2011年03月

2011年03月31日13:18原発事故の発生直後、政府がアメリカの支援断る 【やじうまテレビ】

テレビ朝日【やじうまテレビ】の元祖やじうま新聞のコーナーで、

3月18日付けの読売新聞『政府、米の支援断る (事故発生時)』という記事を

取り上げていたので記録しました。廃炉決定のタイミング・・

(東電会長の1~4号機は廃炉と明言したという記事の後・・)

fd27e83f.jpg cbbe0c82.jpg

吉澤アナ震災から一週間後の読売新聞。コチラの紙面参りましょう。

原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る (アンダーライン部分のみ読み上げ)

 東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。

 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日本政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。

 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。

 福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)にホワイトハウスで開かれた会合で「日本の技術水準は高いが、冷却材が不足している。在日米空軍を使って冷却材を空輸した」と発言し、その後、国務省が否定した経緯がある。(2011年3月18日08時12分  読売新聞)

179d1f1b.jpg d3bc5dc1.jpg

という事なんですが、まぁ上田さん・・、これ、うーん、震災が起こったすぐ直後、アメリカは、『あっ、この原子炉はもう駄目だろう』という風にすぐにそういう廃炉前提にした支援要請。しかし、東電・国は『いや、まだまだこれは使えるんだ』とそういう見通し。

まぁ早い話が見通しの甘さという事になるわけなんですけど、、」

上田氏「あの、まぁ、この記事だけをですね、、その責任云々って事は控えたいんですけども、アメリカのその安全基準っていいますかね、シュミレーションではですね、あの電源が止まったら8時間以内に、もう炉心溶解が始まる可能性があるという風に厳しく見ているわけですよね。

2399b24f.jpg ac2368c5.jpg

そういうのと比べると、やっぱり対処できるっていう過信がですねぇ、東電・日本政府にあったのかなという気がしますよね。

まぁこれも今後検証が必要ですが、今必要なのはとにかくあのー、安定冷却に持ち込むという事ですから、それに全力を挙げてもらいたいですね。」

27a11383.jpg

吉澤アナ「ただ、この教訓をやはりもっともっと生かさなければならない。ただ生かさなければならない教訓っていうのは、過去にもあったわけなんですよね。

それを何度も同じ事を繰り返してしまったという、その辺の反省ってのが果たして本当にあるのかどうかっていうのは、我々今回またひとつ、分かってしまったわけなんですけどもね。さぁ・・」以上

この記事が出てから10日以上経って、テレビでやっと報道されました。

でも、政府批判はまだ解禁じゃないようですね・・。この記事が事実だとしたら、現政権の大失態、まさに人災じゃないですか!?総理のヘリ視察も含めて早くマスコミは検証して下さい。

もし、日本の他の原発に今天災が襲い掛かったらどうする??

政府批判するためじゃなく、各マスコミは今回の国の初動を早急に徹底検証すべき。

で、検証後、もし想像力に欠けた・決断力のない政権というのがハッキリしたら、そんな政権に日本復興が出来るか出来ないか、判断するのは国民の責任だと思います。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2011年03月30日21:11「今、政府がやるべき事」危機管理の第一人者 佐々淳行氏・石原信雄氏の提案 後半 【やじうまテレビ】

前記事の続きです(ただし流れはそのまま要約)

821aa327.jpg 0f0832ff.jpg

女子アナ「様々な問題が待ったなしの状況だが、スタジオには初代内閣安全保障室長を務められた危機管理の専門家、佐々淳行さんにお越しいただいた。

まず、昨日の参院予算委員会で、地震の翌朝に菅総理がヘリで福島原発を視察に対して野党からの批判が集まったが、総理の初動をどうご覧になったか?」

佐々氏現地視察は悪いことではない。16年前の阪神大震災の時も、私は村山さんに助言して、現地に飛んで見て頂いた。そうしてこれはどえらい事だという認識を持ってお帰り頂いたと。

b386dfc0.jpg 7c9fbf0d.jpg

その時のヘリは総理専用のヘリコプター・スーパーピューマを使ったが、これは速い。人数乗れないが。これ(菅総理の乗ったの)はいけません。大きすぎる。10人位ついてる

2fee9d4a.jpg e393d74a.jpg

それで降りてはいけない。降りると現地が困っちゃう。(警備つけたり?)そうそう。その為の色んなセレモニーがあったり???があったり、、降りてはいけない

b7f5e40a.jpg

だから、上からご覧になると言う意味でおやりになるのならスーパーピューマを何故お使いにならなかったのかなと思う。」

女子アナ「なるほど、ちょっと規模が大きすぎたのではないかと。」

佐々氏「そうそうそう、こんなたくさん(人が)ついてる必要ない。総理に見せりゃいいのだから。村山総理もだし、大きなことがあった時、自民党の総理もやったし、それを初動措置としての誤りで対応が遅れたというのはちょっと無理筋の批判だと思う。」(ここまでの日本政府の動きの説明)

0fe219f2.jpg 4e8d1ce4.jpg

女子アナ「このあたりで評価できるポイントは?」

佐々氏アメリカ同盟国の援助を素直に受け入れたこと。これは村山内閣はアメリカの支援を受けると後で何恩着せられるか分かんないからといって断っちゃった

今回は物凄い支援で、ありがたい話。日米同盟が若干衰退している時に、これだけ積極的に支援してくれたという事は、日本の安全保障上、国際的地位からいっても米軍の支援を素直に受けて、、今、ドナルド・レーガンという原子力空母のデッカイのも来ている。エセックスという4万トンは海兵隊。

民主党がみんなグァムに行っちまえっていう、、エセックスというのは佐世保にある海兵隊の上陸支援艦で、それも来ている。

トウキュウガン??というのも来ている。この19隻。飛行機150機ぐらい、総員で1万8000。これは大変良い事。悪いことはまた後でうーんと言います。」

cdac00e8.jpg

女子アナ「コチラ今回の震災に対する政府の危機管理体制に問題があるとすればどのあたりか?」

佐々氏「初めっからこの震災に対する対策を、普通の平時の体制から行くと災害対策基本法で決まっている。で災害対策基本法というのは、その都道府県・市町村がみんな健在で機能を果たすという前提の上に出来ていて、今度の緊急災害対策本部というのは、経済戒厳令と呼ばれている流通を良くしたり買占めだとか暴利・高利を取り締まる為の、、だから担当大臣が海江田経産相これは間違っていると思う

一番最初から何故安全保障会議設置法を使わなかったのかなと。これは1986年7月1日に出来た法律で、それまでハイジャックだとか色んな事件があった時に、みんな縦割りになっちゃってもう対策本部がいくつもできちゃって、どーしようもないってんで、中曽根・後藤田体制で一本化した

それで責任大臣は官房長官。後藤田官房長官が全権を掌握して指揮すると。そこには今活躍をしている自衛隊、警察、消防、海上保安庁みーんなここに入っている。もっと大事な事は外務大臣が入っている

今、外務大臣が入ってないから、これだけ各国からボランティアはじめ援助を受けているのに外務大臣がテレビに出てお礼言ってないでしょ。

911同時多発テロの時に、私はワシントンに居たが、パウエル国務長官はほとんど毎日毎日出て、『今日は○○国の大統領来て下さってありがとう。』『○○国ありがとう。』って言って一日中やってんだよ。

今回、一回もないでしょ。それは外務大臣が災害対策本部に入ってないから。これは拙いです。顔が見えてない

それから、メディアもいかん。例えばNYタイムズとか911の時や大地震の時には、ありがとうといって全世界の来てくれた国の国旗を(紙面に)掲げてやりましたよ。

8e83da45.jpg

それやったのは産経(新聞)さんだけだよ。朝日、反省しにゃいかんね。(はぁ:野澤氏)

ありがとうって言わなきゃ駄目でしょ。世界に発信していかなきゃ。あれだけやってもらってね、イスラエルまで来たんだからね。いままでODAで助けているだけにね、こんど日本がやられた大変だっていう誠にありがたい反応が起こっているの。だからこれは外務大臣が代表で毎日毎日お礼言わなきゃ駄目。」(復興へのヒント。石原元官房副長官の阪神大震災時を振り返った証言 前記事

edf24bfe.jpg 37475743.jpg

女子アナ「今、最優先で政府が行うべきことはズバリ何か?」

佐々氏「40万と言われている被災者。寒い・暗い・不十分な食事を続けていると、高齢者の死者が出て来ると思う。

まず、がれきを片付けて陸海空の交通を確保する事と同時に、全力を挙げて被災者に対する食料・医薬品・灯油などの支給を最優先にするべき

まだ、福島原発がどうなるのか分からない状況で、危機管理続行中。あれがメリトダウンした場合は何万という人を避難させなければいけない。

84661c7f.jpg 33d6a273.jpg

そうなるとさっき言った内閣が安全保障会議設置法に基づいて、小泉さんの時できた国民保護法、あれは戦争のときだけという条件で作ったがこれを準用して、それには原発事故のことまで全部書いてある法律。避難・誘導・緊急治療・救護・・全部書いてある

これは役人を使わなきゃ駄目だと私は言っているが、今ドンドンドンドン参与ってのが15人位いたが、学者を何人集めても駄目

役人を使わなきゃ駄目。だからもう一度次官会議を復活させて、政治主導ってのを軌道修正して、役人を使わないといけません。

特に自衛隊。これを暴力装置なんていってる人が官房副長官に戻っちゃいけません。

警察は公的暴力装置って僕らかつては言われたんだけど(笑)、武器を持ってる集団なんてなーんかタリバンみたいな事で海上保安庁を扱ってはいけません。

そういう基本的な観念を変えないと、命がけでやってる人達は、もう忠誠心を失っちゃう。だからいっぺん謝りなさいと私は言っている。

こういう危機管理の問題、安全保障の問題後を回しにしてごめんなさいと言ってからね。

ecb4fa3b.jpg 36b1a14f.jpg

それから財源を手当てしないで、次から次へとマニフェストはやるわ、子供手当はやるわ、それやりながらおそらくこれ初動措置で20兆ぐらいかかるので財源作らなきゃいけない。

それから現地の部隊にお金をあげなきゃ。現金がない。みんな自前でやってる。こういうバカな体制はいけない。」

女子アナ「野澤さん、本当に政府に求められる事ってまだまだ、、」

野澤氏「これから避難した方の救援の本番だと思う。感染症がこれから広がっていくし、あと心の問題。」

5ad9fb92.jpg 3bea3bc6.jpg

佐々氏「集合生活していて停電で、これからいろんな犯罪が起こり、治安が悪くなるので、相談も出来るし結構強いので、予備警察官を避難所に配置するのが良い。」以下 略

やっぱり菅総理はヘリから降りちゃいけなかったんですよー!一時間も大勢引き連れて現場視察なんてあり得ない。しかも行くならスーパーピューマだよっ!!

と、政府のこの体制もあり得ないんですよね。経済戒厳令って何だよっ(呆)

安全保障会議を早急設置すべき。

で、外務大臣が毎日テレビで各国の国旗を振って、お礼言ってほしい!優秀な官僚を使いこなせない民主党だけど参与をいくら増やしたってダメ。

まずは危機管理の問題、安全保障の問題後を回しにしてごめんなさい しなさい。

蛇足ですが・・

おかしかったのは、佐々さんが「朝日は反省しにゃいかんね」と説教した野澤和弘氏は、ヘンタイ毎日新聞論説委員です。まっ、どっちも同じようなもんか

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2011年03月30日14:01「今、政府がやるべき事」危機管理の第一人者 佐々淳行氏・石原信雄氏の提案 前半 【やじうまテレビ】

テレビ朝日【やじうまテレビ】で、政府の今までの対応への苦言と今後の取り組みの提言を、佐々淳行氏が語っていたので記録しました(青字はナレーション)

前半記事はVTR部分。後半記事は佐々淳行氏のコメントをまとめました。

fbd48c2f.jpg a0993207.jpg

女子アナ今、被災地にとって求められている物とは何なのでしょうか。」

菅氏「これだけの大災害でありますので、補正予算が、あーー必要になる。それも一度で済むか、あーどうかわからないくらいに、えー重要だと、、」

e3f01296.jpg b1e42d0c.jpg

昨日、震災後初めて国会で答弁に立った菅総理大臣。過去最大の総額92兆円あまりに上る2011年度予算案に続き、復興支援に向けた補正予算の編成に全力を挙げるとしています。

まずは、来月上旬にも第一次予算案の骨格をまとめる方針で、その規模は1兆数千億程度になる見通しです。

しかし10兆円以上の補正予算が必要だとの声が上がっていて、問題はその財源をどう捻出するかです。

129cc078.jpg ef9d685d.jpg
菅氏「今、この時点で増税を考えているか考えていないかという事についてですね、今この時点で特に増税というものを考えて何かものを言っているつもりはありません。しかしあらゆる可能性については議論する必要があるだろうと、、」

菅総理は増税については否定しませんでした。しかし野党側は民主党のマニフェストの見直しを求めています

edafb045.jpg df7051bd.jpg
加藤氏「民主党のマニフェストでございますが、これは即刻止めてですね、復旧・復興に充てるべきであると、、」(公明党)

菅氏マニフェストの実行に全力を挙げる立場という、その原則そのものは現在でも変わっておりません。」

31a37f44.jpg 032cfc93.jpg

子供手当に高速道路の無料化や高校の無償化、そして法人税5%減税など民主党がマニフェストに掲げているこれらを合計すると総額は5兆円近くなります。

菅氏「現実にこれだけの大震災が発生した中で、優先度というものを考えなければならない。」

国は地震の被害で休業を余儀なくされた従業員を対象に、失業手当を受け取れるという特別措置を始めています。

c776dd04.jpg 4084e5ac.jpg
 また、原発事故で出荷停止を余儀なくされている農家に対し、東京電力による補償が始まるまでの緊急措置として、政府が前払いをするという救済策も浮上しました。

戦後、最大の被害となった今回の東日本大震災。復興が急がれる中で被災地にとって求められている政策とは・・危機管理の第一人者に直撃します。

(佐々淳行氏の総理の視察ヘリの件・政府の体制・評価できる事などなどへの コメントは、まとめて後半の記事へ)

1d66889d.jpg

女子アナ「今後、復興に向けて歩むべき道筋について16年前の阪神淡路大震災の時に、陣頭指揮を取った方はどう考えているのでしょうか。」

阪神淡路大震災の発生時、官僚機構のトップ、官房副長官として復興対策にあたった石原信雄氏今回の東日本大震災に対する政府の体制についてこのように語りました。

b2bcc7c4.jpg 7b237aab.jpg
石原氏出だしはですねぇ、非常に良かったと私は思ったんですよ。

政府も非常に早く緊急災害対策本部を立ち上げまして、であのー、官房長官も適時記者発表をしておりましたから。

しかし、その後の推移を見てますと、ややこう政府の対応が混乱と言うんですかね、本来の津波の被害対策・対応と、原発の対応が一緒になっちゃって、ややこう混乱したんじゃないかっていう感じがしましたですね。」

16年前、時の村山政権がまず取った行動。それは現地・神戸で陣頭指揮を執る大臣を選び、送り込むことでした。

46318fb3.jpg 788b1e2a.jpg
石原氏「東京から離れてましたからね、神戸ですから、やはりこれは現地で直接指揮を執る閣僚を作ったほうが良いというんで、

小里国務大臣を選任の大臣として任命してですね、で、現地に行って現地で指揮を執ってもらうと。

そして必要な策は即断即決でやってもらおうじゃないかという対応を致しましたね。」

この時、村山総理はあるメッセージを大臣に伝えたと言います。その一言はその後の震災復興を大きく後押しするものとなりました。

石原氏『現地に行ってですね、人命に関わるような問題が起こったら即断でやってください』と。『現行の法令とか予算を苦慮しないでやって下さい』と。

c0faf789.jpg 19cfd7c3.jpg

『その後の責任は全部私が取るから』と(村山総理に)言って頂いたんですよ。」

今こそ、16年前の震災が残した教訓を生かし、これまでに例のない権限委譲こそが必要だと石原氏は語ります。

石原氏政府の意思を早く決めるという事と、それを実行に移す為に都道府県知事に大幅な権限を与えるという事じゃないでしょうか。

各省の責任者にも権限を与えると同時に、実施するのは都道府県・市町村ですからそこに大きな権限を与え、また財政負担が大きくなりますんで財政的な特例措置も十分に講ずると、、」

a5f89a80.jpg (政府が今やるべき事を佐々淳行氏が具体的にズバリ提案 これも後半記事に!つづく・・)

生きるか死ぬかの被災者の方達に、まずお金を回すのは人間として当然の話。

優先順位はハッキリしているのに、未だに民主党マニフェストに拘る理由が理解できません。バラマキ5兆円は被災者救済に回すべきです。

現地大臣の選任と、大胆な権限委譲と、それに対して総理大臣が全責任を負う腹づもり・・本当に菅総理に出来るのでしょうか??

後半記事は、スタジオでの佐々淳行さんの、ここまでの政府の体制への苦言・提案をまとめです。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2011年03月29日10:24菅総理「原子力勉強したい」と原発ヘリ視察の記事へのコメント 【朝ズバッ!】

TBS【朝ズバッ!】のお出かけ前の朝刊チェックのコーナーで、

震災翌日の菅総理の福島原発ヘリ視察は「勉強したい」と自ら言い出していたことが証言から分かったという記事で、みの氏や杉尾氏のコメントに非常に違和感を感じたので記録しました。

みの氏「・・そして読売新聞のこの記事。」

女子アナ「はい、読売新聞、総理の視察、『原子力勉強したい』

341a86ed.jpg

総理「少し勉強したい」と原発視察、批判相次ぐ (アンダーライン部分のみ読み上げ)

 政府の原子力安全委員会の班目春樹委員長は28日の参院予算委員会で、東日本巨大地震発生の翌12日に菅首相が東京電力福島第一原子力発電所を視察したことについて、

「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで私が同行した」と明らかにした。 

班目氏は「現地で首相が行ったことで何か混乱があったとは承知していない」と述べたが、首相の「勉強目的の視察」が初動の遅れにつながったとの批判が野党などから相次いでいる。

 首相は12日午前7時過ぎにヘリコプターで同発電所を訪れ、約50分滞在して東電職員らから状況の説明を受け、その後、宮城・福島両県を空から視察した後、帰京した。

 28日の参院予算委員会では、佐藤ゆかり氏(自民党)が「被災した福島原発を視察したことによって、初動が遅れたとの指摘もある。(原子炉内の圧力を弁から逃す)ベントの作業が遅れたという意見も現場から出ているようだ」とただした。

 池田元久経済産業副大臣は「ベントを早くやらなければならないと関係者は一致していた」と述べた。

 枝野官房長官らの説明などによると、原子力安全・保安院は地震が発生した11日の午後10時段階で、同原発2号機について、12日午前0時50分には燃料の溶融が起きると予測し、午前3時20分には弁を開放する作業(ベント)を行うとの評価を下していた。しかし、東京電力から「2号機の冷却装置が動いている」との報告があったため、12日は行われず、実施は15日午前0時2分だった。

 12日未明、1号機についても危険な状態が続き、政府はベントの実施を東電に指示したが、午前9時過ぎまで行われなかった

(2011年3月29日00時15分  読売新聞)

という事です。」

fada42a6.jpg

みの氏「どういう意味? 」

女子アナ「やはりそのー、菅総理が上からヘリコプターの上から視察したんですが、(当然でしょう、見て来なくちゃ:みの) ええ、あの視察がなかったら、その原発のベントをもうちょっと早くできたんじゃないかという野党からの指摘があったという事ですよね。」

191c7d2c.jpg c96ca235.jpg

杉尾氏「いや、そういう事ですよね。あのー、ただその野党の指摘であって、因果関係ってのは分かりません。あの、実際にその枝野長官がその説明したとこによると、もうその視察する前から、要するにベント・・その開けて、その排出するって話は、要するに指示はしてあったっていう風に言ってるんですよね。

で、あのー、こういう記事はですね、確かに、あのー、大切ではあるんだけども、やっぱり、検証をね、要するに政府の対応、どこが拙かったのかってのは検証する作業ってのは当然必要だと思います。

603b8ad1.jpg
だけど、今はその段階じゃなくて、今、現にそこにその危機があるわけだから、この危機をどういう風にして脱出するんだっていう、、要するにその具体的な提案をした上で、この危機的状況をとにかく止める事

で、その後で、要するにその総理の責任なり、その政治の責任をちゃんと検証したらいいとボクは思いますけどね。」

35b9937d.jpg
みの氏
「うーん、どうですか、高木さん。」

高木氏「いや、私も本当にそうで、もうとにかく今はこの危機的な状況、、(中略)とにかく最悪な事態をいかに回避するかって、今はほんっとにそれだと思うんですね。

だからほんっとにもう、世界の頭脳を結集してもらいたいし、もうあらゆることを出来る事をして止めてもらいたいですね、今、この状況。」

右の人火が消えてからね、やっぱり、こういう話はした方がいいですね。」

2cf8c52c.jpg杉尾氏「ええ、そうですね。」以上

読売新聞の全文を読んでみても、証言と事実を淡々と報じているだけです。

みのもんたなんて、「野党が追求」といった瞬間に、物凄い顔をしかめて顔芸していました(・・;)

なんで、朝ズバッ!は読売新聞のこの記事に疑問を投げかけているんでしょう????

菅総理のこの初動の件は、報道するなと!?

一事が万事、起死回生を狙ってのパフォーマンスしか考えていない総理かも知れないとしたら、国民はその事を今こそ知るべきだと思います。スタジオで「今は大変な時だから」と言ってたって、何も解決しない。

国会で追及されている事実を伝えるのもマスコミの仕事なのに、テレビは、くっだらないワイドショーはやるくせに、今後の日本の行方を固唾を呑んで見守る時期の国会・委員会中継も全然しないし、ニュースでも取り上げないっ。

ネットしない人は、報道してあげないとマスコミによって「なかったこと」になるんですよ。

マスコミが勝手に、「今はそういう記事を・・」とか言うのは間違ってる。

ニュースの取捨選択をマスコミがやってはいけない。事実を全部報道すればいいんだと思います。

追加

当初から危機意識が全くないのが、大震災翌日の産経新聞の記事でよく分かります。

政府、後手の対応 首相視察が混乱拡大との見方も より(一部抜粋)

首相は12日午後の与野党党首会談で原発に関し「危機的な状況にはならない」と強調していた。会談中に官邸側は「会談後、首相と官房長官の会見を行う」と発表した。爆発が起きたのは会談の最中だった。・・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2011年03月28日19:01英国紙"デイリー・メール"の 「メルトダウン」見出しを紹介  【ワイドスクランブル】

テレビ朝日【ワイドスクランブル】の夕刊キャッチアップで、

何故かイギリスのデイリー・メール紙を紹介していた記録しました。

このタブロイド紙は、早い時点で福島原発で死者5名、メルトダウンと報じているんですよね・・

a2e3bc3d.jpg

アナ「これはデイリー・メール(Daily Mail) というイギリスで出されている新聞です。3月15日付けのデイリーメール、これはアフリカはケニア・ナイロビで売られていたというものなんでありますが、えー、一面にですねぇ、メルトダウンという文字が大きく書かれています。

そして、震災に遭った男性が赤ちゃんを抱えている時の写真、一面に載っています。

6ed6bea1.jpg 9e9c5484.jpg

中を見ますとそれぞれの震災の場面が、写真となって大きく出ています。

更にですねぇ、コチラこういった写真もあるんですね。えー、そして次のページめくりますと、

fb51d3e3.jpg 6955b71d.jpg
コチラは1945年となってますから、えー、終戦直後の写真、日本がこんなになってしまったんだという時の写真でありますが、そしてコチラは2011年、今回の東日本大震災被災された場面の写真であります。えー、比べてそれぞれの場面が写真となって出ています。

全世界に日本の惨状を伝えたものだという事で、全世界が今日本がどうするんだというところに視線が集められているという事でしょうか。  

さっ、夕刊紙に参ります・・」(夕刊紙を読み上げて、CM明け)

91326050.jpg

アナ先程のメルトダウンという言葉ですが、これは日本政府及び東電ではこういう(MELTDOWN)認識は持っていないというのが現状であります。さぁ・・」

いつもの夕刊紙を読む前に・・・わざわざこのデイリー・メール(Daily Mail)のMELTDOWNの記事を紹介した意味が全然分かりません。

デイリー・メールといえば、自民・浜田和幸議員が「福島第一原発で作業員5人死亡と書いているが本当か!?」と法務委員会で質問し、江田大臣が否定していました。

浜田氏のブログ記事 江田五月法務大臣へ質問より(一部抜粋)

たとえば、「福島原発の事故現場で被爆が原因で亡くなった作業員はいない」と言いながら、「水素爆発など、他の原因の場合は不明」とのこと。・・・

福島第一原発で作業員5人死亡の記事は、米ABCニュースもNYタイムズも報道したそうです。

ならば本当か!?と思いがちですが、どうなんでしょうねぇ~??

海外メディアが勝手にセンセーショナルに書いて、日本人がそれを読んでまた疑心暗鬼に・・・と悪循環に陥ってる可能性があります。

   東北関東大震災のニュースを発信する海外メディア。福島第1原子力発電所の事故では、政府当局や東京電力の対応に鋭く切り込むなど高い評価を得ている報道もある。だが中には、読者の恐怖心をあおるような内容も見られるようだ。

   インターネットでは、各種メディアの報道内容を監視するサイトが立ち上がった。米CNNやCBS、英テレグラフといった大手テレビ局や新聞もやり玉にあがっている。
日本の食品に交じって放射性物質米国に入ってくる

  「ジャーナリスト恥辱の壁」という英語のウェブサイトがある。横浜在住で、映画事業に携わるアンドリュー・ウールナー氏が中心となって立ち上げた。東北関東大震災以降、怪しげな情報源をもとに記事を発信したり、事実とは異なる報道をしたりするメディアをネット利用者から「告発」してもらい、「恥辱の壁」のサイトで暴露していこうというものだ。

   サイトには、記者の名前から媒体名、記事の見出し、ウェブのURLがリスト化され、ずらりと並んでいる。報道内容の「違法性」を11段階で独自に評価。レベル1では「意図的でないものの粗悪な情報に基づいた記事」という程度だが、数字が大きくなると「事実を検証せずうわさを事実のように伝えている」「読者の恐怖心をあおって記事を読ませる」となり、最悪のレベル11は「悪魔」とレッテルを張っている。

   ユーザーからは多くの記事、メディアが報告されている。米CNNは、多くの映像が対象となった。例えば2011年3月20日の映像を見ると、女性キャスターが「放射性物質が、日本から輸入される食品に交じって米国に入ってくる恐れがあります」とやや上ずった声で伝えた後、空気中の放射性物質が日本から風に乗って米国本土にまで拡散するのではないか、と気象予報士にと尋ねた。予報士が「米国にはまず影響ありません」と返答するやいなや女性キャスターは、「この間も同じこと言ったじゃない」「大丈夫というのは、日本政府が言っていることでしょ」と、少々感情的に予報士に食ってかかった。さらに、カリフォルニア州が津波の影響で「非常事態宣言」を出したことを、福島第1の事故の関連による宣言だと勘違いして、予報士がいくら「影響はない」と言っても「だったらどうして、非常事態宣言なんか出されたのか」と納得しない。

   女性キャスターの姿勢について「恥辱の壁」サイトに投稿された評価では、「ほとんど何の根拠もないまま、ウソ丸出しでセンセーショナルに伝えている」「インチキな情報を唯一の証拠として、福島から放射性物質が米国西海岸に届いたと言っている。ヒドい話だ」と手厳しく、11段階中で「ヒステリックな偏向報道」を示す「10」を付けられた。

   また米CBSニュースはウェブ版で3月22日、「日本の医療システム、健康被害に対する準備が不足」との見出しで記事を配信。震災で被災した地域で薬や医療設備が不足しているとの内容を、あたかも日本の医療全体に問題があるような印象を与えていると、「恥辱の壁」サイトでは指摘している。
「放射線の拡散で東京はパニック」

  欧州のメディアにも批判は少なくない。英デイリー・テレグラフ紙電子版は3月15日付の記事で、「放射線の拡散で東京はパニック」と報じた。記事が配信されたのは、福島第1の2号機で爆発が起き、原子炉格納容器下部にある圧力抑制室の破損が報告された時期だ。記事中には「東京在住者の中には既に住まいを離れ、とどまった人も屋内退避指示を想定して食料の買い占めに走った」とある。だが「東京脱出者」の例で挙げたのは来日しながらコンサートが中止となったチェコ交響楽団のメンバーや、ドイツ大使館が日本在住者に退避を促したというもので、在京日本人のコメントはゼロ。「恥辱の壁」サイトではこの記事を、「事実を誇張した記事。東京でパニックなど起きていない」として、11段階中「8」の評価を下した。

   独誌「シュピーゲル」は3月13日付の記事で、震災から2日たった東京で深刻なモノ不足に陥っていると指摘。記者が都内の自転車販売店を取材したところ、自転車が売り切れていたという。それを見て「人々は都内がパニック状態に陥り、延々と交通渋滞になるのを恐れている」と結論づけた。渋滞でも自転車なら都内を脱出できる、という意味だろうか。だがある読者は「恥辱の壁」でこの見方を否定。「自転車が売れたのは東京を脱出するためじゃない。電車が動かなくなったときに有用だからだ」としたうえで「ありきたりの事実を見つけてきて誇張した記事を書いている」と批判した。

   各メディアの記事を批評しているのは「短期的に日本に派遣されたジャーナリストではなく、日本を拠点にしている人々」(「恥辱の壁」サイトより)で、日本の事情に通じているだけに指摘も鋭い。日本の一部報道機関についても「センセーショナル」などとの投稿があり、当面はメディアウォッチを続けるようだ。

やはり、マスメディアたるものは、昔から「大変だー大変だー」というのが常で、危険を煽るのはしょうがないかも。まして目に見えない放射線が敵だし。

そして個々も不安だから何かを批判もしたくなる。人間だもの。。

何が本当なのか、本当に何を信じていいのか分からなくなりつつありますが、デマや煽りだけには乗ってはいけませんね。風評被害を広げるだけで、自分で自分の首を絞めることになります。

デマを考えるのには「東北地方太平洋沖地震」デマ・間違い情報まとめ さんががなかなか興味深かったです☆

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2011年03月26日19:31政府の対応はこれでいいのか!? 田原総一朗&朝日編集委員 【激論!クロスファイア】

BS朝日【クロスファイア】で、

政府の対応はこれでいいのか!? 今政治に求められている事 という議論をやっていました。

朝日新聞編集委員の曽我豪氏は、先日も関西ローカルで緩~く菅政権を批判していたんですが、

今日はかなり踏み込んで、菅総理と岡田幹事長を批判していたので記録しました(ただし、流れはそのまま要約)

613bd7e3.jpg 05133270.jpg

田原氏ボクは頭に来ている。現場では消防庁・自衛隊・東芝・日立・東電、、言ってみれば特攻隊みたいなもんだ。(官僚たちも:曽我) 

ところが政治の世界を見るとバラバラで、菅さんが谷垣さんに災害担当大臣として入ってくれと言ったが断った。何をお互いにメンツを立て合ってんだと。

なんで入んないんだと、頭にきている。なんで自民党は素気無く断ったのか?」

15238b83.jpg

曽我氏「結論から言うと、大体こういう政局の話は普通どっちもどっちだが、この件に関してだけは悪いのは民主党だ。あるいは菅首相の責任

本来はもう少し手順を踏んで、最終的に大連立組むかは結果論だが、いかに与野党で早く知恵を出し合って、必要な緊急立法などの態勢をどう作るか知恵を出して良い所まで行きかけたところに、

菅首相がハッキリ言えば暴走して潰してしまったと言うしかない。」

田原氏「自民党と民主党の2+2の会議で、お互いの幹事長と政調会長が出る。ボクは自民党の2人に聞いたが、せめて連立でやってくれというなら、子供手当などのバラマキは急に要るカネじゃないから、全部救済にしろと

そうしたら民主党の岡田幹事長が『法律として変えられない』と言った。本当か?(そうだ) あったまに来ている。

こんな状況が悲惨だという事が判らないのか、やれよと言ったら『私はこういう役職だから情報は全く知らない』と。こんな事平気で言うの?」

004

曽我氏「だから非常にはじめに不幸だった事は、実は自公は震災直後にもうかなりのメンバーが頭が切り替わっていた。つまりこんな状況なので総辞職を含む解散なんか出来るわけがない 

つまり今関わっている関連予算じゃなくて、次の次の予算・再来年年度予算を作るところまでは与野党で行くしかないと。

過去の例という事で言えば、阪神大震災のときは4日目に震災担当省を作った。(小里貞利 さんがなった:田原) あの時丁度、村山さんが社会党の総理大臣で、ここはやっぱり自民党の知恵だという事で。

それで非常に早い段階で自公は協議をしようとした。今は野党なので普通、政党間協議は岡田幹事長だった。だから正直、岡田幹事長のこの間のリアクというのは少なくとも融和的ではない。かなり拒否的だった。」

9624ac33.jpg

田原氏「第一、小里さんはサンプロに出て『これやんなさい。あれやんなさい』いくつか実現した。岡田さんなんか出てきやしない。誰も

女子アナ「復興する為の財源の捻出こそ超党派で話し合って頂きたいのですが、、」

曽我氏「まったくそうだ。

ただ財源を言う前にきっとこういう事が起きた。岡田さんが正直は失敗しだと言ったが、彼が『今ある子供手当が入ってる予算を早く通して、来年度で補正をやろう』と言ったが、これは政治的にありえない。

財源問題を処理していく。でも緊急に対応が要るのであれば、必要なのは3月中に補正を作って、その後、来年度予算を考えるというのが政治的、、」

79c99c74.jpg

田原氏「自民党から言うと、『岡田の野郎がこの災害をむしろプラスとして、今の内にコソコソと作っちゃおう』と、、そうですよね?」

曽我氏「私は野郎とは言わないが、少なくても見ててそう思われてしまう。」

田原氏ずるいと。こんな時に政治が駆け引き作ってる時期かと。」

曽我氏「そこは非常に残念だ。」

bec5cfa3.jpg

田原氏「それからこれは菅さんが谷垣さんに入ってくれというなら、ボクは命を賭けるべきだと思う。

実は菅さんはっ!この災害が起きる朝、朝日新聞がなんて書いた?(外国人の献金の話ですね。)そう。外国人から100万円貰ってると。これ、自民党も公明党にも取材したが、火・水曜日には問責決議だと。通りましたよね?(ええ:田原氏)大変だったんですよ! これで全部吹っ飛んじゃった

で、菅さんがしめたと思ったら大間違いで、やっぱりこの災害に全政治生命を賭けるべき。何でそれ、言わないんだろう?」

曽我氏「いやぁ、そこが残念ですね。だから私は・・・ええ、取材を進めたもう少し上で、きちんと書こうと思うが、やっぱりこの間の菅総理の言動を見ていると、

例えば、いきなり視察に行く・朝、突然、東電に乗り込む・今回の大連立の話も、非常に唐突。」

田原氏「だから枝野さんも事前に聞いてないって、、」

曽我氏「だからきちんと緊急対応する部分・危機対応と、もうひとつ、復興・復旧は、やっぱり手順を踏んで、国民・関係者・特に被災地を含めて納得させて、まさに熟議の政治だから、その手順を踏まずにやってしまったのは非常ーーに、不思議ですよね。」

田原氏「20兆以上の損害は起きているわけで、それをどうするかという話し合いを自民党が2+2で民主党に言うと、『そんなとこまで考えていない』と。つまりは、自民党にかませるのはイヤなんですね。」

(そういう状況ではないという話 略)

曽我氏「その続きで言うと、自公側も困ったわけですよね。2+2で岡田幹事長が窓口をやっている限りは進まないと。恐らくいくつか記事でも出ているが、そうすると岡田さん以外の窓口でやるしかないと。

ひとりは参院の輿石さん。もう1人が官邸に入った仙谷さんと話をしなければいけないと。そこは手順を踏んで良い所まで行っていたと思う。」

田原氏仙谷・大島副総裁はかなり上手く行ってた。」

曽我氏「・・・逆に考えてみれば、失礼な言い方だが、自民党で震災担当相に向いている人を考えると、谷垣さんは向いているのだろうか?」

田原氏向いているのは、大島か石破!」

8d97a6da.jpg

曽我氏「具体的に仕事が出来る人をどう選ぶかという事。菅さんは唐突だったという失敗もあるが、

強く指摘したいのは、いきなり谷垣さん・山口さんというそれぞれトップに入閣してくれという話は、これはどう考えても実務的な発想ではなくて、やっぱり政権維持の為の極めて政局的判断だと受け止められてもしょうがない。」

(中略)

曽我氏「やっぱり時期の唐突さと、ポストの話を最初にしてしまったという2つの問題は、復興に命をかけるんだと言うところとは、逆としか取れない。」

田原氏「なんで菅さんは出てこない?記者会見、全くやってない。」

曽我氏「これはどうなっているのか情報がないが、非常ーに不思議なのは、最初から彼は質疑応答を受けませんでしたよね。(枝野さんは受けるんだけど、菅さんは受けないと。喋りっぱなし:田原) だからボクは正直よくわからない。

彼が総理大臣でこういう危機的状況の時に、非常に唐突に視察に行ったり、東電に行ったりする部分と、(怒鳴りつけに行った:田原) 会見で喋る大事さってあるわけなのに、どう考えても危機の宰相としてはバランスが悪いとしか言いようがない。」

(逆に枝野は判りやすいと田原氏賞賛 中略)

bdbea3e7.jpg

女子アナ「最近、枝野さんの顔だけ拝見している印象だし、わかりやすく説明してくれている。

一応、仙谷さんが被災地の復興で、枝野さんが原発事故と分業されてはいるんですよね?」

120f88a1.jpg

曽我氏「それをやろうと仙谷さんが入ってきたが、それもやっぱり遅い

さっきも言ったように枝野さん会見は非常に良いと思っている。ただ石原信雄さん(ずーーっと長い間官房副長官やった、7年かな:田原) ええ、彼は官房長官の業務が集中しすぎていると。会見も大事だが省庁間の調整とかもあると指摘していた。(寝てないという話 略) 

だから今のメンバーで言うと、枝野さんと細野さんが12時間交代でやるとか色んな手があったと思う。そういうアイデアが官邸から出てこなかったのはどういう事かと僕なんか思ってしまう。」(中略)

faf6da83.jpg

田原氏「僕は実は今度のこの事故は第二の敗戦と捉えている。小5の時、アメリカと戦争して日本は負けた。負けて夢も希望も全部なくなった。

で、今度のは文明を過信してきて、それに対して自然が非常に痛烈なる警告をしたんじゃないかと。東京も全部電気でしょ。こういう弱さがダーンと露呈した。文明というものを根本的に考え直そうと。今までは石油が非常に安かった。だから他のエルネギー源をまともに開発しなかった。そこへ原発が出てきたが、、こうなったと。」

(中略)

田原氏「実は昨日、新聞の人達と話してて、新聞もこれまでと違って、これから日本がどうすればいいのかっていう非常に大きな問題になって来て、内輪もめから体を張った、厳しい提案の時代になるんじゃないかと、、新聞は変わるか?」

e0ded8ac.jpg

曽我氏「変わると思う。今回ぐらい言葉の力を感じた事はない。この間の選抜の選手宣誓・あるいは天皇陛下のメッセージ

最初、被災地が大変だと見るのは映像の力だが、これから復興に向けては、言葉の力だと思う。

今、新聞も正直、迷って書いている。どこまで危機的なことを書いていいのか、明るい話を探す。ただ考えてみたらそれも古い発想。

もちろん新聞も変わると思うし、あと政治家が変わりますよ。今、意識の差が凄くあって、新しい国家目標なんだと。

日本人の先人が体験した戦災復興、阪神大震災、広島・長崎、関東大震災など全ての経験を全部やらなきゃいけないのが今回で、これだけ広い範囲を復興していかなきゃいけない。」

06ef7512.jpg(以下略)

もともと田原氏は大連立推進派で、この番組でもいつも繰り返し強く訴えているけど、最初の「頭にきている」発言は、誘い水っぽかったです。

朝日新聞の曽我氏は、山里ジャーナルという朝日新聞提供の番組でも、中立で厳しい目を持った良心的なコメンテーターだと思っていました。(一言で言うとアカヒっぽくない人)

今日はこの番組のレギュラーの星浩氏と何故かチェンジだったけど、しっかり取材してて良かったと思います。地上波でも、取材に則ってしっかり菅政権批判をやってほしいです。

いまや菅総理と岡田幹事長が日本復興の最大の障害かもしれない・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2011年03月25日12:47国難なのに「顔」見せぬ政治家、剛腕に失望感 【やじうまテレビ】

テレビ朝日【やじうまテレビ】の元祖やじうま新聞のコーナーで、菅総理は職務に専念、問われる政治家の役割 というのをやっていたので記録しました。

小沢元代表に関しては、みんなが疑問に思っているこ事です。それと、昨日の菅総理の顔のむくみが気になる・・

(福島の作業員、自衛隊の働きを賞賛したあと・・)

吉澤アナ「・・じゃあ、政治家の方々は何をやっているのかという事で、今日の東京新聞の特報面ご覧いただきましょう。

6891394e.jpg

国難なのに「顔」見せぬ政治家 “剛腕”にも失望感

 未曽有の国難なのに、政治家の「顔」が見えない。ただ一人、記者会見を続ける枝野幸男官房長官は淡々と広報するだけ。菅直人首相は職務専念を理由に引きこもる

政治家には時にパフォーマンスも求められる。大震災や原発事故の現場で陣頭指揮し、不明者捜索や物資運搬に尽力し、復興に向けて国民を鼓舞するのも務めではないだろうか。被災地出身の国会議員を追った。

7cc69558.jpg
 という事なんですが、被災地出身の国会議員、まぁ代表格はですねぇ、この小沢一郎さん、なんですけども、ただ、小沢さん、えー小沢氏の事務所を訪ねると『取材はお断りしている。動向はネットで公開している。』という事で、

じゃあネットはという事で、HPは17日付けで被災者に向けたお見舞いと原発事故の情報を速やかに公開するよう求めたメッセージが掲載されていると、いう事でありまして、

えー、党関係者曰く、東京にいるのなら広域に亘った被災地の復興について具体的な構想や展望を示してほしいということで、水面下に潜ったまま民主党の顔としての役割を果たさない小沢氏への失望感を隠さないと、いう事で、

8e352239.jpg 54237ce2.jpg

まぁ、小沢先生、先生が行くと迷惑がかかると、そういう話も一部報道でもあるんですけれども、ところがアメリカのルース駐日大使でさえも、一昨日宮城県石巻の避難所を訪問しました。

まぁ本当に色んな方々が色んな事を言っております。それこそ、ボランティアをやれば良いんじゃないかと。避難所に行って現場を見ることが大事だと。

東京で防災服を着て記者会見しても仕方ないだろうと。あるいは被災地の議員はともかく、西日本選出の議員は民間人と同様、陣頭で義捐金集めをすべきではないかという、そういう声も飛んでいるという事なんですが、

f75d66f3.jpg b85167bd.jpg

三反園さん、やってらっしゃる方はやってらっしゃるんでしょうけども、どうも顔が見えない。これがやっぱり我々、今、政治何やってるのというそういう国民の声に繋がっちゃうわけなんですよね。

三反園氏「全く見えないですよね。小沢さんもそのー、生活が第一と今まで言ってきたわけですから、今こそその豪腕を発揮すべきですよねぇ。

別に被災地に行く必要はなくて、東京にいてですねぇ、復興策について、いわゆるドンドンドンドンですねぇ、色んな話の中で豪腕を発揮すればいいわけですよね。そういう姿が見られないわけですよねぇ。小沢さんだけではなくて、他の国会議員にも言える事かも知れませんね。

で、ある昨日、民主党幹部と話していたら、募金活動含めて、ボランティア含めて、いろいろとやってるんですよという事は、仰ってましたですねぇ。

ただ、そのー、今ですねぇ、被災地の人に聞くとですねぇ、もう一回立ち上がります。船を失った、家も失った。しかし我々はもう一回立ち上がってなんとかこの町を復興しますっていう事をね、みんな言うんですよ。一生懸命言うわけですよ。

しかし、言ったとしてもですねぇ、そこにはお金含めて支援策がなれば、やっぱり駄目なんですよ。現実問題がそこに立ちはだかっているので、それを支援するのが政治ですよね。

政治がやっぱり支援するという、やっぱりメッセージを出すべきですよね、今こそね。はい。」

c8dc7ef5.jpg

吉澤アナ「ねー、じゃあ自分達が出来なければ、じゃあいかに優秀な官僚をどう動かすか、そういうようなことも出来る人がですね、政治家だと思うんですけも、如何でございましょうか。」以上

この小沢氏が動いていないというのは確かだと思います。小沢信者の集まるサイトでも全く取り上げられていない。小沢待望論も今では虚しいこと・・アカヒでは言わないけど、自民党側の動きは活発なんですけどね。例えば

麻生元首相が相馬市慰問 相馬家の縁で 
福島放送 - 12分前

自民党の麻生太郎元首相は24日、来県し、相馬市で被災者を慰問したほか、県産品のシイタケなどを食べて安全性をPRした。

麻生元首相は、立谷秀清市長と市内の老人保健施設を訪れた後、避難所となっている中村一小へ。被災者が「原発問題を早く解決してほしい」と訴えたのに対し、「いい方向に向かいつつあると思う」と述べた。市役所では市災害対策本部の会合に参加し職員を激励。

続いて地元産のシイタケ、トマトなどを試食した。麻生元首相は相馬家33代当主・相馬和胤(かずたね)さんの妻雪子さんの兄で、相馬市にゆかりがある。

で、被害の大きかった東北選出の議員一覧です。改めて、民主党議員が多いなぁ・・と思う。

宮城県選出議員一覧

岩手県選出議員一覧

福島県選出議員一覧

特に、福島出身の森まさこ議員佐藤正久議員の活躍には頭が下がります。

被災した民主・黄川田議員、政府を強く批判(読売新聞) という記事は印象的でした。

民主党議員でご活躍されている人がいたら教えてください。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2011年03月24日22:56海外から続々支援物資、巨大ポンプ車やロボットも!【スーパーJチャンネル】

テレビ朝日【スーパーJチャンネル】で、海外からの支援を扱っていたので記録しました(青字はナレーション) 最後に紹介していた国は・・困ったもんです。

震災をきっかけに強まった絆。「つながろう」の心は世界中に広がっていた。

bfa3c7bb.jpg 9105bddb.jpg

「がんばれっニッポン がんばれっニッポン がんばれっニッポン・・・」(日本語)

片言の日本語でエールを送ってくれているのは、観光業などで日本に縁のあるエジプト人らおよそ200人スフィンクスとピラミッドが描かれた垂れ幕には『がんばれ、日本。がんばれ、東北。』の文字が。

レポーター「『がんばれ、日本。がんばれ、東北。』日本にゆかりのあるエジプト人らが、激励のメッセージを日本に届ける為、日本大使館に行進を始めました。」

dc6c09cc.jpg beab7f84.jpg

先月ムバラク大統領が退陣に追い込まれ、今も混乱が続くエジプト。他人に気遣う余裕はあまりないはずだが・・

ムスタファさん「今まで日本はいろいろ手伝ってくださって私達は凄く感謝しております。

38c3bff7.jpg 2af214e9.jpg

で、同時に皆様は一日も早くこの問題を無事に乗り越えられるように心より祈ってます。」(日本語)
中国からは、巨大な贈り物が届いた。

4d41dc1d.jpg 3463af96.jpg
大阪港に到着したフェリーから下りたったのは、中国製のポンプ車本来、高層ビルの建設現場で、生コンクリートの流し込みに使われるもので、アームの全長は62メートルもある。

f5d7bb3c.jpg 11deaa08.jpg

開発した湖南省の建設会社は無償での提供を決めている。去年5月、政府と反政府勢力との間で激しい騒乱が繰り広げられたタイからは、暖かい歌声が届いた。
「がんばってーー」(日本語)

dfe24fa2.jpg ef3ab190.jpg

レポータータイでは震災後、いたる所で支援イベントが行われているんですが、こちらの会場では音楽の力で、がんばっての気持ちを伝えようとチャリティーコンサートが行われています。」 

アピシット首相も単独インタビューで最大限の支援を表明。

06c18fe9.jpg

アピシット氏我々は日本が必要としている支援を行っていきたいと思っている。」(英語)
アメリカからの贈り物は、原発周辺で働く消防隊員らに歓迎されるに違いない。

cc398689.jpg 749d3a9c.jpg

レポーター「ああ、凄いですねぇ、階段上って行きますよ。確実に着実に上っていきますねぇ、難なく。」

複数のキャタピラを駆使して、悪路や、段差を乗り越え、水の中をも難なく走るこの物体は、アメリカの軍用ロボット。

e6f9ddb5.jpg ca4b42d9.jpg

一昨日、大小2タイプ合わせて4台が日本に到着した。

ティム・トレーナー氏「発注を受けてから26時間、出荷に間に合わせる為ぶっ続けで準備をしました。」(アイ・ロボット社 副社長)

2231e0e7.jpg

自動掃除機を作ったメーカーが開発したこノロボット。カメラトとアームを搭載し、800メートル離れた場所から操作が出来る。価格は4台で1億円近いが、無償で提供される。普段は近くて遠いアノ国からも支援が届いた。

33fe3632.jpg 209514ca.jpg

朝鮮中央通信によると、北朝鮮のキム・ジョンイル総書記は、日本で暮らす北朝鮮籍の人たちに日本円でおよそ4100万円の見舞金を送った。一方、朝鮮赤十字会も赤十字社に日本円でおよそ820万円を送っている。  以上

感動しますね~!特にエジプトとタイのみなさま、感謝感謝です。

中国のアーム車に関しては、偶然にも 同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度だったが、政府側の指示で7時間連続で放水したため、石原氏は「完全に壊れた」と説明した。 という記事が出たところ。 タイミングが良すぎですね・・

中国だけは、要注意だと思います。政府は全く警戒していませんが・・

国防動員法、超限戦、中国総領事館の広大な土地取得問題(浜田和幸氏質疑)

北朝鮮はああいう国だから、新聞で報じてるだけかも^^;

あと、国の事情を考えると、一番驚きの支援の台湾の事を報じてないのが残念

台湾からの募金・救援物資に日本が感動「世界最高の民族」=台湾  

東北関東大震災の発生後、台湾で大規模な支援活動が展開され、400トンの救援物資や40億円もの募金が寄せられたことに対し、台湾NOWnewsはこのほど、「台湾の支援に対し、日本国民から『台湾は世界最高の民族だ』などと称賛している」と伝えた。・・・・

台湾!、アメリカの「トモダチ作戦」!謝謝~

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2011年03月24日09:55小沢待望論を“菅”無視の「復興庁」、後藤新平はいるのか 【ワイドスクランブル】

昨日のテレビ朝日【ワイドスクランブル】(3/23)の夕刊キャッチアップのコーナーで、民主党が検討!"復興庁"創設 という記事を扱っていたので記録しました。川村晃司のコメント、超疑問・・

アナ「・・さぁ続けてまいりましょう。夕刊フジの3面でありますが、

e9f88a28.jpg

小沢待望論を“菅”無視…「復興庁」トップに人材いるのか?

★平成の後藤新平はいるのか(アンダーライン部分読み上げ

政府・民主党は、東日本大震災の被災地復興に取り組む「復興庁」創設の検討に入った。関東大震災(1923年)後に設置され、東京改造事業を成し遂げた「帝都復興院」がモデルだが、同院は明治-大正期の大政治家、後藤新平が総裁として辣腕を振るったことで有名。平成の世に、そんな大人物がいるのか。
 「名称は別として、1つのまとまった機能を果たすシステムや組織を当然考えなければならない」
 枝野幸男官房長官は22日の記者会見で、復興庁創設について、こう前向きに語った。被災地復興には、阪神・淡路大震災の約3兆円を大幅に上回る10兆円超の予算規模が必要とされ、被災者支援が一段落した時点で具体的な法整備などに着手する方針だ。
 ここで参考になるのは、88年前に大活躍した後藤新平だろう。
7f9d6a09.jpg

 後藤は安政4(1857)年、現在の岩手県奥州市に生まれ、福島の須賀川医学校を卒業後、内務省に入省した。大胆剛毅で優れた先見性を持ち、あだ名は「大風呂敷」。1898年から8年間、台湾総督府民政局長を務め、産業振興や鉄道育成などで実績を重ねた。その後、満鉄初代総裁や逓信相、鉄道院総裁、外相、東京市長などを歴任した。
 関東大震災直後に組閣された第2次山本内閣では、内務大臣兼帝都復興院総裁として、大規模な区画整理と幹線道路の整備を伴う復興計画を立案

当時の国家予算1年分に匹敵する13億円を要求したが、財界などの猛反対で予算は約半分に縮小。ただ、靖国通りや昭和通り、明治通りなど、現在の東京の骨格のほとんどを完成させた。
 今回の復興庁でも、誰がトップに着くかで、復興の形が大きく変わるのは間違いない。
3eb2ef49.jpg

 震災発生直後、民主党内では、被災地の岩手県出身で、後藤と同郷である小沢一郎元代表に対し、「東北を熟知している」「権力闘争をしている場合じゃない」「剛腕の小沢氏を副総理兼東北復興担当大臣に」という声が、小沢グループ以外からもわき上がった。
 ところが、「反小沢」で凝り固まった菅直人首相はこれを無視

本来の敵であるはずの自民党の谷垣禎一総裁に「国家的危機だ。ぜひ会いたい。副総理兼震災復興担当相で入閣していただけないか」と打診した。ただ、大連立による政権維持の目的がミエミエなうえ、電話での依頼という無礼な振る舞いに、谷垣氏は拒否したという。
f3473a81.jpg

 現在、復興庁のトップには、「影の宰相」こと仙谷由人官房副長官が就くとの見方が有力。果たして、仙谷氏は後藤新平になれるか?

1c0a242c.jpg e3092c64.jpg

仙谷さんが、、これ、川村さん立て直すという事になってくるんでしょうかね。」

川村氏「まぁ、さかんに今、後藤新平が民主党内にいないのかというようなことを言われていますけど、国家予算の半分を復興に充てたという事は、今で言えば40~45兆円ぐらいを復興に充てなきゃいけないと。

その意味では、東北の大震災のまぁ基盤を良く知っている小沢一郎さん、岩手の出身ですとか、あるいは渡部恒三さん、福島の出身とか、そういう重鎮をもっと活用したらどうかと言われているんですけど、菅総理は突然まぁ自民党の谷垣総裁と会って連立を申し込もうとしたんですけど『電話でそんな事は話せない』と断られたと。

いわば何が一番その背景にあるかっていうと、復興をお互い増税予算で賄いませんかと、増税の話まで今出てきている

そういう事を言うべきではなくて、むしろ自分達が節約して節約して更に財源をどっかから捻りだすという、そういう政権の知恵が求められていると思いますね。」 以上

確かに復興庁?のトップに誰を立てるのかで、その形が大きく変わってきますね。。。

一番良いのは原発危機が回避された後、菅総理が諸々の不手際の責任を取って自ら辞任し、真の救国内閣を作る事だと思います。

で、テレビ朝日の川村晃司氏のコメントですが、CSのパックインジャーナルでも、菅総理と自民党への批判を繰り返しているので、その流れだと思うけど、「自民党が入閣を断ったのは、電話で依頼されたから(協力拒否)」という解説は、どうなんでしょう??

あと、「増税」が悪いことのように言っていましたが、今日発表された政府の今回の大震災の被害試算は、《東北関東大震災の被害額、政府試算は15兆~25兆円です。これを節約だけで埋められるとはとても思えません。

国債発行・予算見直しは当然ですが、例えば、復興電気使用税とかどんな形の増税も、日本国民が覚悟すべき時だと、私は思います。

だって、 阪神・淡路大震災時の約10兆円の被害額の2倍以上なんですよ。

しかもこの試算には、計画節電の経済損失や福島原発の係る諸問題は含まれていません。

一刻も早い日本の復興を願うなら、国民全体が一丸となって腹を括る時だと思います。

「増税というべきではない」というコメントはコメンテーターとしてミスリードするものじゃないのかなぁ・・

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



2011年03月23日18:20ロングアーム車(キリン)提供を拒否していた政府・東電 【やじうまテレビ】

テレビ朝日【やじうまテレビ】の元祖やじうま新聞で、あのロングアーム車の民間提供を、当初断っていたという記事を扱っていたので記録しました。ナント!3日連続で吉澤アナが正しい。

吉澤アナ「・・さぁ本当に懸命にですねぇ、この原発の復旧作業進められているわけでございますけど、サンケイスポーツ参りましょう。(アンダーライン部分のみ読み上げ)

 東日本大震災による福島第1原発の事故で東京電力は22日、4号機の使用済み燃料プールに、長さ50メートル以上のアームを備えた生コン圧送機を初めて使い、約3時間にわたり放水した。また、1~6号機の6基すべてに外部電源が接続し、同日午後10時43分に3号機の中央制御室の照明が点灯した。4号機は給水ポンプの復旧作業も最終段階。放射性物質の大量放出など危機は続いているものの、安全性回復への一歩を踏み出した。【続きを読む】

008

100~300m離れて遠隔操作できるという、非常に優れものなんですけれども、えー、そしてしかもですねぇ、この新しいマシーンなら使用済み燃料プールをピンポイントで狙う事が出来るという事で、非常に効果的な放水が可能だという事なんですねぇ。

えー、まぁしかし、ねぇ、じゃあなんでもっと早くこれを使わなかったのかとかって思うんですよね。100m~200m離れた所で、ある意味では作業員の方も少しは安心できる位置から出来るという事なんですが、

f40bffbf.jpg 318eda72.jpg

その理由、コチラ、デイリースポーツ、これは21日月曜日の紙面なんですど、ご覧いただきましょう。
“新兵器”提供申し出も東電“拒否”
東日本大震災の影響で、冷却機能を失い大量の放射性物質の流出危機にある福島第1原発への放水のため、三重県四日市市の建設会社「中央建設」が国内に3台しかないという“新兵器”の提供を国に申し入れたが、政府および東京電力の了承を得られず、“待機”を余儀なくされていることが20日、わかった。
旧ソ連のチェルノブイリ原発事故の際にも活躍したポンプ車で、被ばくを覚悟の上で、名乗りを上げた同社は、反応の遅さにいらだちを隠せないでいる。
 「中央建設」が提供を決意したのは、同社が保有するドイツ・プツマイスター社製のポンプ車「M52 Multi‐Z」。トレーラータイプで、折りたたみ式の車載アームは最長52メートルにもなる。国内にあるポンプ車の中では最長のもので、国内には3台しかなく、そのうち2台を同社が保有している。 旧ソ連のチェルノブイリ原発事故封鎖の際にも使用された重機と同型で、毎時約150トンの水を投入可能。機械から約100メートル離れた場所から遠隔操作できるほか、通常でも7~10時間の連続運転を行っており、今回の放水作業には大きな効果を発揮する可能性が高いという。

a05bae07.jpg
 

同社では、17日に行われた、自衛隊ヘリコプターによる福島原発3号機への水投下の映像を目撃。「あれを見ていたら、効果は薄いと思った。うちのポンプ車を使えばもっと効率よく水を入れられると思った」と、被災地への提供を決意。同日中に、長谷川員典社長が速やかに東京電力に連絡した。

 だが、東京電力にはすげなく“門前払い”された。やむなく同日夜、地元選出の国会議員を通じ、政府に提供を申し入れた。だが、政府からもいまだ返答はなく、せっかくの善意と“即戦力”が宙に浮いた形になっている。

 作業に必要となる熟練のオペレーターも、被ばくの可能性もある中で、2人が「覚悟はできている」と了承。ポンプ車の可動テストも終え、さらには全国の同業者からも協力は惜しまないという電話も寄せられている。

提供側の準備は万端だが、申し出から2日たっても肝心の出動許可が下りない状況。同社では「このポンプ車なら放水作業に百パーセント役に立つと思っている。こちらは決死の覚悟を決めているのに、2日も…。モチベーションが保てるかどうか」と、いらだちを隠せない様子だった。

a3e3930d.jpg 919be888.jpg

というのが、21日デイリースポーツの記事なんです。

これー、野澤さんなーんかねぇ思うんですけども、まっ今回の一連の流れを見てても、政府もしかり、東電もしかり、なんか後手後手に回って、えー、なんでこんなにやる事が上手くいかなかったのかっていうのが、、思うんですよね。」

野澤氏「うーん、そうですよね、これまでのあの色んな放水車見ても、ああこんな車が日本にもあるのか(笑)っていうようなのがたくさん出てきますよね。

で、それぞれ我々が知らないだけで、色んな技術ってのは日本に集積してるんだと思うんですね。

で、ただ多分ですね、東電にしても政府にしても色んな所から申し出が殺到してきて、なかなか捌ききれないっていうのはあるんじゃないかなって思うんですね。(避難所の話 略)

だから中央のその機能が麻痺している。やっぱりこれは枝野さんがずーーっと(笑)記者会見やってますけど、原発は原発担当、それから被災者は被災者、で民間の方の申し出もきちんと受けるとかですねぇ、役割分担をきちんとやっていかないと、なかなかですねぇ、これだけの大災害ですから回っていかないですよね。」

b8f5d4f1.jpg

吉澤アナこういうのを見るとね、本当にそれこそ作業員の方の安全も確保できる。しかもピンポイントで効果的に狙う事が出来るっていうんだったら、

じゃあそれこそ自衛隊のヘリの方々、東京消防庁、えーそして横浜・大阪のそれぞれの消防員たちが危険を顧みずにやったわけじゃないですか。

だったらこういうのがあるならば、もっとちゃんとやっぱりできたんじゃないか、それこそ日本人の英知を結集すればもっともっとなんか上手くんじゃないかって改めてこういうの見ると思ってしまうんですけどね。」

f52615c1.jpg以上

「中央建設」の社長さんが先週、番組でアピールしているのを見ました。

実際に遠隔操作で的に水を命中させて、この「きりん」を使ってくれ!とアピールしていましたよ。

野澤氏のコメントは暢気すぎ(呆)

「中央建設」さんは、政府にも東電にも必死に訴えたと想像します。

もうね、とっくに政府のキャパ超えてるんですよ。だからやってる事が全部、後手後手のチグハグ。

あのヘリ散水の次に何を指示したかというと・・・コレですよっ!!(呆)
警察より"放水のプロ"消防・特殊車両が何故後回しになったのか 【Nスタ】より

014  945b1728.jpg
政府は17日から現地での放水を始めましたが、自衛隊の放水車とともに投入されたのは、「放水のプロ」である消防ではなく、警視庁・機動隊の放水車だ。
菅氏まずは機動隊、つまり警視庁中心にお願いしているところです。」

6cbb18a2.jpg

機動隊の放水車は3号機への放水を試みたものの、使用済み核燃料の貯蔵プールに届かなかった・・

菅総理は廃炉の決断が遅れた。だから素早く海水投入できなかった。そこから、一気に危機の連鎖が起こったのは間違いないです。で、結果、危険に晒されなくてもいい人達まで、危険な目に遭わせてる!

危機対応・日本復興が出来る政府を作るべきです。

菅総理が絶対に駄目な理由

  • 警察より"放水のプロ"消防・特殊車両が何故後回しになったのか 【Nスタ】2011.03.18)
  • 菅首相「最悪なら東日本が潰れる」発言への擁護コメント  【朝ズバッ!】 (2011.03.18)
  • 危機管理後手、政権・東電、不信の壁 【報道特別番組 ひるおび】(2011.03.17)
  • 原発SOS、事態の深刻さを菅政権理解せず 【ワイドスクランブル】(2011.03.16)
  • 菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅  【朝ズバッ!】(2011年03月15日)
  • にほんブログ村 テレビブログへ
    にほんブログ村
     ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく