モーニングバード
TBS系ニュースで、
シナイ半島でロシアのエアバス321が墜落した事故に関する、
韓国紙掲載「墜落の風刺画」、ロシア大使が非難 というニュースを見て、その風刺画のえげつなさに唖然としたので記録しました[E:downwardleft](青字はナレーション)
何の罪の無い人々が224人も亡くなっているのに、無神経すぎる
この際、その「コリア・タイムズ」が2010年に掲載した、モスクワで40人死亡したモスクワ地下鉄テロ事件の侮辱的な画なども紹介。
韓国メディアは本当に人の痛みが分からないようです。
3日付の韓国の新聞「コリア・タイムズ」には、墜落したロシア旅客機に関するイラストが掲載されました。
旅客機の上で、過激派組織「イスラム国」を示す鳥が「我々がやった」と言っている事に対して、
「運命」と書かれたマントを羽織った死神が「手柄泥棒め」と言い返す様子が描かれています。
JNNの取材に対し、韓国のロシア大使館は、「無実の人々が犠牲になったロシアの航空機事故を巡って掲載された風刺画は、私達の国に対する侮辱と考えている」と述べ、コリア・タイムズに抗議する予定であることを明らかにしました。
また、ロシア通信は2010年にモスクワで40人が死亡したモスクワ地下鉄テロ事件の際も、「コリア・タイムズ」が侮辱的な画を掲載したと伝えています以上
これだけ多く犠牲者が出ている上に、
この時点でISILの仕業・テロだと確定していないのに、こんな画をよく掲載するなぁと(呆)
で、驚く事に、韓国の英字紙「コリア・タイムズ」は、こういうのを過去にもやらかしているんです。5年前の記事です
韓国紙が掲載したモスクワ地下鉄テロの風刺画にロシア激怒、外交問題に発展
[韓国・ロシア発] 3月29日、モスクワ中心部で発生した地下鉄の連続自爆テロ事件では乗客40人が死亡、136人が負傷するという大惨事となったが(参照)、韓国の英字紙『コリア・タイムズ』が犠牲者をあざ笑うかのような風刺画を次々と掲載して、ロシア政府の怒りを買い、外交問題に発展している。
問題となっているのは以下の風刺画2点。最初の風刺画は地下鉄構内で人々が車両に乗り込むシーンで、車両の運転室は髑髏(どくろ)に見立てられ、その頭にはアラビア語に似せた文字が刻まれた鉢巻が締められている。さらに、乗客達に混じって大鎌を持った死神が乗り込もうとしている様子も描かれている。- 2010年3月30日掲載 -次の風刺画は爆破直後のシーンだが、破損した地下鉄車両のそばには血だらけになって散らばる犠牲者らが描かれている。そして、それを見て泣きじゃくるのは、人ではなく巨大なヒグマだ。それはロシアのプーチン首相を連想させるような毛皮の帽子を被っている。
- 2010年4月1日掲載 -その上、同紙は、地下鉄テロの背後にいるイスラム過激派をカフカスの独立運動の戦士として擁護するカナダ人ジャーナリスト、グウィン・ダイヤー氏の寄稿記事を掲載、火に油を注ぐ結果となった。
ロシア政府は6日、駐韓ロシア大使館を通じてコリア・タイムズに正式な謝罪を要求。これに対し、同紙は翌日の社説の中で「もし、風刺画がロシア国民やその他の人々に負の感情を起こさせてしまったとしたら遺憾であります」、また風刺画の掲載は「ロシア国民を侮辱したり攻撃することを意図したものではありません」との謝罪を表明した。
プラウダは、今回の風刺画騒動を理由にコリア・タイムズの編集長らが解雇されたと伝えているが、その一方で、この件とは関係のない理由で人事異動はあったものの、誰も解雇などされていないという情報もあり、この点については情報が錯綜している。
なお、コリア・タイムズが人災や天災の犠牲者への配慮を欠いた風刺画で非難されるのはこれが初めてではなく、過去にも、バリ島爆弾テロ実行犯の処刑(2008年)やオーストラリアの山火事(2009年)を揶揄した風刺画を掲載、ひんしゅくを買っている。
少なくても相手の立場に立つ事を覚えないと、世界中から嫌われ続けるでしょう。
で、まだまだ韓国メディアの酷い風刺画はありました。江南ひとり暮らしさまより
・・「チョ・スンヒ」の無差別殺人について韓国の新聞にもこんなのが・・・・ダダダダダ~ン!!!米大統領「1発で33人、これで改めて我が国の銃器技術の優秀性が・・・」韓国人留学生がアメリカで「32名」殺した事件で、この風刺漫画です(実際は犯人が韓国人とわかる前に掲載)、でも無差別大量殺人を茶化すマンガは相当ブラックな僕でも引きますね人間の心はありますから、「被害者の家族」が見たらなんて思うんでしょう?その辺が分らないのが「韓流」です。
日本、余震が継続して来る中で・・(怪我した日本人)「一部慰安婦の両親が娘を売って・・・」(韓国人の老婆)「クチバシはまだ生きているのか・・・」韓国では海外の被災者も笑いのネタにします、ロシアで起こった地下鉄のテロでも風刺漫画を書きロシアを怒らせました。韓国の人は「悪気」はないんですが同時に世界の「常識」もありません「病的ナショナリズム」ですね、この当たりが世界から「嫌われる」理由です、個人個人はいい人多いので直して欲しいものです。(中略)
でも日本は優しいですから今回も「韓国」を助けるでしょうね・・・・・
でも日韓のマスコミはそんなこと報道しません、日本がいくら韓国経済助けても「朝鮮日報」はこんなマンガを掲載です。日本が精神病院に入院して精神科病棟の個室から「独島は日本領土!!」と騒いで、韓国人医師が時計を見て「そろそろ発作の時間か…」
とにかく!何でもかんでも「言論・表現の自由」と言うのは、メディアの驕り・特権意識だと思います
《風刺画と表現の自由・・「私はシャルリ」現象と岸井氏のコメントに違和感 【News23】》 より一部抜粋[E:downwardleft]
![]()
岸井氏「・・あの規模には本当に驚きましたよねー。、フランス革命以来200年以上ね、大切に守ってきた、言論表現の自由、それが危機に見舞われているとそういう状態でしたからね、その危機感の表れだと思うんですよね。
また世界が反テロで団結した歴史的な日にもなったと思います。
だから[E:danger]私達日本人もこれを機に、言論・表現の自由がいっかに大事か、そういう事を再認識するそういう機会にしたいと思うんですよねー。」
(中略)
他国の指導者を侮辱するような表現をし出したら、それは誤解・偏見・差別・憎悪を生み出しますよね
フランス・パリでの「私はシャルリ」大規模デモを賞賛していた岸井成格氏は、
このコリア・タイムズのカリカチュアも肯定するんでしょうかね?
にほんブログ村ブログ村 テレビブログ ←ちょっと共感[E:flair]!の方はポチッとよろしく
テレビ朝日【モーニングバード】で、
チョンヘジン海運が倒産し、被害者家族への補償が今後どうなるかというのをやっていたんですが、最後、事後法(遡及法)の事に触れていたのでその部分を記録しました[E:downwardleft]
事後法について論じるのはいいけど・・・「親日法」にだけ触れないのは何故??
(補償・賠償に関するパネル読み上げ 法律違反なので恐らく保険が下りない。「ユ・ビォンオン一族の資産を押さえて賄う」とパク・クネ大統領が言ったという説明 略)
羽鳥氏「人の命に関る事でね、こういう計算するのもホントにどうなんだろうと思いますけど、まっ現実的にでもこれからこういう話は出てくると思うんですが、それにしても松尾さん、全然足らないというね。」(約35~100億円不足)
松尾氏「そうですねぇ、そのー、どれだけたくさんの物と車両が積まれてたかは知らないですけど、あれだけたくさんの若い命が奪われてね、人命の方が車両・貨物より金額が少ないって計算になるんですねぇ。」
羽鳥氏「ホントですねー。」
赤江アナ「再びソウル支局の大野記者と中継を繋ぎます。大野さん、捜査当局はそもそもユ元会長の責任を問えると見ているんでしょうか?」
大野記者(要約)「そうですね、まずこの脱税・背任・横領をこれから立証いくのは非常に難しいと思う。更に問題はこの脱税・横領・背任が賠償に繋がるよう、事故に直接の原因した因果関係を明らかにしなくてはいけない。
もしくは、その事故と直接関ったような過積載を指示していたとか、実質のオーナーとして、例えば何かそのサインをしていたとか、そういった事故の原因になる所に関っていたっていう事をまず立証しないと、なかなかその賠償を求める事は難しくなるので、そのあたりは非常に今後困難な捜査が想像できる。
(Q.元会長本人名義の資産は凄く少ないようだが?一族の差し押さえは進むのか?) これは先日朴槿惠大統領が国民向けの談話・会見で、名前こそ出さなかったが誰もがユ元会長一家だとわかるような形で、家族の資産を押さえると明言した。
なので逆に現場は大変で、ゴールに向かって何とかその法的根拠とか、まずは資産の確認、差し押さえの方法を頭を捻ってやらなくてはいけないと、非常に無理なことも今後やっていくのではないかなという心配はある。
(Q.差し押さえの法的根拠はこれから作るのか?) そうですねー、[E:danger]事後に法律を作るという話も出ているし、そういう話が出るだけ難しいという事だと思う。」
玉川氏「ちょっと聞いていいですか? 大野さん、事後に法律を作るって話なんですけどもぉ、日本では憲法でもですねぇ、その、、要するに事後に法律を作って裁いちゃいけないってことに(笑)なってますよねぇ。
これ韓国はいいんですか?」
大野記者「そうですね、法律の基本ではもうあり得ない形だが、
[E:danger]韓国というのは日本と違って、文化としても、間違った事があれば過去に遡ってそれを正そうという意識が非常に強く働く。
過去には例えば、[E:danger]2010年に再犯の性犯罪者に対して出所後に、足にGPS付きの輪っかをつけるという法案が出来た。その時も2010年以前に出所した(多分)7000人位にもGPSを取り付けた。
過去に遡ってやるケースは韓国ではある事なので、今回の賠償に関してもそういう事が行われる可能性は十分考えられる。」
羽鳥氏「んー、そこは、日本とは玉川さん、ちょっと違うところになるんですかね。」
玉川氏「近代国家ではあり得ない事なんですけどねぇ(笑)、要するに罪刑法定主義って事を言うんですけども、やっぱり、あのこれを事後で裁けるって事になると国家権力は何でも出来ちゃうわけですよね。(そういう事になりますね:羽鳥)
そういう風な事を防ぐためにあのー、要するに事後の法律制定で遡って、訴求して罪は問えないって、これはだいたいどの(笑)先進国でも当たり前になってるんですけどぉ、韓国だけはそうじゃないってことになっちゃうってことですかねぇ?」
井口氏「いまも昔の話が出ましたけども、[E:danger]有名な光州事件なんかの時もですねぇ、前大統領をやっぱり後で法律を作って罰したりっていう事があるんですね。
で、今回朴槿惠大統領はやりますと言ってるんですけども、すぐにこれは出来るもんではなくて、やっぱりこれから国会に政府立法で提出しますという事なんですが、まっそれ位やる位に、悪質な事件なんだという事ですねー。」
羽鳥氏「なんかねぇ、松尾さん、救出もその後の対応も今回の賠償についても、なんかこうその場しのぎで考えてる、まっ考えざるを得ない切迫した状況なのかも知れないですけれども、、」
松尾氏「そうですね、まっそういうちょっとした無理な演出も施さないとどうしようもないところまできているっていう事も、もちろん選挙のこともあるんでしょうけどね。」
羽鳥氏「そうですよね、ね玉川さんこれ税金も投入なんて話にもなってるわけですからねぇ。」
玉川氏「まぁ仮にこの企業が続くというのであれば、貸し付けるっていう方法もあると思うんですよね。日本でも(笑)東京電力にそういう事やってますからねっ。
そういう事はあると思うんだけれどもぉ、倒産してしまったら、、要するに存続しなくなってしまったらという風なことで、ただこれが国民全体がですね、それでもやっぱり国全体として、この人達を助けなきゃいけないんだと。遺族をあの悼まなければいけないんだと納得ができるんであれば、そりゃ税金の投入だってありえる話かなぁとは思いますけども。」
羽鳥氏「まずはその元会長の身柄拘束ってところに向かっているわけですよね?」
井口氏「そうですね。僕はこれからまた韓国に行こうと思っています、はい。」
以上
事後法は、先進国ではあり得ないと言うのは良いけど、何故「親日法」に触れなかったんでしょうね??
財産没収の話なら、GPSの輪っかや、光州事件の話より似てるのに・・・?
ちなみに、[E:danger]輪っかの話は・・・
韓国では2007年に、位置追跡電子装置装着法が成立した。法案はハンナラ党議員による議員立法であり、当初は人権侵害だとの反対が強かったが、2006年に起きた、小学生が執行猶予中の性犯罪者によって性的暴行を受け殺された事件が法案成立を後押しした。
当初の対象者は、13才未満の児童に対する性暴力犯罪者だったが、2010年の改正で殺人や未成年者(19歳未満)誘拐にまで拡大している。監視は24時間体制で、禁止地域や禁止地域近くの緩衝地域に対象者が入ると、警察が対象者に電話する。緊急事態と判断される場合には警察が急行する。もっとも、韓国はGPS監視だけに注力しているわけではなく、被害者保護や性暴力を起こさせないための教育にも力を入れている。
2010年10月12日までの2年間で、装置を付けた810人のうち同種再犯者は4名にとどまっていたが、2011年には14人と急増した。原因は「GPS装着者が急増したため」(法務部)としている。
足輪の機能[編集]
- 端末と充電器がセットになっている
- 足首のブレスレットが外れたり切断されたりすると同じく通報される。
- プールのロッカーの鍵付きリストバンドに似ていて重さは80グラム。完全防水機能付きで入浴も問題ない。
- 短いズボンを履くと一目でわかるため夏の暑い日でも靴下の下に付けたり長ズボンを履いたりする[2]。
で、「法の不遡及(ほうのふそきゅう)とは、実行時に合法であった行為を、事後に定めた法令によって遡って違法として処罰することを禁止する、大陸法系近代刑法における原則。 事後法の禁止、遡及処罰の禁止、法律不遡及の原則ともいう。」ということですが、韓国も・・・
大韓民国憲法第13条1項において、罪刑法定主義が採用され、第13条2項において遡及立法による財産の剥奪も禁じられているが、以下の法律が施行され、適用(私財の国家への没収、追徴、死刑判決(全斗煥,後に特赦)など)が行われている。
- 日帝強占下反民族行為真相糾明に関する特別法
- 親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法
- 反民族行為処罰法
- 光州事件特別法 - 「大統領に限って時効は成立しない」との特別法を制定し、光州事件に関連する前職大統領2人全斗煥、盧泰愚に対し遡及して罪を課した。
その中で通称・親日法(親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法)とは・・
法の目的[編集]
この特別法の目的は盧武鉉政権が押し進める過去清算の一環であり、「日本帝国主義の殖民統治に協力し、わが民族を弾圧した反民族行為者が、その当時、蓄財した財産を国家の所有とすることで、正義を具現し、民族精気を打ち立てることを目的とする」(第一条、目的)とされる。
でも一応・・
大韓民国憲法第13条の「遡及立法禁止の原則」(事後法)[2]に抵触する恐れがあるのではないかと懸念、本法律の運用は連座制、および財産権の侵害ではないかとする意見
そして、適用状況は・・
今回の朴槿惠の政策?も玉川氏が言うように禁じ手で、先進国・法治国家にあるまじきことです
《朴槿惠談話「海洋警察解体・官僚マフィア根絶と公職改革・加害企業の財産没収特別法推進」へのコメント「法律家から見ると非常に内容的に怖い」 【ワールドニュース・ひるおび】 》[E:downwardleft]
八代英輝弁護士「法律家から見ると非常に内容的に怖い。まず逮捕容疑は現状、事故と直接関係のない横領・背任。それでその人達の財産を没収する法的根拠がどこにあるのか?韓国では?と思うし、
事故責任賠償を求める後に、特定の個人に不利益を課すような法律を後に作って、それを今回適用しようとするのか?とか。
『大型事故の責任者が軽い処罰で済まない様に』って、まさか今回のケースに適用しようと考えてないだろうな?とか、
色々法治国家として難しくないかな?という事まで踏み込んでいる。
なので余計、選挙のための選挙演説のように見えてしまう。」
そりゃ、セモグループは世界中に資産を持っているので
《セウォル号の実質的オーナー、教祖ユ・ビォンオン一族とは? 船員は信者? 会社は教団のサイフ? 【モーニングバード】》[E:downwardleft]
紀藤弁護士「結局91年に詐欺罪で実刑判決を受けたのは個別の事件だが、もともと観光遊覧船の沈没事故も安全対策の問題と考えられていて、87年の集団自殺事件も結局、教団にお金が流れて負債を抱えたんじゃないかと考えられている。
日本では考えにくい。日本だと宗教は、聖俗は分離しているが、韓国の教団の中には聖俗が一致していて、むしろお金集めは献金とかではなく、事業でお金を集めるという教団が、、名前を言ってもいいがいっぱいある。
その内の1つでまさに会社が教団のサイフ・事業実体そのもの。なので教団の活動としてお金が流れて行って、多額の資産を米国だけではなくヨーロッパの各地に持っていて、そして韓国国内・あるいはヨーロッパとかで[E:danger]集団村を建設する運動をやっているということ。」
セモグループの捜査は徹底してやるべきだとは思いますが、
安全社会のために、根本的な官民癒着の構造打破をしようとするなら、脱税・背任・横領の捜査にはもっと慎重に時間かけてやるべきだと思います。
根こそぎやらないと、安全社会・近代国家なんて夢のまた夢だと思うけどなぁ・・
←ちょっと共感[E:flair]!の方はポチッとよろしく
にほんブログ村
テレビ朝日【モーニングバード】で、
癒着・天下り横行「悪しき伝統」として、韓国高速鉄道KTXと韓国原発の部品不正と癒着の事を報じていたので記録しました[E:downwardleft](青字はナレーション)
「新たな報道」と言ってたけど、こんな不正のニュースはずっと前からKBSで取り上げていましたよ。
逆に、日本にも影響のあるこんな重大なことを今まで報じなかった日本のマスコミって何なんだろう??
・・事故が起きてから沈没船の過積載といい、安全よりも利益を優先する実態が次々と浮き彫りになってきている中、また新たな報道が・・
韓国の高速鉄道KTXや他の鉄道などで使われているブレーキ系統の部品の多くが基準に達しない不良品で、それらは韓国国内で作られた物だというのにフランスから輸入した純正品と偽って納品。
その数は数十万に上ると言われている。
また検査機関は業者から見返りをもらって認証基準を下回っている部品を使ったブレーキ性能に合格判定を下していたというのだ。
イ・ユンソク議員「ブレーキは列車安全の命なので大事故の原因となりえます」(新政治民主連合)
さらには原子力発電所でも同様の事が行われていたというのだ。
報道によると、検査機関と業者が癒着し、性能試験の結果を偽装した制御ケーブルが10年間に亘り1万4000個も納品されていたというのだ。
安全性より利益を優先する業界が相次ぐ事について専門家は韓国の「悪しき伝統」であると指摘する。
奥薗英樹准教授「(多くの業界では)政治権力に近い人材を確保して許認可をはじめとする企業活動を進めていく上での便宜をより容易に手にしようとすると、、」(静岡県立大学)
(VTR終了 スタジオトークはやや要約)
羽鳥氏「沈没に関しては見ている海洋警察と危険を顧みない漁業者の違いがくっきり別れた。そんな中今度は高速鉄道でブレーキが不良品であると、、」
宮田氏「ねぇ、こういうのは今回初めて発覚した訳ではなく、過去にあったものがこれをきっかけにバッと吹き出ている状況だと思うが、いま社会の仕組みは色んな利害関係で物凄く複雑に絡み合っている。だからそれぞれの場面の人達が本当にその道のプロの仕事を発揮しないととんでもない事になり得る。それはどこの国でも一緒だと思う。」
羽鳥氏「そういうのがたくさん出てきている中、ついに原発の部品にも疑惑が出てきた。」
玉川氏「そうですね。やっぱりこれ韓国の話として我々見てきているが、原発の事故だけは韓国の話で済まない。じゃあ変えてくださいと言っても他の国なので変えてもらえないし、これは非常に心配ですね。」
羽鳥氏「何かこのタイミングで続々と出てきているが。」
松尾氏「とにかく問題意識を持っている人達がそれぞれの現場やジャンルに居たと思う。そういう所で象徴的な大きな不幸が起きたという事で、いまこれ騒がないともうこの国は良くならないという危機感を持っている人も大勢居るのかも知れない。(変えなきゃいけない変えるべきと思ってた人は居たという事ですね:羽鳥)
構造的には例えば過積載のチェックを甘くするというような行政との癒着の部分と、この複雑な流通経路で安全に関る部品をどう調達するかという事と、結局同じ質のことですよね。」
赤江アナ「様々な業界の信頼性が揺らいでますね。」
井口氏「思いの外、天下り・癒着が深いようだ。」
(パネル読み上げ)
(韓国原発は現在4基だが、2030年までには80基を輸出目標に上げているのが本当に怖い。日本の天下り問題とは比べ物にならない根の深さだと説明)
羽鳥氏「一部かも知れないがこれだけ見ても天下り・癒着でチェックが疎かになっていると。」
松尾氏「そうですね。これは想像だが韓国の文化は割と長幼の序みたいなものが強くて、」
井口氏「その通りで、天下り先に行った人が元上司なのでむげに出来ないという風土があるようだ。」
大野記者「(事故の背景に癒着の問題が?) 韓国は大統領制で非常に大きな権限があり、各省庁のトップや高級官僚約7000人の人事権を持っている。5年後の自分を考えてどうしても天下り先の確保に走る。そしてその為に癒着が生まれる。
(国民はそれをどう思っているか?)怒りの声がかなり上がっていて、先程届いた朝刊にも一面に去年7月にあったサムスン化学工場の爆発事故も、実は経費削減のため規定外の安いボルトを使ったと報じている。これがいまの韓国の雰囲気。
利益追求がため、安全軽視を許さないという機運が非常に高まっている。パク・クネ大統領も天下り先の制限を強化すると発表した。
(米韓の大統領制の違い 玉川氏の想像の話 略)
羽鳥氏「日本も他人事じゃないという事ですね。」
松尾氏「50歩100歩の部分がいっぱいあるしね、他山の石としてほしい。」
以上
日本もー!と言いたいようですね・・特に「50歩100歩」って何だよ!失礼しちゃう
原発のことも一緒くたに語ってるけど、福島は部品不正でああなった訳じゃないんですけどねぇ(呆)
とにかくこの人達、根本が分かってないわっ。
そもそも朝鮮人は嘘をつくのが悪いと思ってないんです。
不正の根っこは「嘘つき」の国民性です。
それは朝鮮の歴史を知らないと、日本人には到底理解できません。
韓国人大学教授が分かりやすく解説している動画です
《「"もしも"で創る歴史」と、日韓併合100年・首相謝罪談話》より一部抜粋[E:downwardleft]
(なぜ朝鮮人は嘘をつくのかという事を、朝鮮人の伽耶大学の教授が詳しく解説しています。([E:typhoon]資料画像満載・日韓の歴史比較も語られているので非常に面白いです)
それを踏まえて、この動画を是非見てください。
なぜ朝鮮人は嘘をつくのか Why does the Korean tell a lie?(1/3)
内容をテキトーにザッと抜き出すと・・[E:downwardleft]
1/3
「(朝鮮人は)空理空論ばっかりを喋るんですよ。だから朝から晩まで嘘ばっかり使うと、これはどうしてもしょうがない。」
「日本は働かざるもの食うべからずと言われ勤勉で・・・・・、朝鮮の場合は全く何もしない(両班は)遊んで暮らすから商工業は全くなかったわけ。」
「橋を壊す、道を造らない」「中国の属国」「ハングル禁止の事」などなど
不正・癒着問題は、韓国人の気質を知らないと理解できません。
しっかし、2030年までには80基を輸出目標なんて冗談じゃない[E:sign03]
あと、インフラ輸出も積極的にしているけど、パラオにしても結局尻拭いは日本がしてるし、何をかいわんやですよね!
《沸騰!太平洋の親日国パラオ。日本、そして中国と韓国の関わり 【未来世紀ジパング】》[E:downwardleft]
KTXと原発の不正部品問題関連記事
《韓国が誇る高速鉄道KTXでも不正部品使用。談合・収賄も発覚 【ワールドWaveアジア】》2013年10月16日
NHK-BS【ワールドWaveアジア】(10/15)韓国KBSで、
高速鉄道KTXでも、多くの業者が国産の部品をドイツ製と偽るなどして不正納品し、収賄の逮捕者が出たというニュースをやっていたので記録しました[E:downwardleft](青字はナレーション)
韓国の原子力発電所も不正部品が使われるなど安全に関わる不正が続出し大問題になっていますが、やっぱり・・というニュースです。
.
《KBS「韓国原発で2人水死。別の原発では外国産部品でも試験成績書の偽造判明で原発の安全の信頼がまたもや大きく揺らいでいます」【ワールドWave】》2014年1月 7日
NHK-BS【ワールドWaveアジア】韓国KBSで、
原発関連のニュースを昨日・今日とやっていたので2つ紹介します[E:downwardleft](青字はナレーション)
まずは昨日1/6日の死亡事故のニュース
(中略)
女子アナ「韓国の原子力発電所で使われている部品の内、外国産の部品でも試験成績書が偽造されていた事が判明しました。原発の安全に対する信頼がまたもや大きく揺らいでいます。」・・・
韓国人が自国の安全に対する信頼がないのは当然です。
こんな不正・癒着・ズルのニュースばっかだもん
←ちょっと共感[E:flair]!の方はポチッとよろしく
にほんブログ村
テレビ朝日【モーニングバード】で、
Sewol号の「清海鎮海運」のオーナー・ユ・ビォンオン一族の不正問題を取り上げ、
韓国宗教に詳しい紀藤弁護士が詳しく解説していたので記録しました[E:downwardleft](ただし流れはそのまま要約)
韓国という国自体が宗教団体みたいなもんだけど・・・もはや事故ではなく大不正事件に発展しそう
(▲沈没したセウォル号の実質的オーナーだったユ・ビォンオン(73)は、信者20万人の新興宗教団体(キリスト教福音浸礼会)責任者で、安全には投資しないとして有名。 ▲セウォル号元航海士は危険すぎてこの会社辞めたと告白。 ▲オーナーの男性の総資産約240億円と言われ、過去にも捜査のメスが入り、女社長と若い女性31人が集団自殺した事件も。 ▲韓国メディアによると、運送会社の職員の多くが宗教団体の信者だったという。 ▲会社の儲けが宗教団体に吸い上げられていたため、安全点検や安全訓練がおろそかになっていたとも・・・ というVTR 略)
羽鳥氏「これ新しい情報で、宗教団体がもしかしたら関与しているかも知れないという可能性だが、、」
赤江氏「ここからは韓国の宗教団体にも詳しい紀藤弁護士に加わって頂く。実質的オーナーのユ・ビォンオン氏とはどんな人物か?」
レポーター「現地のメディアが伝えたものを年表風にまとめた。
1941年、日本の京都生まれで第二次世界大戦後に韓国に戻り、宗教家のお嬢さんと結婚し、その宗教団体の神父の役割をしていた。
70年、それと平行して会社経営を始め、87年、VTRにあったように集団自決事件に関与した疑いで捜査対象になった。
更に本人が経営していた観光遊覧船が漢江(ハンガン)で沈没し15名死亡事故を起したことも。
91年、詐欺罪で実刑判決を受け4年服役し、97年、表舞台から退いた。
今回の事故を起したチョンヘジン海運を99年に設立し、他に30社以上のグループ会社を持ち総資産236億円。
で、一族は海外に資産を、、分かっている範囲ではアメリカで、リゾートマンション・豪邸などをいくつか持っている。」
赤江アナ「この宗教団体は有名な団体か?」
紀藤弁護士「韓国国内では、異端・エセ宗教という形で、日本で言うとカルト宗教と同じような意味。そういう対象として考えられている団体。今回の船舶事故で名前が浮上し、私自身も正直ビックリしている。
32人の集団自殺と書いてあるが、これはお互いに殺した陰惨な事件で、韓国国内では大問題になった。それで関与の捜査対象になって最終的に詐欺でも実刑判決を受け、前科もある人物。」
羽鳥氏「この海運会社は宗教団体が運営する会社と見ていいのか?」
紀藤弁護士「この団体は、非常に今でも韓国国内で問題になっていて、1つは強引な勧誘、それから家族破壊・高額な献金。
基本的に事業というのは、宗教団体のサイフみたいなもの。会社は"教団のサイフ"
なので、お金を収奪してたのではないかという疑惑があり、いま背任・脱税・横領などの容疑で強制捜査しているが、結局、会社が一定の収入を得ていても安全対策にほぼお金を使ってないとか、教団組織の実態・関係性で問題があるという事で、絶対必然的にキリスト教福音会(キリスト教福音浸礼会)の施設にも家宅捜査されている状態。」
羽鳥氏「韓国は国としてこの教団に対する対策はしてなかったのか?」
紀藤弁護士「結局91年に詐欺罪で実刑判決を受けたのは個別の事件だが、もともと観光遊覧船の沈没事故も安全対策の問題と考えられていて、87年の集団自殺事件も結局、教団にお金が流れて負債を抱えたんじゃないかと考えられている。
日本では考えにくい。日本だと宗教は、聖俗は分離しているが、韓国の教団の中には聖俗が一致していて、むしろお金集めは献金とかではなく、事業でお金を集めるという教団が、、名前を言ってもいいがいっぱいある。
その内の1つでまさに会社が教団のサイフ・事業実体そのもの。なので教団の活動としてお金が流れて行って、多額の資産を米国だけではなくヨーロッパの各地に持っていて、そして韓国国内・あるいはヨーロッパとかで[E:danger]集団村を建設する運動をやっているということ。」
羽鳥氏「今回の客船の会社が利益利益利益・・と報じられているが、そのお金はこの団体に流れていた可能性があるのか?」
紀藤弁護士「可能性はあるし、最終的に船長が自分で避難を決断できない事自体おかしい。こういうものが[E:danger]教団の精神支配の構図とどう関っているかっていう問題がある。」
飯田氏「つまりはその宗教団体の偉い人が判断しないと、自分が決定できないみたいな?」
紀藤弁護士「そうそう、そういう事です。」
吉永氏「まぁマインドコントロール状態の人っていうのは自分では何事も決められないって、、」
紀藤弁護士「それが普段から訓練されている。自分で決断すること自体は罪なので。」
吉永氏「韓国の中では一般の人達がそういう事を分かっていたら修学旅行なんかに利用したかどうか分からない。一般に知られているかというのも疑問だが、当局はこういう事を掴んでいて放置していたのか?」
紀藤弁護士「[E:danger]掴んでいて放置してたっていうのが本当だと思う。大きなキリスト教の団体はみんな分かっていたし、異端認定も何度も繰り返し受けていて、我々が会議開く時も、救い派(救援派)の社会問題性については議論されていたので知らないわけはない。
ところが海運会社を運営しているところから見ても当局と結びついている。なので[E:danger]集められたお金がいわゆる政治家の偉い人に流れているのではないかという疑いもあり、
今回の事件の背景事情にもしそういう事があれば、横領・背任だけではなく、社長や会長の事件関与・業務上過失致死の疑いだけではなく、[E:danger]そこから先に、贈収賄とかより深い闇にいく可能性があると思う。」
リポーター「この観光船に関しても、時の大統領の親族との関係が取り沙汰されたという経緯があった。」
飯田氏「非常にスッキリしないのが、ユ・ビォンオン氏が実質的オーナー・教団実力者といわれるが、教祖ではないのか?」
紀藤弁護士「教祖です。教祖的立場の人で実質教祖だと思う。集団自殺事件の時に結局いくつかの派閥に分かれた1つの派閥のリーダ。まっ最高責任者と考えていい。」
羽鳥氏「いまのところの情報では船員の9割が信者と言われているが、イヤ1割だと。船長は信者ではないと答えているが?」
紀藤弁護士「これも恐らくアルバイトまで入れればそりゃ1割だと思うが、正社員だけでカウントすると9割という報道は恐らく真実だと思っている。」
羽鳥氏「そうすると、吉永さん、船長は1船乗りとしての判断が出来ないですね?」
吉永氏「こうしてみると、更新している異様な内容がなるほどなと思えてくるが、ただこの船会社だけの表向きの責任追及だけで終わるのか、あるいは深くえぐってくると、やはり政府の問題、政権にも影響するというそういう大きな背景を持った事故だったという事になりますよね?」
羽鳥氏「現時点では推測だが、そうすると国の対応というか、何かちょっとおかしいなという対応もちょっと理解できるような気持ちになってくる。」
飯田氏「一番当初、日本側が日本の海上保安庁の救護部隊を派遣すると言ったら、一旦断って、その後にやっぱり要ると言ってみたり、ちょっと公的な団体の動きも非常に不思議な事件なので、真相を明らかにしてほしい。」
羽鳥氏「紀藤さん、これちょっと踏み込んでいくと違う方向の考えもあるかも知れないですね?」
紀藤弁護士「ご遺族としては、やはり何故この海運会社が放置されていたのかということに関して非常な憤りがドンドン講じてくると思うので、国の責任や大統領の問題にも波及してくると思う。」
以上
この事故に関しては、その異常・異様さになかなか理解しがたいものがあったんですが、
司会者・コメンテーターがみんなが口にしているように、この宗教団体の解説を聞いて少し腑に落ちた気がします。
ちなみに、「遊覧船事故の時、取り沙汰された時の大統領」というのはこの人らしい
・・・
「全斗煥大統領の実弟と親しい関係にあったユ・ビョンウン会長は、86年に遊覧船の運航権を独占的に獲得して注目された。87年には集団自殺事件“オデヤン事件”に関連したとして、検察捜査も受けています」(韓国司法関係者)
その後「セモ」社は経営難に陥り、97年に不渡りを出したが、99年に「清海鎮海運」を創立して、今日まで至っている。一族が実質的に支配する「アイワンアイ・ホールディング」社など13社の資産価値は5600億ウォン(約560億円)といわれている。
さらに済州島に「キリスト福音会」名義で300万坪の土地を所有していることも発覚、現在の不動産価値は1000億ウォン(約100億円)にのぼるという。
現在のところ「清海鎮海運」関連では40人近くに出国禁止の措置が取られている。沈没事故は、50人近くが逮捕される可能性がある一大事件になりつつある。
事故後このオーナーは行方不明らしいけど、とっ捕まえて自白させたら、政権中枢にも大打撃なことが発覚しそうですね。
以前取り上げたけど、韓国の政治って本当に宗教絡みなんです
まぁ、日本にも入り込んでいたわけですが・・・[E:think]
《統一教会の巨大プロジェクト「日韓を海底トンネルで結ぶ」 文字起こし 【報道特集】》より一部抜粋[E:downwardleft]
(・清平チョンピョンで先月行われた大規模合同結婚式の様子(日本人多数参加)・創立者文鮮明(92歳)夫妻の姿・ニューヨーク他世界100カ国以上で同時合同結婚式の様子
・北朝鮮出身の文鮮明1954年設立した統一教会は日本・韓国を中心に各拠点・日本では"万物復帰"と"霊感商法で社会問題化"
・統一教会グループの政治集会の来賓に現職の国防次官が祝辞。
・収入は、2018冬季オリンピック開催地で、冬のソナタロケ地で有名な龍平ヨンピョン の広大なリゾート地も。(統一教会の所有地だという事は韓国の人もあまり知らない)・ソウルの一等地・ヨイドにも広大な土地所有
反共産主義なのに北朝鮮との蜜月の様子・ピョンヤンで財閥になるという野望など) のあと・・・(中略)
北朝鮮へ深く浸透する統一教会。文鮮明氏の号令の下、巨費を投じて日韓を結ぶというトンネル計画。
問題はその資金源、60万人と言われる日本の信者の寄付だ。
教団韓国人「・・・名前である、もう自動車からもう家、ビルディング、そしてもう田んぼ、畑、もうすべてのものを全部書きなさい! 分かりました?!」 信者全員『ハイ』 教団韓国人「分かりました?!」 信者全員『ハイ』 教団韓国人「大きく答えてください。分かりました?」 信者全員『ハイ!』
[E:danger]これは教団内部を撮影した映像だ。
"万物復帰"という名前の下に全ての財産を寄付するように説いたり、統一教会の名前を隠して強引な勧誘を行ったりしていた頃だ。
半ば強制な資金集めは今も行われているのだろうか。
韓国の新興宗教は日本人のカネも狙っているので気をつけましょう。
とにかく、捜査当局が公職者の汚職まで踏み込めるかがカギだと思います。
この際、こういう社会構造を根こそぎ見直さないと、この手の悲惨な大事故は今後も起こるべきして起こるでしょう。
あと、そして世界中に「集団村」作って回ってるのを止めさせないと!
←ちょっと共感[E:flair]!の方はポチッとよろしく
にほんブログ村
テレビ朝日【モーニングバード】で、
昨日の【報道ステーションSANDAY】の野田×安倍時間差討論について、
東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説していたのでその部分のみ記録しました[E:downwardleft]
あと、長谷川氏が指摘していた昨日のVTR部分の画像と、これに関連する部分の安倍さんの発言の文字起こしもしたので検証してみてください。
羽鳥アナ「・・・あと、VTRの冒頭でも見ましたけれど、野田さんと安倍さんの経済を中心としたあの討論ですね、あれについては両者の言い分については長谷川さんはどうお感じになられますか?」
長谷川氏「あーれはねぇ、私、まぁズバリ言うと、安倍さんが日銀の引き受け?をやるって言った。アレ、誤報ですよ。
昨日、だって、[E:danger]テレビ朝日のあの報道ステーションSANDAYで、安倍さんの発言全部ビデオで流れましたよね、あそこではハッキリもう『買いオペ』って仰ってるから。
だから、一番最初の報道が『買いオペ』の部分だけ外しちゃって、記者の読み込み・・読みとして日銀引き受けって言っただけの事でね、
昨日のアノ報ステSUNDAYの録画、ビデオがもう出ましたから、ボクもアレ見て『ああやっぱり買いオペを言ってたんだ、最初から』という風に思いましたね。
まっ、それからデフレ脱却が必要なのはこれもう間違いないですね。つまり今回の一番大きな焦点はやっぱり景気どうする経済どうするって話でっ、
まっ、確かにあの野田さんがおっしゃるようなグリーンエネルギー産業?こういうものに対する投資、とても大事だと思いますけれども、それは中長期3年5年の話でしょ?!
で、目先どうするかと言ったら、やっぱり一番即効性があるのは金融緩和なんですよ。
だからそこはあの、この1,2年の景気をどうするのかという事を考えると、まぁ金融政策に傾いてくるっていうのは、僕はこれは普通の話だと思います。」
レポーター「こちらにすみません、各政党のですね、いわゆる原発とTPPに関するスタンス・・・」
(以下 略)
つまり、野田総理の「歯を食いしばって頑張って経済政策をやってきた」というのより、景気回復には安倍さんの話が正しいという話です。常識ですね。
そもそも野田政権は結果を出してない!
で、昨日のVTRの肝心な部分の画像だけ抜き取ると・・・[E:downwardleft]
(↑「買いオペ」も「口先介入」も間違った認識で発言)
そして安倍さんの反論部分の書き起こしです[E:downwardleft]
安倍氏「・・・そして先ほど野田首相は、、私聞いていたんですが、日本銀行が市場から国債を買う事は、直接引き受けはダメだし、市場通じて買いオペでやるのもダメって言っていましたね。」
長野アナ「ダメっていうか、そうですね。 あの直接引き受けはまず安倍さんは修正されたっていうか、最初から仰ってないっていう風に仰って、、」
安倍氏「いや修正じゃなくて最初っから私、言ってないんですよ。これは東京新聞の社説でも書いてありましたね。
これはマスコミが間違えたんだと。間違えたことを前提に白川総裁が反応するのは如何なものかっていう社説がありました。(あっ、:長野) そこでっ、そこでですね、買いオペもダメだという風に仰った。
買いオペもね、 (はい、ちょっと危ない考え方だという風に、、:長野) じゃあ、、買いオペ、買いオペですよ(はい:長野) 買いオペをじゃあ今していないんですか? (やってます:長野)(やってます:後藤)
毎月ですよ、毎月1兆8000億円やってます。もともとは1兆4000億円だった事をですね、これはリーマンショックで少し支援するために1兆8000億円に増やしたんです(はい:後藤) そしてそもそも建設国債、赤字国債、色はついていません。国債として売り出します・・・・(以下 略) 」
この『買いオペ』という言葉をスルーした記者ってどこのメディアなんでしょう[E:sign02]
で、それを元にその後の「安倍氏はブレている」「トーンダウン」という印象操作記事もヒドイ
それを鵜呑みにしてこの番組内で野田さんも「安倍氏はトーンダウンしている」と言っていたし、「ブレ。トーンダウン」で攻撃している党もあるから、その影響大きいと思います。
選挙前のこの大事な時期に、ワザとスルーしたのか、ポカなのか・・・
とにかく!この”誤報”についてその記者とメディアは謝罪して訂正すべきなのでは?
関連記事[E:downwardleft]
←ちょっと共感[E:flair]!の方はポチッとよろしく
テレビ朝日【モーニングバード】で、
原発に依存しない社会を目指すという会見をした菅総理を、
過剰擁護し、叩くメディアを批判するコメンテーターにビックリしたので記録しました。
徐々に脱原発依存というのは、福島原発事故を経験した日本としては当然の流れだと思うけど、知りたいのはその時間軸ですよねぇ。
![]()
(7/13日 菅総理の『原発に依存しない社会にする』という会見のあと・・関連記事 214 件 »)
![]()
羽鳥氏「はい、政策としては今の原発をもう十数基増やして、原子力発電の割合も50%以上にするという方策を、菅さんはもうゼロにすると。大転換なんですけど、玉川さんどうですか? 昨日の会見を見ていて。」玉川氏「あのー、ちょっとね、ここのところのその報道にね、ちょっとボク違和感を持っているんです。実は。その話いいですか。
あのー、例えば、『延命のためにこういう事をやってる』とかね、じゃあ、延命って手段でしょ? 何かをする為に延命するわけでしょ。だけど何の目的でっ、この菅総理が延命をしようとしているかっていう報道はない!ですよ、まずない。
それから『唐突だ唐突だ』って批判、そうですね。だけど唐突だってのは基本的にこの総理が無能だっていうトーンで行われてるんですけど、逆にですよ、唐突にせざるを得ない理由があるんじゃないかっていう風な事の言及はあんまりないですよね。
で、私、色々ね、色んな方に取材したりして聞いているとぉ、なんかそれってちょっとヘンだなっていう風な部分もずっとあるんですよね。
![]()
で、その唐突にせざるを得ない理由。さっき佐賀県知事も『なーんでこのタイミングなんだ』と、この理由。そういう風な部分を今日は是非古賀さんにお話を伺いたいと思います。」
(今現在、原発依存が非常に強い力なのに、一つずつ手続きを踏むと潰されるので、先制攻撃して既成事実化する狙いという古賀氏の説明)
![]()
玉川氏「あのー、ボクが聞いている話でも、浜岡原発を止める時、あれ金曜日だったんですね。で、夜7時の会見だったんですけど、総理がぁ、あの原発を止めるという風に決めたのはその2時間前だったそうです。大体5時くらい。
で、あれ金曜日だったんでぇ、周辺は『じゃあ月曜日の発表にしましょうか』って話もあったらしいんですけど、枝野さんが『月曜日では潰される』と。土日で変わっちゃうから、もう金曜日中にやらないと駄目だっていう風な話で、アレ急遽の会見になってんですけど、
ポイントはね、2日あればひっくり返されちゃうと、今の状況から。だから、そういう風な部分ってのが、実際あるんじゃないかと私は思ってんですね。」
(実現するには菅さんひとりじゃなくて色々な人の支えがないとダメじゃないか?:羽鳥氏)
(役人は、民主党内でも菅さんの足を引っ張っているし、菅政権は長くないということで様子見。菅さんがいなくなったら話が戻る可能性が高いと思う。
原子力賠償の仕組みについての法案も、国民負担の最小化という話だったが、時間が経つと自民党は対案も出さないでちょっとした修正で終わらせようとし、全てのツケを国民に回す法案がそのまま通りそうな感じで、みんなで東電を守る動きになっている:古賀氏)
![]()
松尾氏「国民としては、どうだろう と思っている菅直人さんという人が、総理大臣でいることが、ひょっとしたら世の中にとっては怪我の功名になる可能性もあるってことですかね。」羽鳥氏「なるほどね~」 赤江氏「そうですね」
(菅のやり方には物凄く問題があると言われているが、ただ今の仕組みは総理がなかなか主導権を握るという仕組みになってない:古賀氏) (以下 古賀氏の退職の話 略)
玉川氏がマスコミ報道について疑問を投げかけるのは笑止千万ですね。
この人の見解が偏見に満ちているのは、国立芸術総合メディアセンター(いわゆる国営マンガ喫茶)の取材・報じ方でもよく分かります。
《「#国立メディア芸術総合センター」テレ朝の伝え方(玉川徹)【スーパーモーニング】【モーニングバード】》2009年5月15日
もとい、メディアのフィルターを通さずに直接国会の答弁を見てても、菅総理が延命のためにジタバタしているとしか、私には思えません。
脱原発会見は、浜岡止めて支持率が上がったから、二匹目のドジョウ狙いなんじゃないかな??
特に気になったのは、海江田大臣が世界に向けて原発推進を打ち出したのに
海江田大臣「日本は原発推進」菅首相「海江田大臣の考えは、わたしもまったく同じだ
安全性が確認された原発は稼動していく」
IAEA会合 “日本は原発推進”(6月20日 21時46分 NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110620/t10013652791000.html
首相 安全確認の原発は再開を(6月19日 18時3分 NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110619/t10013624291000.html
菅総理の独断で具体性のないこんな会見をして、世界に発信された・・ほとんどの人がもう相手にしてないと思うけど^^;
昨日のアンカーで青山繁晴氏が『突然辞任に追い込まれるような背景がある』と解説されていたけど、だからこそジタバタしてんじゃないのかな?!
「マスコミ報道への違和感」と言うなら、なんでこんな大きな問題の「民主党と北朝鮮の関係」を報道しないんですか? 玉川さん?!
※尚、青山さんが「国会で取り上げられてビックリした」と言われた場面はコレです。
《国会で追及『菅首相側、北の拉致容疑者親族の周辺団体に6250万円献金』 【国会中継】》2011年07月07日
このように民主党政権は、日本人にとって大変キケンだと思います。それを報道しないマスコミもね。
にほんブログ村 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
テレビ朝日【モーニングバード】の、次期総理・大連立をテーマにしたコーナーで、
あるコメンテーターのコメントが、非常に興味深かったので記録しました。
この期に及んで、菅総理を少しでも擁護できる人ってスゴイな~!! (・・;)
(先週の一連の動きのVTR。大連立・ポスト菅の解説の話のあと・・)
羽鳥氏「うーん、やはり世論がこう反発しているのは、被災地の事考えて、こんなことやってる場合じゃって事だと思うんですけど、青木さん、どうですか、こういう争いっていうのは。」
青木氏「だから今羽鳥さんが仰ったとおりで、要するに、戦後ね、最悪の、そのー、大震災が起きてね、被災地の事考えろよっていう、まぁボクもホント怒りにも似た気持ち、持ちますし、もう一個ね、ちょっとボク、そのー、今回凄く気になっているのはね、菅さん、もちろん色々批判あるし、僕自身も問題点あるなと思ってるんだけども、
菅さんが、その、浜岡を止めろって言ったでしょ。それからそのー、東電のまぁ解体とか、発送電の分離とかね、エネルギー政策みたいなもん踏み込んだんですよ。
イシュー・これまでタブーとされていた事に踏み込んで、それに一斉に、それに合わせて一斉にその菅おろしみたいなのが広がったのを見るとね、その、どうもその、何て言うのかな。まっ原子力進めてきたのはそもそも自民党だしね、だから、それにちょっと反発したっていうところもあるんじゃないかなと。
だからあのー、なんかね、そのー、せっかく進んできたね、この間のその東電の補償案。補償案ってのはね、ほとんど東電の救済案なんですけれども、でもこれ、原発問題っていうのが凄くまた焦点から外れちゃってる気もするし、もう原発是か非かって問題も話し合ってほしいし、何よりも被災地の事もっと考えてほしいですよねぇ。」
羽鳥氏「そうですよね、はい、ほんっとにそこが一番だと思いますね、はい。」以上
地上派用のかなりぼかしたコメントなので、言いたいことがよく分かりませんが^^;、
CSでこの人の論調を聞くと、要するに「原発なんて、今すぐ止めんかぃ!!」です。
「菅さんはタブーに踏み込んだ」って、・・中途半端だし、踏み込んだとはとても言えませんよね(苦笑)
で、この青木理氏、ウィキで調べてもまだまだほとんど情報がない人ですが、以前、私、このブログでメモってました。
《崔洋一×金慶珠対談 『併合100年特集 日韓・在日・映画』・・【ニュースの深層】》より
・・ちなみに、先週の話というのが酷くて・・
http://asahi-newstar.com/web/22_shinsou/?cat=18
8/16(月)特集:併合100年① 日本にとっての歴史認識とは
ゲスト: 青木 理 (ジャーナリスト) 司 会: 金 慶珠 (東海大学准教授)
ニュースの深層月曜日では2回にわたって、日韓併合100年を機に10日に発表された総理談話の内容や歴史認識のずれを、識者と共に検証していきます。「日本が謝るのは当然!」
「安倍や民主党の若手も器が小さすぎ!」
「何故日本に在日が多いか考えるべき!」
「参政権は当然付与すべき!」
「靖国(笑)」などなど、さすがの私も聞くに堪えませんでした・・
青木理氏はまるっと韓国の立場で話しているので、、金慶珠とスゴイ盛り上がっていてビーーックリしたのを憶えています(・・;)
アカヒ一押しのニューフェイスのようで、朝日ニュースターでも番組を持っていて言いたい放題。
まさにアカヒに都合の良い論客なんでしょうね。今後、重用されるんだろうなぁ・・鳥越氏と、同じクサイニオイがプンプンするわ~
にほんブログ村 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
テレビ朝日【モーニングバード】で、ここ一週間で次々判明?した原発事故の事実と、それでも工程表を見直さない菅総理の事を取り上げていたので記録しました(流れはそのまま要約)
テレビ朝日原発担当の山根記者の、汚染物質除去費用の話にクラクラ・・
![]()
(VTR終了 スタジオへ)
羽鳥氏「メモは緊迫した殴り書きのような字で、現場が大変だったんだなと伝わってくるが、何故二ヶ月経った、昨日発表だったのか?」
山根氏「二ヶ月放っておいたというのは疑問が残るが、これまでデーターの整理に非常に時間が掛かったのは間違いないと思う。ただようやく出てきて、我々原子力の中は見た事がないので、こういう物が出る事によって何が起きていたのか、事故を再現する事が出来るので、どうやって解決したらいいかということが分かる非常に貴重なデーターが出てきたということ。」
羽鳥氏「だったら、もうちょっと早くという気もあるが」
山根氏「そうですね、はい。中には政府にも色んな考えがあるのではないかと疑わざるを得ない。」
赤江アナ「とにかくここ一週間で本当に深刻な事態が次々に明らかになってきた。」
羽鳥氏「こんな大事な事が今頃ですかという、、」(フリップ読み上げ)
羽鳥氏「急にここにきてなんか大事な事が次々に出てきますよね。」
館野氏「昨日のその資料にしても、いわゆる中央制御室にあったから取り出せなかったという言い訳も出ているが、ここにきて工程表の見直し直前に、これだけ出てくると、それに間に合わせて出してきたんだろうと思わざるを得ない。どう考えてもね。」
羽鳥氏「はい、当初の見通しもこれかなり甘かったという印象だが」
山根氏「ええ、ですから政府がここに来て、これだけ新しい事実を出してきた。工程表の直前に出してきたのは、これは工程表に合わせて、深刻なものを一気に出してしまえという風に疑われてもしょうがないんですけど、ただ今日発表される、、」
羽鳥氏「でも、この状況では、これムリでしょう。」
山根氏「これ、非常に大雑把でして、目標にしているのは、放射性物質を外に出さない。原子炉を冷やして新たな核反応や新たに放射性物質がそこから生まれる状況は起こさない。という大雑把な工程なので、それぞれの号機をどうするかというのは一切書かれていない。
なので、今日、発表になるが、政府は新しい工程表に向けて何度か書き直しをしていたようだ。というのは、ここ数週間、新たな事実が次々出てきたという事は多分、本当なんだろうなと予想は出来る。」
羽鳥氏「菅さんはやり方は変えるけど、その工程表自体は変えないと言っているがどうなんですか?」
「あのー、今の状態のまま進めば、新たな深刻な状況が起きなければ、菅さんの言うように恐らく9ヶ月程度でなんとかここまでもっていくのは不可能ではないと思います。」
羽鳥氏「あっ、そうですか。うーんでも何も起きなければという前提が、ここまで見ているとそういう前提は通じるのかなと思うが、、」
山根氏「思いませんよね。今順調だといわれていた1号機でさえああいう深刻な状況で、2号機などは下から汚染水がもう壁を突き抜けて地下水脈を通って海の方へ流れているんじゃないかと言われている状況なので、なかなかそれを収束にもっていくのは非常に難しいかと思う。」(工程表ではなく目標設定なので変更は十分あり得るいう話 略)
山根氏「・・ただまぁ今日、冷却装置と汚染水を浄化して冷却水として循環させるシステムを一部動かし始めると。 そこまできてはいる。」
羽鳥氏「新しい工程表がどういうものなのか今日注目のところですね。」
山根氏「壊れてるものごと包み込んで全部塞がなきゃいけないんじゃないかという案も出ているので、非常に深刻であることは間違いない。もうひとつ忘れてほしくないのが、汚染水ひとつ取っても、例えば1ℓを処理するのに数十万円掛かるともいわれている。
で、1万トンあるのでするとそれだけで1兆2兆の話。しかもヨウ素・セシウムだけで。それと今メルトダウンしているので、もっと厄介なトリチウム?とかストロンチウム?とかテクネチウム?とか、しかも塩分もある。こういう物を除去しようと思ったら更にお金が掛かる。汚染水だけで何兆とかかる。
で、ガレキもあれば、建屋もあれば、土壌もあればとなればとなるとこれはもう東電だけの問題ではないと考えられる。国で考えなくては、、」
羽鳥氏「まずね、今日、工程表、どういったものが出されるかという事も注目です、はい。」以上
印のところは非常~に疑わしいですね。データー整理に時間が掛かったって?! 中央制御室にあったからって?!ここ数週間、新たな事実が次々出てきたという事は多分、本当だって?!
今頃、深刻な事態を把握したなんて誰も信じない。分からなかった事にしておかないと、いろいろ齟齬をきたすもんね。例えば、レベル設定とか・・
経済産業省原子力安全・保安院は12日、国際原子力事故評価尺度 (INES) の暫定値で、「局所的な影響を伴う事故」とするレベル4に当たることを明らかにした。東海村JCO核燃料加工施設臨界事故と同レベル[7]。 2011年3月18日、経済産業省原子力安全・保安院は1 - 3号機の事故の深刻さを示す国際評価尺度 (INES) を、8段階のうち3番目に深刻な「レベル5」にすると発表した[8]。
その後、同年4月12日、経済産業省原子力安全・保安院は国際評価尺度 (INES) の暫定評価を「レベル7」にすると発表した[9]
羽鳥氏が言うように当初の認識が甘すぎたのと、隠蔽体質が相まって、もうグチャグチャ。
で、深刻な事態が最近分かった?のに、なんで菅総理は、工程表はそのままいくと国会で言えるのか凄い不思議ですよねぇ。
にほんブログ村 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
今日の【スーパーモーニング】の新しく出来た「ちょっと待った総研」のコーナーで、切れキャラ?のレポーター・玉川徹が、
「激怒!725億円の使い道 補正予算を徹底検証!」をやっていました。
まずボードに貼り付けてある「国営マンガ喫茶」という紙をわざとらしく剥がしながら・・
玉川徹氏「これ、
国営マンガ喫茶です。これ。当然こういう名前じゃありません。こういう名前です。(国立メディア芸術総合センター(仮)のパネル)
(見取り図を指さして)4階建てか5五階建てかわかんない。(すごい笑い声)施設整備費117億円!」一同「えーーーー」「建物だけで?」
玉川氏「何すんですか??」
目的は・マンガアニメなどの展示・「メディア芸術祭」受賞作の展示・情報発信の拠点
玉川氏「僕ね、話聞いたんですけど良く分かりません。・・だったら別にこんなね、こんないらないんじゃないかと思ったんですが、まだあるんです。これ文化庁・清水課長にが聞いてきました。そもそも誰が欲しいって言ったんですか。」
清水課長「マンガ・アニメなどの関係者や検討会の委員の声で」「ホントですかー」
玉川氏「最後の検討会はいつ」
清水課長「一年間位やってるらしいんですが、最後の第6回は4月21日補正閣議決定は4月27日」「えーーーー」「はぁーー」「えーー」「えっ」
玉川氏「・・はじめから結論ありきじゃないかと思わざるを得ない。で、お台場に造ると聞いたが」清水課長「お台場とは決まっていない。」(笑い声)
玉川氏「・・ってことは、中身も場所も決まっていないのに117億ですかと。どーも私は納得できないので、さらにこういうこと聞いてみました。
(清水課長との会話のビデオ)
玉川氏「美術館の価値は認めます。何故なら美術品は一点しかないから。だけどアニメや漫画は誰でも見られる。漫画喫茶に行けば見られる。それをわざわざお台場に造ってそこの中で見せる必要があるんですか?」
清水課長「非常に人気のある日本の漫画・アニメを日本の文化としてメディア芸術を発信していく。」
玉川氏「発信ってなんですか?具体的に何をやることなんですか?発信って!」
清水課長「日本の芸術祭の優秀作、入賞策など優れたものを分野をこえて展示していくし、また情報発信の拠点ということもございます。また調査研究もして、人材育成をしていくということもあるし、いま色々ある施設の連携の中心になる機能を持つと思っています。」「エー」「えーー」「良くわからなーい」(爆笑)「わからない」「えー」
ビデオここまで。その間中コメンテーター達の呆れ顔、驚きの顔を・失笑を映す。
大谷氏「総合って名前つけるときはなにやってるかわからない(笑)漫画とかアニメってものをね、育成して情報発信、そもそも漫画なんてものはね、風刺から始まってんですよ。こんなものがお上に育てられてね。どんなもんに育つのか」(爆笑の声)「そうですよ~」「おっしゃるとおりですよー」
玉川氏「ポイントですよ!中身も場所も決まってないけど、とりあえず117億円」「ひどーい」「酷い話だ」「そんなことに税金使うのー」
-次も「科学技術振興機構」箱モノへの大批判(民主・細野氏の主張ビデオ)にうなずきの皆様。「えーーー」と失笑を交えて このレポーターのヒステリックなレポート。ムダと予算批判の大合唱。
最後の「国立女性教育会館」もヒステリックもの。-(鬱陶しいので全部カット)
大谷氏「しかもそういうものをね、女性教育改革は別にして、造れば役人は天下りするわけですよ。要するに自分たちのくいぶち探してんでしょうが!えっ!」
長嶋一茂「相変わらず、大谷さんのおっしゃるように、お上のね、ずさんな体質ってのがここに露呈してて、我々国民の税金ですよ。使い道ってのが国民に納得いかないからね。いろいろ問題が起きるわけで、ここに出てこないのは木場さんもおっしゃったけど、教育・福祉・医療・環境、なーんで出てこないのかと。弱者が住みにくい国になっちゃいけないわけでね。どう考えても天下りに凄く手厚い保護が受けれちゃうような体質を、ずーっと先人から作ってきちゃってるなっていう、この国の悪い体質だと思う。」
赤江アナ「メディア総合センター、出来たら行きたいと思います??」(しかめっ面で)
玉川氏「いや、出来ちゃダメですよ!」「実はこだわってるんですコレに。漫画大好きだからこだわってるんです。だからもっと追求するつもりなんです。」
大谷氏「これは徹底的に追求しなかったら、ふざけるなって!なんでメディアなんて入れるんだよっ!言われるだけでもコッチは腹立ってくる!アンタたちもなんか関係してんじゃないのと言われたら、たまったもんじゃない!(激怒)」
山口一臣氏「最初の数字があって、数字を合わせる為に色んなものをいれ込んできたやつで、どれを見ても中身がはっきり決まってないって、エコポイントもそうですよね。お金をつける事が目的の補正予算だって事でね。」
玉川氏「そういう風に疑いたくなってくるんですよね」女性の声「でたらめだらけですねぇ。」
大谷氏「要するに国の土台を食いつぶすシロアリをね、また養殖したようなもんなんですよ(怒)」
山口氏「だから、霞ヶ関再チャレンジプロジェクトなんですよね。」(笑い声)
小木逸平 赤江珠緒
このレポーター、マンガ喫茶だと決めつけけて(ソレ、鳩山兄の質問に沿ってるだけ)取材してるのが間違ってる!
「箱モノを作り続ける政府と官僚はけしからん。税金のムダ使いばかり。」っていう見事な構図。そういう怒りに持っていく方が分かりやすいし、このテレビしか見てない人は、そう思うでしょうね。
国民の怒り、天下りを巧みに上手く絡めてるし。
でも、以前記事にしたのと比較して読んでみて下さい。テレ朝の世論誘導の仕方がよく分かります。ブログ内記事「巨大国営まんが喫茶!?」へ
【朝ズバッ!】の方は、両面的に取材してて、視聴者に考えさせようとしてるけど、このスパモニは、結論ありきの一方的な押し付け。それも取材力が乏しすぎで、
取材者の思い込みも激しいし、スタジオ中がすごい笑い声やヤジで盛り上がりすぎ。サクラ商法かっつーの!
なんでも批判すりゃ良いってもんじゃないですよ。テレ朝はもっとちゃんと取材しましょう。ムリっぽいけど・・
にほんブログ村 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく