で、「日本代表として東京オリンピックを目指すのは格別な思いです」と表明☆
日本国民もだけど、日本のおじいちゃんもさぞやお喜びでしょうね



毎日新聞客員編集委員潮田道夫
氏も、
大坂なおみ選手が日本国籍選択=日本代表で東京五輪出場へ-女子テニス2019年10月10日では、去年のBS-TBSの番組で、パックンら外国人記者達が大坂選手の国籍について語っていた部分を紹介します
女子テニスのシングルス世界ランキング3位で、日米両国籍を持つ大坂なおみ選手(21)=日清食品=が、日本国籍を選択する手続きを行ったことが10日、関係者への取材で分かった。日本の法律では、22歳の誕生日となる16日までに国籍を選択する必要があった。
東京五輪に向けては以前から日本代表として出場する希望を持っており、日本テニス協会と意思確認がなされていた。来夏はテニスの日本勢女子として初の五輪メダル獲得を目指すことになる。(・・続きを読む)

«パックン「『日本人』の定義を広くして。日本は二重国籍を認めて」【外国人記者は見た】。「偽装日本人」深刻リスクとは・・»2018年09月27日![]()
![]()
パックン「日本国内の大坂なおみブーム、どう感じますか?」
![]()
ドイツ人女性「・・色んなメディアとネット見ると、彼女の国籍とかその属性に対する話題が多いように感じるんですけども、
彼女は確かに多様な背景を持っている選手だと思うんですけど、なんかむしろ素晴らしい事なんじゃないかなと思っていて、今まであった、その『日本』とか『日本人とは』っていうその概念をちょっと広げてくれる存在になるんじゃないかなと思っていて、そうなったら良いなと思っています。」
![]()
パックン「そうなんですね、あの、ハーフの子供を持っている身としては、是非この『日本人』というこの定義を少し広くして頂く、、その効果が今回見えて来たなと感じました。ちょっとうれしいですね。」
ティム・ケリー氏「彼女は二十歳になってるんですよね。22歳になったらもうどっちか選ばないとならないんですね(国籍ね) だから日本の選手じゃなくなる可能性もある。」
パックン「可能性もありますね。一応、日本からオリンピックに出たいと言ってるんですけど、皆さん意識してるか分かんないんですけど、アメリカの国籍を放棄する場合は、全財産の2割を税金として納めないといけないという規制がかかりますので、今回4億円勝ち取りました。という事は、今回の賞金だけでもアメリカの国籍を放棄するなら8000万円払う事になります。是非二重国籍を認めて頂きたい。(ドヤ顔)・・・」
日本の法律上、日米二重国籍の大坂なおみ選手は、22歳までにどちらかの国籍を選ばなければならないのは確かだけど、「大坂なおみ選手の活躍」に乗じて、自分の子供がハーフだから二重国籍認めろというのはどうなん?!
で、ニューズウィークの記事を読んで、あ~やっぱアメリカ人の考えだなぁと
パックン(パトリック・ハーラン)パックンのちょっとマジメな話
日本は大坂なおみの二重国籍を認めるべき!2018年09月25日
<日本国籍は本当に魅力的。でも、テニスの大坂なおみ選手は日本ではなくアメリカ国籍を選択するだろう。その理由と、日本にできることを考えてみると......。>残念なお知らせです。大坂なおみ選手は日本代表でオリンピックに出ません。
すみません。少し言い過ぎました。お知らせではなく予想、残念な予想なだけです。
ちょっと変な予想だけど、この読みには自信がある。残念な自信はある。理由は簡単。IOC(国際オリンピック委員会)のルールとして、アスリートは国籍のない国の代表選手になれない。そして、日本のルールとして、外国籍を有するものは日本の国籍を有せない。法律上、アメリカ人の父と日本人の母に生まれ日米二重国籍の大坂選手は、22歳になるまでに1つの国籍を選び、もう1つから離脱しないといけない。来年10月16日の誕生日を迎える前に選択を迫られるのだ。国籍というバースデープレゼントが選べると思えばいいかもしれない。
そこで大坂選手は、残念ながら、アメリカを選んでしまう。
すみません。また言い切っちゃったが、予想です。悲しい予想なだけです。
国際結婚で生まれた一般の人ならば、黙っておけば両方の国籍を持ち続けることが可能だといわれる。原則として禁止でも、取り締まりも、法的な罰則もない。蓮舫さんのように話題に上がらなければ、外国の国籍を放棄することは「努力義務」で終わり、強制されないものだ。実際問題、そんな「隠れ二重国籍保有者」は多いようだ。知り合いのハーフの人でも、僕を信用して、その状態であると教えてくれた人が数人いる。その状態であっても、僕を信用しないで教えてくれない人はもっといるだろう。
でも大坂選手は有名人だし、日本代表候補。全国民が彼女の選択に注目していて、黙ってスルーすることはできなさそう。違法状態はスポンサーも許すまい。ましてや、なおみちゃんは純粋でちゃんとやりたいタイプ。ズルなんかしない!
これもまた勝手なイメージにすぎないけど、きっとそうだ。
じゃ、アメリカ国籍なんか捨てて日本を取ればいいだろう!
そう思う。僕もそうしてくれることを願っている。でも、大坂選手が純粋な性格であっても損得計算をするはずだ。ここで僕らもしてみよう。
まず、日本国籍にするメリットを考えよう。大坂選手の場合は、日本企業から莫大なスポンサー料がもらえるなど特別な利点ももちろんあるが、この文化、社会、歴史、未来においても素晴らしい日本の一員になれる、ということが一番のメリットだ。国籍があれば、日本で仕事もできるし、仕事をしていなくても日本にいられる。投票ができる。大好きな日本にフルで参加できる。日本人でいれば、世界中の人に好かれるし、世界中の子供から忍術ができると思われる。いいことずくめだ。
(日本国籍は本当に魅力的。心からそう思っている。この話題においては冷静沈着に分析しているつもりだが、僕のバイアスは必ず見え隠れするだろう。むしろ隠さずに本音をはっきり言おう。日本の国籍がほしい。忍者になりたいし)。
次のページ ]アメリカ国籍を抜くと税金がかかる・・・
パックンの現実的なカネ勘定と、大阪選手の抱いている「夢」。
どっちをとるかは本人の決断で、パックンのその「残念な自信」はアメリカ人思考だと思います。
そもそも大坂なおみ選手は「オリンピック憲章」によりアメリカ代表にはなれないようですよ
大坂なおみ、米国でなく「日本代表」で東京五輪へ 2018/04/12 (日刊スポーツ)
・・大坂は、日米の二重国籍だが、今回の選出で20年東京オリンピックには日本代表として出場する条件がほぼ整った。オリンピック憲章では、1度、1カ国を代表した選手は、3年が経過しないと他国の代表になれないとある。今回の代表選出で、原則、米国代表で東京オリンピックを戦うことはできなくなる。16年リオオリンピック前から、大坂は「日本代表として東京オリンピックでプレーしてメダルを取るのが夢」と話しており、また一歩近づいた。
フェド杯は、日本が勝てば19年にワールドグループ2部に昇格する。14年以来5年ぶりの復帰となる。敗れると、同年は現在と同じアジアオセアニアゾーンに残留する。・・
パックンの言うように、実は一般人で二重国籍のままにしている人は多い。国籍選択は実質「努力目標」だし、40~50万人にも上るという説も。だからと言って、国益を左右する国会議員は別の話!
外国がそれを認めないように、日本も認めてはいけない、絶対に!
(中略)
大事な事なので二重国籍の問題点を抜き出しますが
「複数のパスポートを持てるため、犯罪や脱税などに悪用することも可能。
日本と、日本と利害が対立する国で選挙権を持つ二重国籍者の場合、日本の利益ではなく、もう1つの国の利益のために日本で投票をすることが可能になる。
本来、選挙権は、日本と運命をともにする者にのみ与えられるべきもの」
もしも、仮に、百歩譲って「二重国籍」を容認するなら、国会議員は適用せず、スパイ防止法を作った上で、厳正な審査をすべきだと思います。
で、大坂なおみ選手の件は、日米どっちの国籍を選んでもそれはもう本人の自由
むしろ、その事で各方面から彼女にバッシングが起こるのを危惧します。

この人、何故か今日から「非公開」にしている

https://twitter.com/mushioda スクショしておいて良かったわ!(^^)/

パックン 関連記事#大坂なおみ 選手 東京オリンピックに日本代表として出場する考えを固め 日本国籍を選択する手続きを行った・・ 「日本代表として東京オリンピックを目指すのは格別な思いです」 とNHK報道
潮田道夫(毎日新聞客員編集委員・帝京大教授)のツイートを思い出すな。 政権が倒れるとか、諸君とか
![]()

パックンの問題発言、 #卍マーク と #旭日旗 の同一視もだけど 「自発的に卍を日本の地図から消した」との事実誤認コメントも痛い
メンツの問題でもないし
#ナチス #パトリック・ハーラン #パックン の「旭日旗と卍マーク混同発言」書き起こし【#報道1930】 http://dametv3.blog.jp/archives/21309543.html …
日本には言論の自由があるから、何を言ってもいいんだけど・・
自信たっぷりに間違った事を主張した事は、あとでこうやって検証すると相当恥ずかしいものですねぇ。断言調だから尚更
にほんブログ村 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく
この記事へのコメント
関東の被害も凄いようでお見舞い申し上げます。
>それはそうと、先日、今広州に駐在してる友人と話して、興味深かったのは、まさにチャイニーズのブランド信仰のこと。
>とにかく名の知れた、高いブランド品を買うとのこと。
チャイナみたいな何も信用できない国だと、そうなるんですね。お金がいくらあっても、そんな国とも言えないような場所に住みたくないです。それは確か。
ブランド志向が強い「時期」ってありましたよね、日本でも。私も若い頃雑誌で情報集めてたな。
もしかしたら、Chinaはニセ物が多いから、ブランド志向がより強いのかも。
で、日本は長いデフレ時代に収斂してきて、安価なものでも内容が良くて安心して購買できる。のが大きな違いかもしれませんね。
>で、池上ですが、語り口がやわらかいから
情弱だと騙されそうになりますが、NHKに入社して
子どもニュースなどという番組を担当してた。
子どもですよ。なんだか香ばしい。昔は民生だった
でしょうが、心理的に共産主義と切れてないのでは。
一番怖い思想と。
以前に、田原総一朗との対談してた時に、田原氏が「池上さんはズルいよ。中立を装って言いたい事言ってるね(笑)」と。
私もそういう手口が一番効果的で恐ろしいと思います。
だからこそテレビが重用するんでしょうけど。
池上は民主青年同盟に入ってたそうですね。
長谷川さんも自身がまだ若いころ、バリバリの
サヨクだと言ってましたが、当時の若者は
そうした活動に影響されてたでしょうね。
で、池上ですが、語り口がやわらかいから
情弱だと騙されそうになりますが、NHKに入社して
子どもニュースなどという番組を担当してた。
子どもですよ。なんだか香ばしい。昔は民生だった
でしょうが、心理的に共産主義と切れてないのでは。
一番怖い思想と。
今回の台風は、まさに異常事態。こちらにきて
40年になりますが、多摩川があふれたなんて
はじめて聞きました。朝まで緊張状態は
つづきそうです。
それはそうと、先日、今広州に駐在してる友人と話して、
興味深かったのは、まさにチャイニーズのブランド信仰
のこと。
私が最近使ってる菊正宗が出してる化粧水が、
さんざん宣伝をうってるSKIIと使用感に違いがない。
菊正宗のは500mlのポンプボトルが1000円、SKIIは
ウンと小さい化粧瓶のが1万円以上。コスパが断然いいと
話したんです。
すると彼は、チャイニーズが来日すると
案内するけど、彼らのブランド信仰は揺るぎない
と言ってました。男子なのにSKII知ってましたね、
買い物に付き合って。とにかくSKII、それか資生堂や
ポーラ。
とにかく名の知れた、高いブランド品を買うとのこと。
チャイナみたいな何も信用できない国だと、
そうなるんですね。お金がいくらあっても、そんな国
とも言えないような場所に住みたくないです。
それは確か。
>最近「ハーバード」で思い出すのはチャイニーズ。そもそもアメリカの私大って金持ちからは莫大な寄付をつのるでしょ。
そういえば・・習近平にそっくりな一人娘もハーバード卒。
なんで美人の母親に似なかったのか・・という話は別にして、どんだけ金を積んだのかな?と思っていました。
>西山さんが「チャイナの工作をうけてるね」と
言ってましたが、私も日本人が持つ一種の白人コンプレックスを利用できる、恰好の「人材」かと。
私はちょっと違う見方です。
パックンが売れない頃から見てるけど、西村氏が言う様なChinaの工作云々じゃなく、パックン自身のパーソナリティーじゃないかなと。
最初は隠してたけど、元々超リベラルでハーバード卒のIYI。
>この人、ハーバードと言っても「比較宗教学」でしょ。
自分でも言ってますけど、一番入りやすいからって。
↓
空気が読めない人のための、嫌われない話し方--池上彰×パックン - ログミーBiz
池上彰とパックンの対談、結構な上から目線が興味深かったです(苦笑)
この人達の選民意識みたいなものが透けて見えました。
>アメリカでは通用しない学部だけど日本なら、おkみたいな。
ホラッチョ~ショーンKより、ある意味悪質かもw。
「比較宗教学」専攻なら、日本の「神道」も理解してる筈なのに、未だに日本の事を全然分かってないのが絶望的。しかも奥さん日本人で長年日本に住んでいながらとても不思議です。
ケントさんが言う様に典型的な「IYI=知的バカ」なんでしょうね。
>ハーバード卒も、東大卒と同じく、ただ記憶力の優れただけで、本当の頭脳明晰者ではない【輩】が居るということですね。
日本人と異なり、見えざるものの畏敬と、尊崇の念にかける単なる欲と計算に価値を置くゲス野郎だということですね。
はい、「東大卒」と同類項かと。
ハーバードって、日本で言う「こんな人達」だらけだとケントさんが言ってました。 いわゆる、例の「IYI」ってやつです。
この人は、日本大好きだけど、同時に見下してるカンジもする。ケントさんと違って「本当の日本」を理解する気がないような。
チャイニーズ。そもそもアメリカの私大って
金持ちからは莫大な寄付をつのるでしょ。
ブランドにこだわるチャイニーズ。金ならあるよと
なるのは分かるし。
そうしたチャイニーズ。そもそも自国、祖国という
意識は希薄だと思います。だから行った先で
影響力を拡大するようなやり口を行使。
西山さんが「チャイナの工作をうけてるね」と
言ってましたが、私も日本人が持つ一種の
白人コンプレックスを利用できる、恰好の「人材」かと。
ただ、どんなおいしいことを言われたのかが
知りたいですね。
自分でも言ってますけど、一番入りやすいからって。
↓
空気が読めない人のための、嫌われない話し方--池上彰×パックン - ログミーBiz
https://logmi.jp/business/articles/39437
アメリカでは通用しない学部だけど日本なら、おkみたいな。
ホラッチョ~ショーンKより、ある意味悪質かもw。
”野Kら”を”輩”に訂正します。
入力間違いを気づかずに投稿してしまいました、お詫びして訂正いたします。
日本人と異なり、見えざるものの畏敬と、尊崇の念にかける単なる欲と計算に価値を置くゲス野郎だということですね。
こういう人材は絶対に日本人にしてはいけません。
>「白人男性」で「リベラル」の言うことですからね
しかも、ハーバード卒のIYI(知的バカ)