2017年05月24日14:41安倍総理、地中海(マルタ)の大日本帝国海軍の慰霊碑訪問へ。『地中海の守護神・第二特務艦隊』とは。

安倍総理はG7サミット後、日本の首相として初めてマルタを訪問します。

(日本人はすっかり忘れているけど)日本は第一次世界大戦では戦勝国ですが、それにしても、何故マルタに大日本帝国海軍の慰霊碑があるのか?

大日本帝国海軍が活躍して多くの人を救助していたという感動的な話を紹介します

あすからイタリア、マルタ訪問=サミット出席、日米会談も-安倍首相 2017/05/24

・・首相はサミット出席後、日本の首相として初めてマルタを訪問し、ムスカット首相と会談。第1次世界大戦中に当時の日英同盟に基づき連合軍の輸送船護送のため派遣され、付近の海域で戦死した旧日本海軍将兵の墓地も訪れる

大日本帝国海軍の慰霊碑の話です右

《【第一次世界大戦から100年】地中海に大日本帝国海軍の慰霊碑。『地中海の守護神・第二特務艦隊』》 2016年1月 6日

・・人さし指この中で、特にあまり知られていない話。何故第一次世界大戦で日本は戦勝国なのか・・

井上和彦氏「中国、韓国以外にアジアに反日国家はない」

・・井上氏は、インドネシアで戦後、現地に残っていた旧日本兵がオランダからの独立のために戦い、戦死者が慰霊されている事例などを紹介し「中国、韓国以外に、アジアに反日国家はない」と指摘。安全保障関連法に関しては「アジアに目を向ければ、中国、韓国だけが反対の声を挙げている」と述べた。

 また、地中海のマルタには、第1次世界大戦でドイツの潜水艦攻撃から輸送船団を守った日本艦隊の戦没者の墓地があることにも言及。「第一次大戦で日本は連合国側に立ち、世界秩序のために戦った。戦勝100周年にあたる2018(平成30)年には、堂々と戦勝国であるという認識を持てばよい」と強調した。

に関して紹介します

《地中海に大日本帝国海軍の慰霊碑。『地中海の守護神・第二特務艦隊』とは?  【いま世界は】》より抜粋

・・「第1次世界大戦百年」と題してやっていたんですが、その中で「知られざる第一次世界大戦と日本の関係」の部分だけ記録しました(青字はナレーション)

一応日本は戦勝国なんだけど、正直、第一次世界大戦の話って日本人はよく知りませんよね。

日本の海軍が活躍して多くの人を救助していたのも知らなかったけど・・いい話です

32c447b8.jpg

木佐氏「コチラは地中海のマルタ共和国にある日本海軍の慰霊碑です。なぜ地中海にあるのか、知られざる第一次世界大戦と日本の関係です。」

74c09c8a.jpg

安倍総理「忘れてならないのは来年丁度その勃発から100周年を迎える『グレートウォー(第一次世界大戦)』において、日本海軍将兵は並外れた操艦技術を発揮をし、英国船護衛に成果を挙げ、『地中海の守護神』と呼ばれた事実です。」

ac8279ac.jpg

安倍総理が言う、『地中海の守護神』とは、第一次世界大戦で地中海に遠征した大日本帝国海軍『第二特務艦隊』を指す。その事実を今に伝えるものが地中海の島国に残っていた。 

557a3993.jpg

地中海で戦死した帝国海軍兵士の慰霊碑がマルタのイギリス海軍基地内に人知れず建っている。 

a20ef39d.jpg

なぜ地中海なのか? なぜ派遣されたのか? そして『第二特務艦隊』とは。

2f44da03.jpg

古い写真帳がある。ここには第一次世界大戦に参戦し、地中海へ派遣された大日本帝国海軍『第二特務艦隊』の軍務が記録されている。 

731c5c79.jpg

地中海の島国マルタ第一次世界大戦当時、イギリス海軍の補給基地となっていた。『第二特務艦隊』は、開戦3年後の1917年4月からそこに派遣された。 

79499277.jpg

任務は連合国側の船舶の護衛だった。開戦翌月の8月に連合国の1員として参戦した日本はドイツ疎開地の攻略などアジアでの軍事作戦が中心だった。

参戦の背景となった日英同盟に遠くヨーロッパまで派兵する義務は無かったが、連合国はイギリスを中心に繰り返し日本に派兵を要請する。
aa1f409b.jpg

石津明之氏「参戦する義務はないんですけども、当然、同盟国であるイギリスが戦って苦労している中で日本が『自分達は関係ないという態度が取れるのか』という考えを持ってましたし、その機会を上手く利用して日本がアジア、とりわけ中国大陸への地歩を固めていこうという意味で当時の外務大臣だった加藤高明という人は『非常にいいチャンスだ』という事で主導して、あとに出てくる地中海への艦隊派遣に繋がったと思いますねぇ」(防衛研究所)

29017a64.jpg

当時の地中海は、ドイツの潜水艦・Uボートの攻撃で"魔の海"と呼ばれる危険なエリアだった。 

c8f6264f.jpg

駆逐艦・『榊』と『松』がイギリスの輸送船『トランシルヴァニア』の護衛任務についていた1917年5月 

2c309235.jpg

マルセイユを出た輸送船の左舵後方にドイツ軍の魚雷が命中した。『松』は直ちに攻撃された乗組員の救出にあたるが、その最中、更に2発目の魚雷が迫ってきた。『松』の乗組員の日記にはこうある。

44f8c8f1.jpg

 一条の航跡を残して真一文字に疾走してきているではないか。後甲板からの観測ではちょうど松の艦橋下位を狙っているように思われて、到底命中を避け難いものと観念の目を瞑った -

魚雷は『松』の10m前方をかすめて輸送船の中央部に命中してしまう。 この時、『榊』はわずか5分で1000人もの兵員を収容する手際の良さだった。その時の写真がコレだ。

2ef23217.jpg

その後、かけつけた別の艦船と3000人を救助。こうした救助は非常に危険を伴うという。

石津氏「ドイツ海軍の潜水艦がまだ自分達の周りをうようよしているかも知れないし、自分達がトランシルヴァニアの近くで止めた瞬間に撃ってくるかも知れないという危険がある上で、それを承知の上で救助活動に向って、出来る限りの人命を助けたと、、」

32db8f65.jpg

駆逐艦の迅速な行動はイギリス海軍司令部を驚かせた。

f19a3071.jpg

英国海軍及び英国海軍省の名を持って、両艦の勇敢なる行為と作業とに深き謝意を表する

961f7940.jpg

マルタの『第二特務艦隊』司令部には、当時海軍大臣だったチャーチルから謝意を伝える電報が届いたという。

508ffe05.jpg

更に、『榊』『松』両駆逐艦の艦長以下27人にはイギリス国王・ジョージ5世から勲章が授与された。 

4e24c252.jpg

この救出劇のあと、『第二特務艦隊』には護衛の依頼が殺到。司令官の佐藤皐蔵少将は各国から勲章を受けている 

a2f2b351.jpg

だが、トランシルヴァニア救出から1ヶ月後、『榊』は魚雷攻撃を受けて大破。59人が犠牲になった。 その駆逐艦・『榊』乗組員の遺族を訪ねた。旗艦大尉として『榊』に乗り組んでいた荒木さんの祖父は急死に一生を得たという

1ba10d6c.jpg

荒木純夫さん「これはですね(当時名古屋新聞に出た)号外なんですけど、、」

当時の号外は、『榊』が撃破され、愛知県出身の『荒木拙三大尉が死亡』と報じている。

433290d3.jpg

荒木純夫さん「祖母の話によるとですね、白木の位牌を作ってもう拝んでたと、そういう状態だったらしいんですよね。でポンと祖父が帰ってきてびっくりしたと聞いてるんですよ。」

32a2969a.jpg

これが帰還当時の荒木大尉。攻撃を受けた時、船の前方にいた艦長以下59人が死亡したが、荒木大尉は奇跡的に難を逃れた

9aee98f7.jpg

荒木純夫さん「魚雷攻撃を受ける5分前までブリッジにいて艦長の隣に立ってたんですね。でたまたまもうお昼ご飯にしようと船の後部の機関室に移動していて一命を取り留めてるんですよ。祖父はおひつを抱えてご飯をよそってたらしいんですよね。そこにドカーンときたという話を聞いてます。」

f198605b.jpg

荒木さんは<一世紀前の新聞記事や祖父の写真を日本からヨーロッパ戦線に派遣された『第二特務艦隊』の戦歴を伝える貴重な資料として英文の説明を加え、インターネット上で公開している。 すると思わぬ人物から書き込みがあった。

5b0e26c5.jpg

荒木純夫さん「それがなんとですね、祖父が乗っていた駆逐艦・『榊』はオーストリア海軍のUボートの攻撃を受けてるんですけども、そのUボートの魚雷士のひ孫さんから連絡がありまして、祖父を攻撃した人達の顔写真とかU-ボートがどんなものか全部分かったんですね。」

日本と、敵国・オーストリアの兵士の孫とひ孫同士が1世紀の時を超え、繋がった 

35a33f56.jpg

『第二特務艦隊』の駆逐艦の面影を今も見ることが出来る場所がある。 

北九州市にある「軍艦防波堤」・・・これは『第二特務艦隊』で活躍した駆逐艦・『柳』の船体を利用して造った防波堤だ。

98e85bd2.jpg

1995年、マルタに寄港した海上自衛隊練習艦隊は慰霊碑を訪れ、献花した。 

ヨーロッパを主戦場にした第一次世界大戦。その後の世界情勢を大きく変えた人類初の世界大戦に日本が参戦した記憶は遥か地中海にひっそりと残っている

96ba3db5.jpg

(VTR終了 スタジオトークはやや要約)

6fc0a52e.jpg

(中略)

小松アナ去年、安倍総理は、中国の台頭に『今のアジアは第一次世界大戦前夜に似ている』という話をしていた。アメリカの覇権は20年位、、特にここ最近とみに弱ってる感じがするが?」

24171566.jpg

ロバート・キャンベル氏「及び腰・戦えないアメリカと言われている。

第一次世界大戦の後半に参戦してアメリカも一応戦勝国となったが、その後全てヨーロッパから引き上げてもう干渉しないと非常に内向きになった、あとで見ると、ナチス・ドイツ台頭と第二次世界大戦を回避できなかったのかというのは米国内でも検証されている

cf10ba67.jpg

大きな犠牲からの教訓もあるが、良かった事も付け加えると、何百何人の女性が戦争の最中に工場・職場に行き、それが戦後、男女同権に繋がったり、ウクライナ・ポーランドが独立した。」(東京大学大学院教授)

f7934a16.jpg

外岡氏「今まで日本ではほとんど研究者が居なかったが、最近注目を集めている。中東の混乱の出発点が帝国崩壊の後始末の失敗。」

ee443161.jpg

小松アナ「そのほころびの1つがウクライナ。(今のイラクも:キャンベル) 民族自決権を認めたかどうかが今も大きな問題になっている。

だから『第二特務艦隊』の働きも含めて、なぜ我々は知らないか。(知らない:木佐) 歴史教育も含めてもう一回ちゃんと伝えていく必要がある、今日は良い特集だったと思う。」以上

海上自衛隊練習艦隊が慰霊碑を訪れて、整列して献花した場面はジーンときました。

(ちなみに「1921年、摂政裕仁親王は、訪欧の際にマルタ島の二特戦死者慰霊碑への訪問を強く要望した。」そうです。)

で、海軍派遣の件ですが、当時ロシアがウザかったから日英同盟(1902-1923年)はとても重要だったし、

イギリスが要請したらそりゃ日本海軍の成り立ちからして断れません。

それに日露戦争(1904-1905年)の時には、金欠の日本に英国は外債を引き受けてくれたりもしたし、

あの「坂の上の雲」でお馴染みの"三笠 "などの建造もだけど、ダグラス教官団(イギリス海軍顧問団)の海軍教育とか、日本帝国海軍の成り立ちはイギリスのお陰様だし、恩があったんです。

当時9条もないし、何より日本人気質として困ってるのを見てみぬ振りできなかったんでしょうね。

小松アナの「『第二特務艦隊』の働きも含めて、なぜ我々は知らないか」という問い、これを考える良い機会だと思います。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
 ←ちょっと共感!の方はポチッとよろしく   



この記事へのコメント

10. Posted by さくらにゃん   2017年06月02日 20:55
<p>●いつも読んでいます さん</p>
<p>>今週の桜でおととしだったか軍事漫談の井上さんが、この墓地を訪れた際の<br />
映像を再放送してました。各国の戦死者が葬られていますが、日本の<br />
墓所は一番奥まったところで、しかも一番立派とのこと。たしかに映像で<br />
見るかぎり、大きな石碑や綺麗に整備された墓地が印象的でした。</p>
<p>  はい、安倍総理の慰霊した様子をフジでチラッと見ましたが、立派でした。<br />
でも、しっかり報道した地上波テレビはなかったのがいつものことながら残念です。</p>
<p>>100年前、同盟国の有事で戦死した兵士が今、こうして尊敬さていることを<br />
なぜ、当の日本人は知らないのか? 知らされていないのか?<br />
考える出すと戦後の空気や教育の惨状が思い浮かび、ウツになりそうです。</p>
<p> 同感です。<br />
小松アナもいってましたが「何故知らないのか・・・」と思います。<br />
教育もだけど、こういう特集をメディアはしっかりやるべき! <br />
</p>
9. Posted by いつも読んでいます   2017年06月02日 14:27
<p>>1995年、マルタに寄港した海上自衛隊練習艦隊は慰霊碑を訪れ、献花した。</p>
<p>今週の桜でおととしだったか軍事漫談の井上さんが、この墓地を訪れた際の<br />
映像を再放送してました。各国の戦死者が葬られていますが、日本の<br />
墓所は一番奥まったところで、しかも一番立派とのこと。たしかに映像で<br />
見るかぎり、大きな石碑や綺麗に整備された墓地が印象的でした。</p>
<p>100年前、同盟国の有事で戦死した兵士が今、こうして尊敬さていることを<br />
なぜ、当の日本人は知らないのか? 知らされていないのか?</p>
<p>考える出すと戦後の空気や教育の惨状が思い浮かび、ウツになりそうです。</p>
8. Posted by さくらにゃん   2017年05月26日 10:43
<p>●ちょっと寄り道  さん<br />
はじめまして、さくらにゃんと申します。</p>
<p>>この話を元に、作家のC.W.ニコル氏が『特務艦隊』という小説を書いてますね。<br />
あの名作『勇魚』の後日談という形式ですが、特務艦隊の活躍がリアルに描かれていて胸が躍りました。<br />
これは文学の「日英同盟」という奴でしょうか。</p>
<p>  ニコルさんはナチュラリストとしてしか知りませんでした。<br />
それで少し調べてみました。<br />
『勇魚』『盟約』『遭敵海域』『特務艦隊』・・・連作なんですね(・・;) <br />
文学の「日英同盟」・・・まさに</p>
7. Posted by 呆れた   2017年05月25日 18:54
<p>加計学園の前事務次官解説してます。<a href="http://www.youtube.com/watch?v=dBW-Y6HXzBY" target="_blank">http://www.youtube.com/watch?v=dBW-Y6HXzBY</a> (13分頃から放送してます。)</p>
6. Posted by さくらにゃん   2017年05月25日 17:40
<p>●ふすべ庵  さん<br />
こんにちは。いい話ですよね☆</p>
<p>> 日本海軍が地中海まで出張していたなんて、初めて知りました。</p>
<p>   100年前に地中海まで行って集団的自衛権を行使していたなんてビックリですよね。</p>
<p>>日本は第二次大戦で負けたせいで、今までやった事は全部 「悪」 のような、<br />
現代史を学校で習いますが、いい事も沢山してますよね~。<br />
悪い事は、悪い事ですが、いい事は、いい事として評価したいですね。</p>
<p>   同感です!<br />
東南アジアから日本軍が未だに慕われてる話とか、<br />
ちゃんと子供たちに事実を教えてほしいですよね。 <br />
</p>
5. Posted by さくらにゃん   2017年05月25日 17:36
<p>● 呆れた  さん</p>
<p>>小室直樹博士は、このドイツUボート作戦で島国イギリスが干上がって敗戦寸前まで追い込まれて駆逐艦による護衛作戦で、イギリスがなんとか勝利したが、同じ島国日本もイギリス同様に潜水艦作戦で船を沈められ干上がりアメリカに敗戦すると戦史を勉強してないと指摘してますが、歴史は、その通りになり今一度勉強する必要があります。 <br />
>すいません、一つ打ち直します。</p>
<p>  シーレーンが我が国の命綱というのが全てですね。<br />
まずシーレーンを守るという観点で考えるべき。</p>
4. Posted by ちょっと寄り道   2017年05月25日 14:46
<p>いつも本ブログを拝読しています。<br />
この話を元に、作家のC.W.ニコル氏が『特務艦隊』という小説を書いてますね。<br />
あの名作『勇魚』の後日談という形式ですが、特務艦隊の活躍がリアルに描かれていて胸が躍りました。<br />
これは文学の「日英同盟」という奴でしょうか。</p>
3. Posted by ふすべ庵   2017年05月24日 21:01
<p>こんばんわ、<br />
いいお話を、ありがとうございました!<br />
日本海軍が地中海まで出張していたなんて、初めて知りました。</p>
<p>日本は第二次大戦で負けたせいで、今までやった事は全部 「悪」 のような、<br />
現代史を学校で習いますが、いい事も沢山してますよね~。</p>
<p>悪い事は、悪い事ですが、いい事は、いい事として評価したいですね。</p>
2. Posted by 呆れた   2017年05月24日 17:31
<p>すいません、一つ打ち直します。<a href="http://www.tamanegiya.com/kako/ozawaitirou21.4.23.html" target="_blank">http://www.tamanegiya.com/kako/ozawaitirou21.4.23.html</a></p>
1. Posted by 呆れた   2017年05月24日 17:23
<p>小室直樹博士は、このドイツUボート作戦で島国イギリスが干上がって敗戦寸前まで追い込まれて駆逐艦による護衛作戦で、イギリスがなんとか勝利したが、同じ島国日本もイギリス同様に潜水艦作戦で船を沈められ干上がりアメリカに敗戦すると戦史を勉強してないと指摘してますが、歴史は、その通りになり今一度勉強する必要があります。<a href="http://www.tamanegiya.com/ozawaitirou21.4.23.html" target="_blank">http://www.tamanegiya.com/ozawaitirou21.4.23.html</a> <a href="http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-10031564377.html" target="_blank">http://ameblo.jp/nyaonnyaon/entry-10031564377.html</a></p>

コメントする

名前
 
  絵文字