかなりあからさまな気がする。」

橋本氏「いやいやその場合に出来るだけいまの状況に合った客観的なニュートラルな質問。一番ここで回答が多くなるのは『どちらともいえない』というのを設けると必ずそれが多くなるので、一概に賛成・反対とスパッと言えないので難しいので、質問はきめ細かくならざるを得ない。その時に我田引水的なことをやってはいけないという話。」

d177b32c.jpg

石破氏(Q.政治家として世論・世論調査をどこまで重視するか?) それはやはり聞き方によるが、ただ世論調査は無視できないので、最も意地悪く聞かれた時にでもなんとか半分位いかないかなという努力はする。国会の質問なんてどんな意地悪な質問が出てくるか分からないが、それにどう答えるかが大事で、国民が否定的な意図を持ったメディアが聞いたとしても、『そうは言いってもね』というところまでやるのが我々の仕事。」

辛坊氏「聞き方によってこれだけのバラつきが出るという事は、恐らく国民の大半は悩んでいるというか、、」

9a84e99b.jpg

牛尾奈緒美氏「安保に関する問題は集団的自衛権だけで否定されるものではなく、もっと包括的に全体の様々な法律を想定して考えるべきものなのに、端的にアリかナシかで聞くこと自体が、マスコミ側の聞き方としてちょっと、、」

2084ecc1.jpg

辛坊氏「それを言われるとこの後の展開が非常に辛くなる(笑)」以下 略

今回の集団的自衛権解釈変更については、昨日の記事を読んでもらうと安倍総理が何をしたいのか、「日本が再び戦争をする国になる」のか、「他国の戦争に巻き込まれないかどうか」が分かります

「集団的自衛権についての安倍総理の会見」直前の大谷昭宏の妄想コメント【キャスト】2014年05月16日

安倍総理の会見見て反対する人は、究極の利己主義だと思う。

で、この「聞き方」・インタビューについては、よくテレビでやってる「街の声は・・」ってヤツも意味ない気がします・・結構、局の意向で誘導されていると思っちゃうんですよ。

人さし指まぁ、マスコミなんてそういうものだと思っておく事が大事ですね。

とにかく、新聞を一紙だけ読んで分かった気になるのは、最もキケン。

それにしても・・お花畑がアカヒを読むのか? アカヒを読むとお花畑になるのか? 

うーん・・どうなんだろう

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2011年07月02日13:57菅総理続投での「日本沈没」のシナリオ  【ウェークアップ! ぷらす】

読売テレビ【ウェークアップ! ぷらす】で、

もし、菅総理がこのまま総理の座に居続けたら・・「日本沈没」のシナリオ というのをやっていたので、VTR部分のみ記録しました(青字はナレーション)

ワイドショーの論調とはエライ違い!だからこそ背筋が寒くなりますが・・・

女子アナ「・・もし、菅総理がこのまま総理を続けたら日本は一体どうなってしまうのでしょうか。」

0f7b065a.jpg

(VTR)

f5afb472.jpg c856b3d2.jpg

「ほんっとに見たくないのか ×3、、 」この人が・・・

「燃え尽きる覚悟で、、」総理の座に居続けたら・・・

1b5995bd.jpg 1b0c9680.jpg

日本はどうなるの?!

菅総理は今週、自民党の浜田和幸参議院議員を一本釣りして、復興担当の政務官に起用。遂に党の幹部からも公然と批判が・・

玄葉氏「(人事の)意図が分からない点は率直に申し上げてございます。」

渡邉氏「生まれて初めてだなぁ、自分の作った政府に腹立てているのは(笑)」

国会は参議院で野党が多数派を占めるねじれ国会。野党に協力してもらわないと、法案の成立がおぼつかない。

そこで、参議院の自民党議員を取り込もうとしたが、結局、浜田議員の一議席を得ただけ。ねじれ国会を解消できないばかりか、自民党はカンカンだ。

d60fc5ef.jpg 8e241605.jpg

(中略)・・3法案の成立を『退陣の一定のメド』としたが、成立は一層難しくなった上に・・

c30fbfb8.jpg
菅氏「エネルギー政策をどのような方向に持っていくのかっていうのは、多分次期国政選挙でも最大の争点・あるいは議論になるのではないかと、、」

脱原発を争点にした解散までほのめかし、あくまで続投への意欲を崩さない。(町の声 略)

71cd1fe5.jpg 07c0c87a.jpg

では、もし菅総理がこのまま総理大臣を続けたら日本はどうなるのか。

政治・経済・外交の専門家が考えられる最悪のシナリオを研究シュミレーション。まずは結論を聞いた。なんと、答えは4人とも破綻や沈没といった悲観的な言葉が並ぶ。まず、菅総理が退陣の条件としている3つの法案が通らなくなったらどうなる?

2b9801f8.jpg
岩井氏今年度予算の半分近くというを赤字国債で賄おうとしているわけですから、

これがまぁ特例公債法案が成立しなければですねぇ、これは赤字国債を発行できない。

そういう事になるとですねぇ、これは大変な社会的混乱が起きる可能性がありますよね。」

政府・自治体の機能は停止。さらに特例公債法案が成立しないと、本格的な復興のための3次補正予算案に取り掛かれない

この遅れが被災地の復興に致命的な影響を及ぼすという。

岩井氏「被災地、やはり北国ですから、冬になると本格復興のための様々な事業をという風に言ってもですねぇ、なかなか全面的に着工できないという事が出てくるし、やはり今、避難所で暮らされている方はやはり厳しい冬を迎えざるを得ないと、、」

菅総理、被災地が東北という事を忘れてませんか?!

お次は外交。就任以来、無策というかほったらかしだが・・

1ddec479.jpg 86acc7f0.jpg
森本氏周りの国から領有権問題で、ほとんど押し込まれたままと、いう状態で、きちっとした対応が出来ないのも、日本の国内政治の混迷状態を周りの国からかなり舐められていると、、」

おりしも、今週、台湾の活動家が尖閣諸島沖の日本の接続水域に侵入。他にもロシア副首相の北方領土上陸など、日本の主権を無視するような振る舞いが相次いだ

秋には日米首脳会談やAPEC首脳会議など重要な外交日程が目白押しだ が・・

森本氏「ハッキリ言って(諸外国は)この政権と、深刻で重要な外交課題を話し合ったり、交渉したりしようと考えてないと思います。」

a04a154d.jpg

岩井氏「このまま外交空白という事が続いていくと、私はその尖閣諸島に中国がまた上陸して来るという事で、事実上占領されるという事態が起きないとも限らないなぁという感じはしますね。」

ここまでで、十分に背筋が寒くなってくるが、続いて経済では・・

865aab1f.jpg
永濱氏「目先ですね、日本経済が復活する上で、期待されているのが復興対策による需要なんですけども、

こちらもですねぇ(復興対策が)ドンドン先送りされている事からすると、まぁ復興需要による景気の盛り上がりが先送りになっているという事ですね。

で、さらに言えば、産業界が非常に期待をしていた、例えば法人税率引き下げですとか、TPP参加、こういったところの議論も先送りされておりますので、

やはり日本経済の競争力ってのは相対的にドンドン衰えて行ってですね、なかなか停滞から抜け出せないと、、」

最大の課題は、企業の活動に不可欠な電力をこれからどうするか。原発は地元自治体の理解が得られなければ定期点検後の再稼動が難しいが・・

森本氏「このままいくと、原発がドンドン止まり、日本の電力需要を満たすことが出来ないので、したがって日本の経済の全体の成長がドンドン止まっていく、、」

菅総理がご執心の再生可能エネルギー促進法案は、20年30年先の電力の話。もちろんそれも大事だが、

dbff991e.jpg

当面使える電力がないと、企業の生産拠点は海外へ流出してしまう。しかし、原発再稼動の舵取りは全て海江田経済産業大臣にお任せだ。

0268e294.jpg
伊藤氏菅さんは、その時その時関心のあるテーマを掲げて、それをウケ狙いというかですねぇ、政権浮揚につなげようという発想でこれまでもやってきている。最初は消費税、次はTPP、次は税と社会保障の一体改革。TPPには恐らく菅さん、ほとんど関心ないはずです。」

8ddd81c5.jpg b64529ca.jpg

『平成の開国』とぶち上げたTPPは、当初6月までに出す結論だったものを11月に先送り

『政治生命を賭ける』とまで言い切った税と社会保障の一体改革は結局、最終案で消費税増税の時期をボカした上、閣議決定を見送った。

35afc896.jpg
岩井氏税やあるいは社会保障の問題、特にその数字の問題というのはですねぇ、曖昧な事で決着をするっていうのは事実上私は不可能だと。

それが今回(結論が)出せないのは、やはりですねぇ、総理のリーダーシップがないという事ですし、また総理に対する信頼感というのもない。この証拠だと思いますねぇ。」

最後に聞いてみた。

0194c3af.jpg b246cb6d.jpg

岩井氏日本政治の問題点というのを出して来てくれた反面教師みたいな感じがしますよね。」

8fd1c6b4.jpg 263207dc.jpg

伊藤氏「まぁ、一言で言えばガレキですね。これがいろーんな意味で日本の、、被災地の復興だけじゃなくて、日本全体の再生の大ーきな障害になっていると思いますよ。」

菅総理が掲げた”最小不幸社会”とはなんだったのか?!政治とは誰のために、何のために、あるのだろうか?! 以上

菅総理いえ民主党政権のままでは、日本沈没だと言い続けていたので、『菅はガレキ』・・には大きく頷きました(゚ー゚)

ワイドショーなんか、なぜか「菅総理替えても良くならない」と言っているので、イライラしてたし(苦笑)

周辺国から舐められているといえば、竹島も韓国にやられ放題です。

国が頼りないから、地方でヤイヤイ言っている状況・・・

mainichi.jp竹島問題:基地建設、政府は韓国に中止申し入れを 隠岐4町村首長が

菅は、自分のための政治をやっているので、総スカンなんですよねー。

特にウソを平気でついたり、誤魔化したりするこういう人間は、真っ当な日本人なら許せないのダ!

おまけ

スタジオで、辛坊氏に「同じ鳥取の浜田氏が与党政府に入った事態をどう受け止めているかと聞かれたゲルのコメント

14bf12dd.jpg
石破氏「これは参議院の逆転現象をなんとしても解消したかったのでしょう。

浜田さんはご自分でも認めているが、一回も被災地に行った事も、自民党の復興の会議にも来た事がないそういう人を引き抜くという事は、要は誰でも良かったという事。(中略)私は鳥取の議員として本当に有権者の方々に『この人をお願いします』と言った不明を恥じます。申し訳なかったと思います。」

浜田氏は、いろいろ立つ鳥跡を濁しているので、鳥取に顔向けできない状態だと思います。

本人、えっらそうに弁解をしているけど、まずバッジを返すぐらいの筋は通せっ!ですわ。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2010年02月06日14:27外国人参政権への賛否意見    【ウェークアップ!ぷらす】

先週書いた 『ニッポンの正念場』 外国人参政権 前編 【ウェークアップ!ぷらす】

で募集していた、外国人参政権に関しての、賛否のメール・FAX・街角インタビューの紹介があり、

文字起こししようと思ったら、ナントこんなに早く動画が上がってました。感謝♪

反対意見の正論に比べて賛成派の意見の薄っぺらいこと・・

で、その中で日本に長く住むイタリア男性のメール(大阪在住・大学院生 35歳)を紹介

『私は外国人参政権に大反対であります。参政権はその国の国籍する人間の特権であると思う。日本の国籍を持たない僕はそれを望んだ事はありません。

将来的に帰化する予定ですのでその時喜んで貴重な一票を投じたいと思います。』

街角インタビューで、韓国人妻は「日本に生まれたら日本人なんだから、当然権利がある」と言ってましたが、この違いはなんだ?!。。。

この後、副幹事長の細野氏が、重要な法案なので地方議会にも聞かなければいけないと発言。

そもそも、地方参政権なんだから、韓国に約束する以前の話ですよね(呆)

別のTBS系のニュースでは、前原大臣も、自分は『賛成』だが、法案提出は慎重であるべきと会見してました。

所轄の原口大臣もそうだけど、自身は賛成派・・でも、国民が気づいて騒ぎ出したから、政府提案は慎重に派が増えてますね。番組への意見メールもだけど、議員へのメールも効くと思いました。

ただ次々、闇法案が上がりそうなので、緊張しますねぇ。とりあえず、これはかなりヤバい・・

《ついに言論弾圧法案来た!!》

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2010年01月30日21:34『ニッポンの正念場』 外国人参政権 後編 【ウェークアップ!ぷらす】

前記事の続きです。(トイカメラの調子がますますおかしくなった・・・^^;)

(マニフェストから抜いた外国人参政権法案をこのタイミングで出すのは何故?という質問に対し・・)

028 029原口氏「そうですね、これはあのー、
他の政党を言うと、自公の連立合意の中に入っていたと言われています。それから先ほど小池さんが反対の立場で質問されてたようですけども、あの方が居られた自由党は永住外国人の地方参政権の法律を出しています。で、民主党はかつてマニフェストに入れていましたけども、

その後、その実際にやれるのか安全保障上の問題や相互主義、それから永住外国人っていっても、特別永住外国人と永住外国人とどう区別するのか、、」

辛坊氏「はい、要するにあのー、植民地だった時から日本にいらっしゃって、その子孫の方々と、そうでなくて戦後日本に新たにいらっしゃって永住権を持った人とどう区別するのか、原口さんの個人的意見はどうですか。」

原口氏「いや、私はもう所管なんで、まさにこれは国会のご議論に、、待たないといけない。私自身は政府がですね、多数を持ってる政府がこういう民主主義の基本の所を『自分たちはこっちだ』って言ってそれで多数決でやっていいかっていうのをまず思ってまして、、」 辛坊氏「つまり、政府提案ではなくて、議員提案にすべきだと」

原口氏「そうです。政治資金規正法もそれからこういう参政権っていう、民主主義の根幹に関わる事は、私たち行政府の人間がやるんではなくて、国会が国権の最高機関が、、」

辛坊氏「これあのー、原口さんがそう仰るのは非常に重要で、だって法案出す時に所管の大臣は政府としてやるべきではないって言ったら、今の政府からこの話が今国会で出てくる可能性は非常に低いですね。」

原口氏「私は今の時点で、やはり行政府のこっから先はやってはいけないっていうものをですね、、私自身あの、特別永住外国人の地方参政権についてどう考えるかって、またそれは自分の考えがありますけども、しかし、それをじゃあ、政府で多数決でエイヤとやっていいかっていうと、私は慎重であるべきだと思います。」

辛坊氏「うーーーん、なるほど。かなりキーワードになるご発言だと思いますが、じゃあそもそもえー、これ、どうしたらいいのかというところで、皆さんのご意見を伺いたいと思います。さっ続いてのテーマです。」

030 031女子アナ「続いてのテーマはこちらです。

外国人参政権に何故賛成で何故反対か。」






辛坊氏「よくありますけれどもね、推進派の方の意見は 『税金払ってるんだから当然の権利だろう』それから『韓国では認めている』『日本でも認めるべき』だというのが推進派ですね。

032

033で、慎重派は、『そもそも憲法違反じゃないのか』『国益・安全保障を損なうんではないかという意見がありますが、森本さんどうお考えですか。」

森本氏「いや、あのーそうだと思いますよね。国益・安全保障と言っても、例えば地方で、特定の、、例えば、例えばですね、米軍基地を作るとか自衛隊の部隊を受け入れるとか、あるいは教育の制度だとか、原発を作るとかっていうのを、特定のその地域で、特定の議会で決めると。それに影響力を参政権という形で、投票権という形で影響力を持つと言うけれども、これは地方の問題ではないんですよ。国全体の問題に関わるわけですから、、」

辛坊氏「今回の普天間でも千数百票差のギリギリだという事になると、あそこ、まぁ、ある種別の意思で何か投票行動を、というような事も出来るギリギリの票数、、」

森本氏「そうですね、ええ、それでそれがまさに住民の方々の意見というよりか、むしろその周りの国の意向がそれにまぁ関わってたら、これはやっぱり国家の主権に関わる重大な問題なんで、私は憲法の解釈というよりか、国家主権の問題なんではないかという風に思ってる訳です。」

辛坊氏「なるほど、片山さんは地方の首長でいらっしゃいましたが、そのお立場からはどうですか。」

034 片山氏「わたしはねぇ、やっぱりこれ、賛否両論激しいんですよね。

今までね、実はあまり議論してない事なんですよ。今回良い機会ですからね、民主党がまぁ問題提起されたんですから、もっと広範に国会でもそれから国民のレベルでも議論したら良いと思いますよ。

今のままね、こんなに賛否がこう険しく対立している時にね、一気呵成にやる問題では私はないと思いますね。

あの、小沢さん、まぁ特徴的なんですけどね、ソウルではね(笑)この問題を発言されたんですよ。日本でね、国民に向かって発言された事ないでしょ。もっとね国内で議論、、何故これをしようとするのかっていうのをね、議論すべきだと思いますね。」辛坊氏「原口さん、その辺その指摘はどうですか。」

原口氏「いやぁ、片山先生の仰るとおりですね。私は特別永住外国人かつて日本人であって、サンフランシスコ講和条約でですね、日本国籍を離脱しなきゃいけなかった。そういう方々に対する参政権の付与とそれ以外の方ともう全然議論が違いますし、

もっと言うと、森本先生仰ったむしろ安全保障で言うと、今37組に1組が外国人の方との結婚なんです。そして籍を入れるって意外な程、簡単なんですね、そうするとじゃあ安全保障ってのは、一体なんなのか、も一回、もうその反対側で、多様な文化多様なその日本の多様性を維持する為にはどうするのか、そういうところをしっかりと議論すべきだと思います。」辛坊氏「江上さん」

035江上氏「あのー何となく、この情としてはですね、まぁなんかこう分かるんですけれども、その戦争の経験とか色んな事をこう踏まえたりしますとね、

まぁだけども考えたら、こうドンドン日本国民も一億2000万から9000万になろうかという風な予測もされているぐらいですから、

まぁいろんなその相手国の色んな人達の色んな事情もあるでしょうけれども、

帰化をね、勧めて、やっぱり国民としてですね、全てについて責任を持てるような状態という風な事で参政権を得るっていうのが僕の意見ですねぇ。」

辛坊氏「岩田さん、あの在日の方々でも所属している組織によっては意見が様々ですね、この問題、、」

036 岩田氏「ええ、それとね、あのー私も朝鮮半島の取材って両国ともしましたけども、

あのー例えば向こうのね、北朝鮮の場合でも国会議員の資格を持っているっていう方もいるわけです。」

辛坊氏日本国内で在日でありながら、

北朝鮮の国会議員の選挙権を持っている、、」

岩田氏「ええ、そうです。投票権を持っている。向こうでのですね。そういう事について指摘する人もいて、もしなんかの微妙な投票なんか起きる場合に、じゃあ本国からのね、意思っていうものが反映されるケースになった場合どうなんだろうとか、その辺も少し議論をやっぱりきちっとしていく必要があると思いますねぇ。」

辛坊氏「さっ、テレビをご覧の皆さん、本当に続々とご意見いただいてます。ご紹介しましょう。」

038 女子アナ「はい、ご紹介いたします。

選挙において何も問うていないのに、何故今この法案を提出しようとするのか、とても大事な問題であるのに、国民を無視するが如く、勝手に決めようとするのか。

外国人に参政権を与える事によって民主党に有利になる事でもあるのですか。』

 もうひとつご紹介致します。

『国への貢献、税金の納め方、在日年数、日本国に対する知識、その他、で決めるべきですが、これを判定する人、内容で随分偏ってくるのではないか。

今はこの議題を話し合うべき時ではないと思います。他に優先すべき政策があります』これは40代主婦の方から頂きました。」

辛坊氏「はい、意外と賛成の人のアレは、、ないわけじゃないんでしょうけれども。また後ほど紹介させて頂きたいと思います。原口さんいかがですか。」

039 原口氏「そうですね、やはりしっかりと国民の民主主義の基盤に関する事ですから議論をする

それから永住特別外国人っていうのは一体どういう方々なのか、そういう方々についての理解。

あるいは、じゃ帰化すりゃ良いんじゃないか、、これアイデンティティーの話ですから、

そういう思いもしっかりと国民に分かるように伝えてそして拙速を避けると、これが大事だと思います。」

辛坊氏「はい、どうもありがとうございました。原口大臣はここまでです。」以上

原口氏は、「何故マニフェストから抜いたのに今国会で提出するのか」という問いをはぐらかしてますね。そこが一番聞きたかったのにぃ。ところで・・・・

うちの亡くなった祖母がよく「朝鮮人はコワイ」と言っていたのですが、当時は子供心にそういう祖母のそこだけが嫌でした。でも、戦後の朝鮮人の悪行を調べてるうちに、

http://tool-4.net/?id=pachicyu&pn=0 http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm

みたいなのに酷い状態を知ってたのかも?と、今は想像しています。うち、商売やってたし。

マスコミも戦後この話題に触れなかったので、すっかり風化してしまってますが、身内に年配の方がおられたら、この機会に是非聞き出してみるといいかも。アイデンティティーとやらと、事実を知る為にもね。日本人、全体で考えるいいチャンスです。

あと一言・・『日本の参政権は、日本人だけのもの。国民の権利!』 

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2010年01月30日14:09『ニッポンの正念場』 外国人参政権 前編 【ウェークアップ!ぷらす】

日本テレビ【ウェークアップ!ぷらす】で、ニッポンの正念場 テーマ『外国人参政権の行方』についてやっていたので、記録しました(青字はナレーション)(※ 尚、今日の画像は、トイカメラにて撮ったので不鮮明ですみません^^;)

辛坊氏「・・番組のテーマという事で言うと、一年を通してですね、日本の正念場と題して、これからどうして行ったら良いんだろうかという事を考えます。今日は、原口さんをお迎えしてこのテーマです。」

001 002アナ「えーまずはコチラをご覧ください。

これ今年のセンター試験の現代社会の問題なんですけれどもこんな問題がありました。

『参政権に関する記述として適当でないものを選べ』

という問題だったんですけれども、ちょっと③番の記述に注目してください。読んでみますと、〔最高裁判所は、外国人のうち永住者に対して、地方選挙の選挙権を法律で付与することは、憲法上禁止されていないとしている。〕

という記述が書かれていたんですけれども、この記述が適当であるということに、この問題はなっているんですね。で、この記述について今国会で取り上げられました。

女子アナ「そういった意味で今国会でも取り扱いが注目されている、永住外国人に地方選挙権を付与する法案とはどんな法案なんでしょうか。ここが正念場。」

(VTR)

009003大阪市内の通称コリアタウン。この街では、長年在日韓国・朝鮮人が生活を営んできた。

アナ「ああ、こちらはキムチの辛い香りが漂ってまして、そして韓国の食材、たくさん売られていますね。」

国籍がある母国より日本の暮らしが長い人も多いが・・・

在日女性「日本人みたい感覚やけどね、もううちの場合やったらやっぱり選挙権とかな、ないからね、、」

"日本の国籍"がなければ"選挙権"もない・・・そして今、

鳩山氏「はい、日韓併合の100年というタイミングでもあるという事を以て、色々と検討している最中だと、、」

005

004その1つが、

外国人参政権法案

なのだが・・


『ニッポンの正念場』

006

007

民主党は結党の時、.

外国人に地方参政権を与える事を基本政策に掲げ、幾度も法案を提出してきた。





008

010政権与党となった今、

改めて国会に法案を提出する構えだ。対象になると見られるのは、コリアタウンの住人のような永住外国人だ。

国際化で今や全国で永住外国人の数は韓国・中国出身者をはじめ、91万人に上る。
.

011

012アナ外国人参政権ってのを認めるべきだっていう法案を出そうという動きがあるんですけれども、その事に関して、、」

在日女性「そう、それやったらうれしですよ。てたらホンマに。」

在日女性「選挙権があれば、そりゃ一生懸命選挙行きますよ。」

013

014在日女性「日本に何十年間おって

税金はなっ、もうこれひとつ品物売っても、ちぇんぶ(全部)税金はろうてるやん。それでなんで選挙権はくれへんとぉ、、」

納税していても地域コミュニティー作りに反映されない。その実態を外国人の支援をしてきた団体が語る。

吉田氏「外国人の為の施策をやはり地方議員の方であるとかね、そういう方にお願をする時もあります。中にはね『そういう外国の方は票がないから、そこまでは出来ないよ』という風に言われる方も現実今までおられたので、、」

外国人参政権の対象は地方選挙。だが地方からは"法制化に反対"する動きが続々と。

埼玉県議会も『慎重な対応を求める意見書』を採択

015016奥ノ木信夫氏「地方自治体も

やはり安全保障とか、

教育など国家の存立に関わる事柄に深く関与しているっていう、こういう事ですね。ですから簡単に参政権を付与するべきではないと、、」さらに

石原都知事絶対反対。民族移動のような形でね、案件によってその、なんていうのかな、投票を行使したら、うーん、例えば千代田区のようなですね一人区だったら、人口が極めて少ないのにあそこでどんな問題がこれから起こるか知れませんが、そういうものを想定するとですね、私はね、とても危ない試みだと思いますね。」

長崎県の対馬市。

026

027

島には大勢の韓国人観光客が訪れ、

ホテルや土地も韓国の資本に買われている。人口36000人の島に、もし何万人もの外国人が永住し、参政権が認められたとしたら・・

平沼衆議院議員はこんな危惧を

017_2 018_2平沼氏「そういう人たちが何万人になったら、

市長まで誕生しちゃうわけです。その時に我々は"対馬は韓国領"だと宣言せられたら、反対する理由がなくなっちゃうわけ。ねっ。そういう可能性まであるわけですよ。

一番日本にとっては(国境の)要の対馬というものが、日本の領土でなくなってしまう・・・そういう事までね、国政に影響があるんだからここは慎重にしなきゃいけない、、」

法案成立の旗振り役と言われるのが、小沢幹事長だ。先月、韓国のイ・ミョンバク大統領と会談。外国人参政権を政府提出法案とする考えを表明した。国会で野党は

019_2

020_2
小池氏
「・・そしてこの外国人参政権についてですね、

民主党のマニフェストには参政権の付与は記されていないわけでございますね、、」

先の選挙のマニフェストに入っていないと指摘

  小池氏「赤松農水大臣、、12日の民団の新年のパーティーで、永住外国人への地方参政権の法案の成立は『民団への公約だ』と仰ったそうでございますね、、」

今月開かれた、在日本大韓民国民団の新年会。ここで赤松農水大臣が『法案成立は公約との見解を示したと追求。

赤松氏「私自身はこの問題に熱心に、長い間取り組んできた1人だと思っておりますので、えー、私の意見を申し上げたという事でございます。」

021_2

また、別の閣僚からは・・・

亀井氏「私の所属しております国民新党は、

あの付与する事については反対でありますし、

私としても反対であります。」

理由として大臣は

亀井氏「参政権が得たいと思う人は、まず帰化すればいい話でね、帰化の条件をね非常に緩和と言ったらおかしいけれどね、、していくというような事で、、」

この法案を担当するのが原口大臣。在日外国人の思いや地方の不安をどう受け止めるのか。

(VTR終了 スタジオへ)

辛坊氏非常ーに国民的関心が高くてですね、番組のHPにもいろーんなご意見も既に頂いています。で、この一年間ですね、これどうなるのかこの番組でじっくり掘り下げて行きたいと思いますがっ、さぁまず、」

女子アナ「この問題には憲法上の部分などグレーゾーンの問題があります。五十嵐さん。」

アナ「はい、今の国会で法案が提出されるかも知れないという事で注目が集まっています、外国人参政権、永住外国人の地方参政権なんですが、参政権についてはそもそも日本国憲法ではどう決まっているかと言いますと、

022_2 023_2まず第15条の1項なんですが.

〔公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である〕と書かれています。

一方で地方自治体の選挙について定めた憲法第93条の2項なんですが、

〔地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方団体の住民が直接これを選挙する〕と書かれていまして、

024_2

025_2『国民』とは書かれていないんですよね。

じゃあ国民なのか住民なのかどっちなんだという事なんですけれども、これについて1995年に最高裁判決はこんな判決を出しました。

〔93条の『住民』も日本国民を指す〕という判決です。ところが同じ判決の傍論では・・〔外国人参政権は憲法上禁止されておらず立法政策の問題まぁつまり、法律で決めれば認める余地がありますよと言っているんですね。

結局のところ、どっちなのかやっぱり良く分からないというのが今の現状なんです。

辛坊氏「さぁ、テーマ別に進めていきましょう。まずは」女子アナ「はい、コチラです。何故今このタイミングなのでしょうか。」

辛坊氏「これについては、民主党はあの選挙直前の政策集には入れてましたけれども、マニフェスト作る段階ではいったん外してるんですよねぇ。 (はい、外してます:原口)

それをここになって来て、急浮上している理由が良く分からないんですが、、」

長くなったので、後編へ続く。後編は、管轄大臣の原口氏と各コメンテーターの意見です。

  • 江上剛(作家)片山善博(慶應義塾大学教授・前鳥取県知事)
  • 森本敏(拓殖大学 海外事情研究所所長)●原口一博(総務相) ●岩田公雄(解説委員)

参考 ]傍論とは、

「法案は明らかに違憲」 外国人参政権の理論的支柱が自説を撤回 (サンケイ 1/28記事)

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   




2009年09月05日16:44生活に影響する民主党の政策 ビールとか

今朝の日テレ【ウェークアップ】で民主政策”期待と不安”をやってたので記録しました(青字はナレーション)

まず、高速無料化で、潤うだろうカーショップ業者、不満な声のJR・フェリー業者等の取材

子供手当では、歓迎の塾業界、不安な私学 への取材VTRの後・・・

002(そんな中、民主党が掲げるある政策が、生活に大きく影響するのをご存知だろうかそれはーー、ビールだ。民主党は政策集の中で「アルコール度数に比例した税制とすることを検討する」と記載している。現在のビールより税率が安いいわゆる第3のビールも値段が跳ね上がるかも知れない。)

街の声大反対ですね。毎晩のように"第3のビール"飲んでいますから」

ビール酒造組合「ビール類につきましても少子高齢化の影響等で減少しており、ビール類全ての種類について増税は反対するという立場におります。」

(まもなくスタートする新政権。私達の暮らしはどう変わるのだろうか?)

VTR終わり スタジオへ

003 004

辛坊氏「アルコール度数に比例した税制っていうやつは、あのー、政策集には入っていますがマニフェストに入っていない話ですが、具体的にはどうなるんですか?」

山井氏「いやあのー、健康の事を配慮して、アルコール度数が高いと税率を高くしようという考え方なんですが、だからといってすぐに発泡酒を引き上げるとかそういうことは考えておりませんのでご安心ください(笑)」

005

辛坊氏「それにしても注目はやっぱり、民主党のマニフェストに中で圧倒的に注目度が高いのは子供手当高速道路無料化。えー奥野さんは何に注目したいですか」

「子供手当は、本当に生活に困ってる子供を抱えてる人達にとっては助かる政策だが、自分達の世代は助かったにしても、ここでのツケが子供の世代に回ることを考えると、微妙。複雑」だと奥野史子氏(回りくどいので要約)

辛坊氏「高速道路の無料化にしても、現実にやるということが見えてきた段階で、まぁ色んな岩田さん、問題点も、」

006 岩田氏「ですよね。だから今のね、環境問題なんかでいって逆にそんだけ渋滞をやっていいのかっていう事と、

それから受益者負担の問題も、会社の経営者でいってる方もおりますしね、これ意外と取材して歩いても異論を唱える方多い、、」

辛坊氏「これについてもですね、要するに政権交代を実現した瞬間テレビに出てらっしゃる議員の方が、『いや、あの全部無料にするとは言っていません。段階的にあくまでも原則無料です。』って・・オイ!それ、詐欺じゃないかって(笑)いう話も、、どうなんですか、仙谷さん」

008 仙谷氏「これね、(VTRで)マーケットがどうのこうのって話ありましたよね。ああいう官僚の石頭(JR西日本の人)から見るとね、中小企業の世界とかね、中小企業の物流コストなんて、そのマーケットの実態ってのがほとんど頭に入ってないね。

つまり選挙で回ってもですね、中小企業者から農業から割と売れるものを作っている所とかですね、それから運送業者なんてのは、もうほっとんど大歓迎ですよ、コレ。」

辛坊氏「いや、大歓迎はいいですけど、ただね」

仙谷氏「いや、マーケットはだから、要求してるって事が言いたいわけ。」

辛坊氏「ということになると、仙石さんは実現できるとおっしゃってるんですけど」

仙谷氏「そんなん、カンタンじゃないっすかっ」

辛坊氏「ただ、テレビ見てると、北海道のような誰も走ってないような所はタダにしますけれども、東京・大阪などに関してはタダにしませんって、、」

仙谷氏「こういう話だと思うんですよ。これ僕は国鉄方式でやれば、極めてカンタンだと思ってるわけ。16兆円の借金を借り換えさずにドターッと肩代わりさしたわけですよ。60年で払うんですよね。そしたら今度36兆円ですよね。(要するに道路公団が抱えていた借金ですよね)それで、問題はですよ、混雑の経済学ってのがありましてね、新幹線全部タダにすると皆新幹線殺到するからそこはある程度、料金を頂いて、その利用効率をセーブしようと。まぁこういうことが、高速道路にも起こってくるとすれば、首都圏と阪神圏の阪神の関連の所は、そりゃある程度そういう格好で交通量をセーブしますよ、という政策はある。」

辛坊氏「まぁ、さっきの子供手当も含めての実現の可能性なんですけど、山井さん」

山井氏「はい、あのー、二点ありますが、子供手当の方は、フランスでもドイツでも2万円台の子供手当は出してまして、今まで子供に使ってるお金が日本は少なすぎたんです。政治の基本は人口政策で、産みたい方が子供を産める社会にするという事がこれ政治の基本です。それと高速道路の方は、逆に一般道の渋滞が減って、CO2の増加は抑制できるという風に私達は考えています。」

辛坊氏「一言、塩川さん」
009 007

塩川氏「私はねぇ、最大の問題は児童手当。これはねー、税制問題と物凄く関係してきますからね。経済政策全体から、これは国の根本問題に触れてくる、これをどうするかって事。」

辛坊氏「単にお金をばら撒くんじゃなくて、国の形をどうするのかって実は根幹に関わる問題だと」

仙谷氏ヨーロッパではですね、こういうの福祉経済化路線って言うんですよ。だから要するに最低限の生活基盤をガチッと公的なサービスであるいは公的な資質で押さえて固めて、あとは自由にやって下さいということが、、つまり安心の部分がどこまでキチッと出来るかって話、、」

山井氏「今まで高齢者重視でやった日本の予算の組み方を、子育てにも光を当てていこうという、もう私達は画期的な事だと思っています。」

仙谷氏画期的は画期的

辛坊氏「とにかく公約を実現してもらわないと、ドンドン政治不信は高まりますからね。全力を挙げて愚直に政策は実現して頂きたいと思いますが、・・・」

次の話題へ     以上

・‥…━━━・‥…━━━・‥…━━━

政策実行は、しないでください!!

ビールの値上げなんかしたら、デモするゾ。子供手当はまっいいけど、絶対に所得制限をつけるべき。

で、バラマキの次は、大増税って覚悟しなくちゃね・・

それから、高速道路無料化はしなくていい!っていうか・・、しないんでしょ?!馬渕さ~ん(意味不明の虫が最初出てくるので3分半飛ばして見てください^^;)

【ニコニコ動画】高速道路無料化は嘘? by 馬渕と古館

このあと、チャンネル回したNHKの【経済ビジョンe】では

高速道路無料化 賛成  20%   反対  65%

子供手当            賛成  31%           反対  49%   (朝日新聞調査)

国民の声は・・ まっ、やってもやらなくても非難轟々は間違いないですね~。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく