2021年04月29日16:08「従軍慰安婦」表現、完全に消える!(馬場伸幸議員への政府答弁書)閣議決定☆
日本維新の会、馬場伸幸衆院議員の質問主意書への政府答弁書により、完全に「従軍慰安婦」から「従軍」が外れる事になりました☆
慰安所については、性病予防とか日本軍が管理はしてたけど、そもそも日本軍に「従軍」していたわけじゃなく、「追軍」の商行為でした

  小野田寛郎「私が見た従軍慰安婦の正体」 「正論」一月号より (2005年 平成17年) 

小野田寛郎0首相の靖国神社参拝や従軍慰安婦の問題は、全く理由のない他国からの言いがかりで、多くの方々が論じているところだ。南京大虐殺と同様多言を弄することもあるまいと感じていたのだが、未だに妄言・暴言が消え去らない馬鹿さ加減に呆れている。

戦後六十年、大東亜戦争に出征し戦場に生きた者たちが少なくなりつつある現今、私は証言として「慰安婦」は完全な「商行為」であったことを書き残そうと考えた。

 外地に出動して駐屯する部隊にとって、治安維持と宣撫工作上最も障害になる問題は、兵士による強姦と略奪・放火である。そのためにどこの国もそれなりの対策を講じていることは周知の通りである。大東亜戦争時、戦場には「慰安婦」は確かに存在した。当時は公娼が認められている時代だったのだから至極当然である。

 野戦に出征した将兵でなくとも、一般に誰でも「従軍看護婦」と言う言葉は常識として知っていたが、「従軍慰安婦」と言う言葉は聞いた者も、また、使った者もいまい。それは日本を貶める為に後日作った造語であることは確かだ。・・

で、その日本政府の見解、韓国側に言わせれば「従軍」を外せと主張してきた「右翼勢力」の言いなりなんだそうです(笑)(中央日報より)
日本「従軍慰安婦」から「従軍」外す…国家責任を避けようとする戦略2021.04.29
慰安婦少女像今後、日本の教科書など公式文書に「従軍慰安婦」という用語の代わりに「慰安婦」が使われる展望だ。日本政府が27日の閣議で「『従軍慰安婦』という用語を用いることは誤解を招く恐れがある」とし「単に『慰安婦』という用語を用いることが適切だ」という見解を公式に明らかにしたためだ。
これはこれまで日本の右翼勢力が慰安婦動員に対する国家責任を否定するために繰り返してきた主張をそのまま受け入れたものだ。
読売新聞などによると、日本政府は27日、馬場伸幸衆院議員(日本維新の会)が「従軍慰安婦」という用語には「軍によって強制連行された」というイメージが含まれていると指摘して政府に質問した内容に関連してこのように答えた。
この根拠としては、朝日新聞が韓国から慰安婦を連行したと証言した吉田清治氏(1913~2000)の証言を記事として掲載したが、2014年これが虚偽だという結論を下して取り消したことなどを挙げた。吉田氏の証言が偽りであることが明らかになったため、旧日本軍が慰安婦募集に直接関与したという証拠はないという主張だ。
「従軍慰安婦」および「いわゆる従軍慰安婦」という表現は、1993年に日本政府が発表した「河野談話」から使われ始めた用語だ。河野談話は「慰安所は、当時の軍当局の要請により設営されたものであり、慰安所の設置、管理及び慰安婦の移送については、旧日本軍が直接あるいは間接にこれに関与した」と公式化して旧日本軍の責任を認めた。
しかし以後、安倍晋三政権などは慰安婦の動員に関して「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述も見当たらなかった」とし、河野談話を否定する動きを見せてきた。
「新しい歴史教科書をつくる会」など日本右翼勢力旧日本軍慰安婦動員の強制性を薄めるために「従軍」という表現をなくすよう要求してきたが、日本政府がこの日の答弁で事実上これに応えたといえる。
日本政府は「今回の閣議決定は今後の検定に反映される」と明らかにした。これに伴い、一部の中学校教科書等に使われている「従軍慰安婦」という表現は完全に消える可能性が高まった。
韓国でも最近では従軍慰安婦という表現をほぼ使わなくなっているが理由は日本と違う。「従軍」という表現が「軍隊について行く」と解釈され、自発的に慰安婦になったという誤った認識を与えかねないというのが理由だ。これに伴い「旧日本軍慰安婦」という表現が主に使われている。
自発的な朝鮮人女性も居たし、騙された女性もいたけど、すべて「年季奉公」契約でした(※慰安婦を外地に連れて行くには様々な書類が必要で、金銭も受け取ったので契約。)
«【慰安婦契約の証拠】ラムザイヤー教授を攻撃する人々に「どうぞ無知から目覚めて下さい!」【李承晩TV】»2021年02月21日
慰安婦契約7慰安婦契約9慰安婦契約10
「慰安婦問題」は、1991年に、元朝鮮人慰安婦・金学順の証言で始まり、元慰安婦と挺対協や日本の活動家が盛り上げました。加担したのは日本の特定政治家と日本のメディア。
元慰安婦達の証言はコロコロ変わり、挙句「強制連行」「性奴隷説」が、世界に広まってしまいました。
1993年河野談話で「いわゆる従軍慰安婦」と言ったのは、著書などで「従軍慰安婦」が広まっていたから。
そもそも、これ、元毎日新聞・千田夏光の造語1973年『従軍慰安婦』
千田従軍慰安婦 吉見従軍慰安婦
当時は、テレビでも「従軍慰安婦」と言ってたし、吉田清治の証言を真実として放送してました
«1991年TBS【報道特集】#吉田清治 「慰安婦狩り」証言と、秦郁彦氏の慰安婦問題検証【知りたがり】»2014年04月01日
efc6d443.png 52b8adfd.png
NHK教育テレビでも「従軍慰安婦」と
«1993年、(従軍)慰安婦を語る #福島瑞穂 弁護士×#松尾貴史【NHK教育・ワールドウォッチング】»2014年04月13日
3_2 
8_2
ここで、馬場議員の質問主意書への閣議決定された政府答弁書を確認すると
令和三年四月二十七日受領 答弁第九七号 内閣衆質二〇四第九七号 令和三年四月二十七日  内閣総理大臣菅義偉  衆議院議長大島理森殿
衆議院議員馬場伸幸君提出「従軍慰安婦」等の表現に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する◆
衆議院議員馬場伸幸君提出「従軍慰安婦」等の表現に関する質問に対する答弁書
一について
政府の基本的立場は、平成五年八月四日の内閣官房長官談話(以下「談話」という。)を継承しているというものである。
二から四までについて平成四年七月六日及び平成五年八月四日の二度にわたり公表された政府による慰安婦問題に関する調査において、調査対象としたその当時の公文書等の資料の中には、「慰安婦」又は「特殊慰安婦」との用語は用いられているものの、「従軍慰安婦」という用語は用いられていないことが確認されている。もっとも、談話発表当時は、「従軍慰安婦」という用語が広く社会一般に用いられている状況にあったことから、談話においては、「いわゆる」という言葉を付した表現が使用されたものと認識している。
その上で、政府としては、慰安婦が御指摘の「軍より「強制連行」された」という見方が広く流布された原因は、吉田清治氏(故人)が、昭和五十八年に「日本軍の命令で、韓国の済州島において、大勢の女性狩りをした」旨の虚偽の事実を発表し、当該虚偽の事実が、大手新聞社により、事実であるかのように大きく報道されたことにあると考えているところ、その後、当該新聞社は、平成二十六年に「「従軍慰安婦」用語メモを訂正」し、「『主として朝鮮人女性を挺身隊の名で強制連行した』という表現は誤り」であって、「吉田清治氏の証言は虚偽だと判断した」こと等を発表し、当該報道に係る事実関係の誤りを認めたものと承知している。
このような経緯を踏まえ、政府としては、「従軍慰安婦」という用語を用いることは誤解を招くおそれがあることから、「従軍慰安婦」又は「いわゆる従軍慰安婦」ではなく、単に「慰安婦」という用語を用いることが適切であると考えており、近年、これを用いているところである。また、御指摘のように「従軍」と「慰安婦」の用語を組み合わせて用いるなど、同様の誤解を招き得る表現についても使用していないところである。引き続き、政府としては、国際社会において、客観的事実に基づく正しい歴史認識が形成され、我が国の基本的立場や取組に対して正当な評価を受けるべく、これまで以上に対外発信を強化していく考えである
(言うまでもなく、嘘を内外に流布した「大手新聞社」は、朝日新聞です)
河野談話の検証でその根拠も完全に壊れていたにも関わらず、韓国側はまだ「強制」があったかのようにずっと責めてきていました。
だから、やっと!☆という思いです。これを引き出した馬場議員、本当にGJ
«産経新聞大スクープ!「河野談話」の根拠崩れる 【たかじんのそこまで言って委員会】»2013年11月10日
f94a8e5a.jpgcbb04f82.jpg4ba49ac2.jpg 
ついでに言えば、アメリカは2007年慰安婦決議は、
「日本政府による軍隊向強制売春である「慰安婦」システムは、その残忍さと規模において前例を見ることのない、結果に於いて四肢切断、死亡または自殺まで引き起こした強姦、強制中絶、侮辱のシステムであり、20世紀における最大の人身売買事例の一つ」「20万人トラックに詰め込まれて拉致
という荒唐無稽なものでしたが・・
近年、韓国側の研究で、※朝鮮人慰安婦数は約3600人だったと発表(慰安婦の比率は日本人4割、現地人3割、朝鮮人2割、他1割)
«【朝鮮人慰安婦は約3600人】松木國俊氏『#反日種族主義』の目から鱗だった「新事実」と、残念だった部分の解説【#虎8】»2020年01月14日
2
慰安婦が強制連行じゃないのはもう検証済みで、とっくに決着がついた話!
今後も「従軍慰安婦」なんて使う人は、無知か活動家だと認定して良いかも。
往生際の悪い山川出版も「いわゆる従軍慰安婦」教科書表記、早く削除しないと(;一一)

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



この記事へのコメント

2. Posted by さくらにゃん   2021年04月30日 10:23
●日ノ本太郎 さん
こんにちは!

>河野談話は、記者の質問に対し「いわゆる」と云う枕言葉を付けて、その場で河野洋平官房長官(当時)が答えたものです。

 記者会見で「強制連行はあったという認識でいいか?」と質問され、河野が「そういう事実があったということで結構です」と答えてしまい、
以降「強制連行」がひとり歩きしてしまいました。

>金泳三大統領(当時)は、「河野談話」を受け「もうこれで終わりにします」と外交決着を公言しました。
翌日、朝鮮日報は社説で「過去のために今日明日のことが一歩も進まないという状況は現代的外交ではない。問題があれば並行して議論するという姿勢が必要だ。従軍慰安婦問題はその性格上からも愉快なことではない。日本政府の謝罪を契機に補償はわれわれが引き受け、この恥ずかしい過去の章をもう閉じてはどうか」と論説しました。
しかし、その後はグダグダになってしましました。

はい、一旦収まると日韓の活動家が騒ぐという、繰り返しで来ましたよね。

>今回の政府答弁書は「閣議決定」を経たもので、「日本政府の正式見解」となり、記者会見での記者の質問に答えただけの河野談話とは格が違います。
維新の馬場伸幸衆議員の質問も大いに評価しますが、その質問に的確に応えた菅政権も評価に値します。
これを契機に、日本の旧態メディアや反日野党も「従軍慰安婦」「強制連行」「強制労働」等と云う文言を厳禁して貰いたいものですが…果たして….!!

同感!
今後「従軍慰安婦」「強制連行」「強制労働」使用するメディアは、アッチ側だと認識しましょう。
1. Posted by 日ノ本太郎   2021年04月29日 19:13
さくらにゃんさん!こんばんわ!!
河野談話は、記者の質問に対し「いわゆる」と云う枕言葉を付けて、その場で河野洋平官房長官(当時)が答えたものです。
金泳三大統領(当時)は、「河野談話」を受け「もうこれで終わりにします」と外交決着を公言しました。
翌日、朝鮮日報は社説で「過去のために今日明日のことが一歩も進まないという状況は現代的外交ではない。問題があれば並行して議論するという姿勢が必要だ。従軍慰安婦問題はその性格上からも愉快なことではない。日本政府の謝罪を契機に補償はわれわれが引き受け、この恥ずかしい過去の章をもう閉じてはどうか」と論説しました。
しかし、その後はグダグダになってしましました。

今回の政府答弁書は「閣議決定」を経たもので、「日本政府の正式見解」となり、記者会見での記者の質問に答えただけの河野談話とは格が違います。
維新の馬場伸幸衆議員の質問も大いに評価しますが、その質問に的確に応えた菅政権も評価に値します。
これを契機に、日本の旧態メディアや反日野党も「従軍慰安婦」「強制連行」「強制労働」等と云う文言を厳禁して貰いたいものですが…果たして….!!

コメントする

名前
 
  絵文字